カーケア - 整備手帳 - アリスト
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
20年間の汚れ落としと磨き
いきなり完成写真ですが、初期登録から20年、私が所有してから13年、初めて業者にて磨きをかけて頂きました。 人気店で予約してから4ヶ月待って1週間の施工期間でこの仕上がり 車暦相応の傷はありますが、その他は見違える輝き遠取り戻しました。 施工前の状態、見事な水垢ですね。 サンディング おぉ真っ白 ...
難易度
2025年2月15日 19:19 Takumipapaさん -
ARISTO 整備備忘録 216 (WILLSON ツヤエキスパート施工・3回目・DIY)
プロ業者でのガラスコーティングから数年が経過し、これまで上塗りとして様々な製品を使用しましたが、店頭で久しぶりに“Willson ツヤエキスパート”を目にして施工しやすい気候になったことで再購入し、約10年ぶりに施工しました。 ※注意 以下の作業はあくまでも個人の作業です。人任せの整備や日用品 ...
難易度
2024年11月22日 17:35 Shin☆☆☆さん -
エアピュリからの匂いモノ交換
バブル期の車には、空気清浄機=エアピュリが付いていた。 ここ数年は殆ど乗らないけど、あるものがないのは気に入らない。 そう、エアピュリの横には匂いを発するモノがある。 純正部品は20年以上前に無くなったはず。 その昔、F店長に頂いたレクサスグッズのモノがピッタリと、収まるのだ。 上が入れ ...
難易度
2024年7月21日 06:44 よともさん -
リヤウイング手直し?。
アリスト購入時からすでに色褪せていたリヤウイング。 以前、一度だけ細目→極細のコンパウンドで磨いてみたら更に白くなった感じ。 上から撮影。 色味も艶もありません。 オートバックスで購入。もちろん半額シールに魅せられて。(笑) 開封、そして施工。 付属のスポンジが固い感じがしますが 説明書のとおり液 ...
難易度
2024年2月4日 20:23 やまきっこりーさん -
エアピュリ用の芳香剤✨
バブリー時代に開発されたJZS147✨ Vには標準装備の空気清浄器=エアピュリファイヤー。 年末年始、久しぶりに長距離乗りましたが、そういえば最近ニオイしないなと思ってました。 その昔、F店長に頂いたものがピッタリ収まったので流用しています。でも既に3年以上放置しているのでニオわないはずですね。既 ...
難易度
2024年1月21日 13:16 よともさん -
ボディコーティング✨
車検も上がり仕事も一段落したので、2年ぶりにボディコーティングをします✌️ 普段はシャッターガレージに入れているので、殆ど汚れることはありませんが、2年に一度くらいはということで実施❗️ 朝イチに相談の電話を入れ、キーパーラポへ向かいます。 ボディの状態を見てもらいます。 タイミングよく空きがあり ...
難易度
2024年1月20日 12:00 よともさん -
エアコンフィルター交換!!
エアコンフィルターは助手席前、 グローブボックスの奥にあります。 グローブボックスを開け 奥を覗き込むと・・・、 長方形の蓋を手前に引っ張って外します。 フィルター本体が見えます。 これも手前に水平に引いてフィルター本体を外します。 右が外したフィルター、 BOSCHのフィルター、 左が ...
難易度
2023年5月22日 13:27 ツインソウル SpecⅡさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
レクサス CT 最終販売!8/27まで!!(埼玉県)
237.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
