トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • RS★R Ti2000のバネカット・取り付け【リア編(記録用)】

    タイヤサイズ(20インチ装着)の関係で、リア側を一時純正ショック・スプリングに戻していましたが、仕様の方向性が決まったので、RSRダウンサスをバネカットの上、再度装着することにしました! (今回はスプリングコンプレッサーを購入したので、DIYでの作業になります) まずは、取り付け前のノーマル車高は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 09:52 jzs161acr55さん
  • 車高調エア噛み2

    トップナットのネジ山修正したので再度車高調バラしました。横着してアッパーアームとナックル切り離さずにロアアーム下げても車高調が抜けず結局切り離しました(爆)このプーラーが使いやすくて好きですね(笑) 車高調分解してショック押し込み戻りを確認しましたが抜けもなくエア噛みもなくスムーズに戻ります…ボコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 21:25 アリ郎さん
  • 車高調エア噛み

    フロント左側からのボコボコ音…おそらく複筒式ショックのエア噛みだろうと車高調バラしてからいざトップナットを回してアッパーやバネをバラそうとナットを回してると途中からナットが回らない…ピストンロッドのネジ山が…折角バラしたのに組み付けました(爆) アッパーアームとナックルもプーラーで分離しました。い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 19:20 アリ郎さん
  • ハイドロブースターフルード漏れ修理

    車検でハイドロブースターからのフルード漏れを発見 ついに来たかって感じ 本体は高額かつ今は入手不可のため、 去年インナーパーツを念のために買っておいた ガスケットなど足りない部品を買い足して修理依頼 ハイドロブースターの構造見てもここしか漏れそうな部分がない為、直ったと思いたい (ハウジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 16:15 404_Not_Foundさん
  • パワステホース修理交換

    高圧ホースと取り外し(2024/9/1) 作業は車検をお願いしているショップに依頼 破れを確認 ホースの修理はまた別の外注へ依頼 2本分で¥20000- 作業時間はいずれも早かった (2024/9/7) <97150km>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:59 404_Not_Foundさん
  • パワステフルード漏れ

    I/C取り付け後、二回目のテスト走行時に発覚 パワステ高圧ホースからのフルード漏れ パワステホースの一部を新品にしたせいで、古い部分の負荷が増えたためか… 高圧ホースは手が出せないため出来ることだけ実施 リザーブタンクを外して分解洗浄 粉末洗浄剤につけ置き その後は、パーツクリーナーを1本全量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:50 404_Not_Foundさん
  • 3mmホイールスペーサー装着

    ホイールを替えるときに純正ホイールと同じようなオフセット値を選んだからか、タイヤがそれなりに奥に引っ込んでいるように見えるので、少しでも外側に出せないかとホイールスペーサーを挟んでみることにした。 とはいえ、厚いものは安全性的に入れたくないので、3mmのものにした。 ホイールを外して装着。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月22日 03:50 ht164さん
  • タイロッド交換

    これは前から思っていた事で、 16アリストってシャシーがクラウンマジェスタがベース、 故にステアリングの切れ角が・・・、 つまり小回りが効かない欠点が、 4月の車検に備えて昨年、 切れ角がアップする強化タイロッドなるものを密かに用意、 車検に合わせて交換です。 ステアリングラックのブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月11日 17:11 ツインソウル SpecⅡさん
  • 車高調取付

    トムスからブリッツへ 同じ全長で組んだはずが何故か車高が2センチアップ 上が車高調交換後(下の画像)から更に3センチ下げ 下が車高調交換後何故か2センチアップしてしまった時 この角度だとあまり変わらないように見えますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 22:05 りゅーーーーすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)