• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ninninninrrrの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

DMH-SZ500取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
元々楽ナビがついていましたが、使い勝手が悪く地図データも古いので交換です。
android autoのワイヤレス接続ができるDMH-SZ500にしました。
ダッシュボートはスイスポと同じなので検索すればばらし方出てきます。
養生して内張はがしで壊れる勢いで外しましょう。
後はナビから生えてる配線を引っこ抜けば下処理終了です。
2
今回使ったものです。
本体のほかにハーネスとブラケットがセットの取付キットに、ステアリングスイッチのケーブルを使いました。
必要なものはこれだけです。
適合表を見れば誰でも取付できると思います。
3
取説とにらめっこしながら線を繋ぎます。
20Pハーネスは同じ色の線と繋げれば簡単です。
ラジオプラグやステアリングのケーブルも繋いでおきます。
別途頑張ってGPSのアンテナをダッシュボードの中を通してボード上に置きましょう。
正直GPSアンテナが一番めんどくさいです。
4
前オーナーがpioneerのバックカメラを付けていたのでそのままケーブルをつなぐだけで済みました。
5
車速、バック、パーキングの信号線は元々、エレクトロタップがついてきますが精神衛生上よくないので圧着端子に変えました。
6
全部繋いだ後試しに動かしてみます。
大体は正常に動作すると思いますが、音楽を鳴らしてみたり一通り動作を確認しておきましょう。
7
後はごちゃごちゃの配線をまとめて押し込んで元に戻せば完成です。
ワイヤレスで使うのがメインの方に忠告です。
USBケーブル使わないしと付けずにいくと、後々アップデートする際にUSBが刺せなくなるのでグローブボックスまで伸ばしておきましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

TOON Xで各スピーカ音量調整をする

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ninninninrrrです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation