• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりてるの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年12月12日

フロント・ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回もお約束のヤホーでお安く仕入れてみました!



2
交換前…
3
交換後!!
4
どんだけ、磨り減っとんねん☆゜ ゜( ∀ )!?
5
やっぱブレーキパッド等の消耗パーツは、頻繁に確認しないといけないですね~(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

goa殺し

難易度:

解決しました!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

エンジンルーム 掃除

難易度:

内装取り外し

難易度:

LSD

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月4日 17:02
私も昔のワゴンRで、パッド残0ミリ??
やりました。

パッドの溝は完全に消え、一部台座の地金色が出ていました。
しかし
どこをどう眺めてもローターに傷は行ってなかったのです。
ラッキー
これはブーツ破れを発見した時にブレーキも気が付きました。
このワゴンRは私のユーザー車検入門車になりました。
この頃はブレーキパッドの残量すらまともに調べる事が出来ない時代でした。
コメントへの返答
2011年3月4日 21:05
コメントありがとうございますm(__m)

私整備が出来る技量がないんで、見て見ぬふりしちゃったりしちゃうんですよ~(^^;)

しかもユーザー車検どころか、我が愛車は闇車検専門ですし…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

プロフィール

「リフレッシュ(^^♪ http://cvw.jp/b/370321/43279267/
何シテル?   09/19 10:44
少ない小遣いで、16アリスト・GPZ900Rニンジャ・13シルビアを死に物狂いで維持している、激しく車・バイク馬鹿なおっさんです♪ 宜しくおねがいします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

財布♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 23:19:05
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 20:13:29
アルバム38 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 22:25:52

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
後輩が20年乗り続けていた愛車です。 2015年1月に私に引き取られ、2019年9月に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
大人っぽく乗るつもりでV300後期に乗り換えたんですが、最近ドリフトしたくて仕方ありませ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R ニンジャ(逆輸入車) 通勤快速車両です! 去年ポンコツを購入し、知り合い ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系からの乗り換えでした。 まずは30系の乗り心地と静粛性に驚きました! 長距離運転も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation