• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

再起動

再起動 ようやく秋田にも慣れてきました。
会社も不況の波に飲まれエライ事になっております。
でもそんなのカンケーネー。

オデッセイは救急車代わりに実家に置いてきたので、新しい相棒を探しました。
YAMAHA SRX-400(3VN)。
赤男爵で探してきました(高けえ)。
オジンにはオジンなバイクです。




4月納車ですが、いい年こいてドキドキします。
転ばないとイイナ・・・。
あ、まず御祓いに行かなきゃ(笑)。
秋田市内って何処有名なんだろ?。
ブログ一覧 | SRX | 日記
Posted at 2009/03/10 20:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 21:03
オデはお留守番なんですね^^

バイク免許あるのに全く乗ってないんできっと乗れないです(笑)
コメントへの返答
2009年3月11日 0:20
ソーナンス。
留守番で嫁と娘を守ってます。
ママ・・・擦んないでおくれよ・・・。
ハルちゃん・・・汚さないでね・・。

娘が生まれるのを切欠に降りていましたが、単身赴任だし5年ぶりに楽しむ事に決めました♪。
僕もちゃんと乗れるか少し心配です。
2009年3月10日 21:37
お久しぶりです☆

僕も不況直撃です。。。

ですが、明るくいきましょう
(・∀・)ニヤニヤ

バイク楽しみですね♪

コメントへの返答
2009年3月11日 0:24
ども♪お久しぶりです。
乗り換えたって言うから一瞬驚いた!。

イヤー秋田市場は深刻っす。
客先で毎日不景気な話ばかり聞かされてもーウンザリなんですよ。
もう誰でもいいから「もーかってしゃーない」的な話が聞きたい(笑)。

実家仙台の赤男爵で買ったんで、納車と同時に秋田までの300kmツーリングですわ。
自分の体が持つかどうかが心配・・・。
2009年3月10日 23:11
秋田はもう慣れましたか?
明日からまた雪ですね~

SRX渋すぎる^^
自分も30才でライダーデビューして、わずか2年間しか乗れませんでした。

いつかはまた乗りたいですね^^

市内にも色々ありますよ。千秋公園の上とか^^
コメントへの返答
2009年3月11日 0:29
あーぱぱさんミッケ。
どーも~いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
最近は寒暖の差が激しくなり、いよいよ秋田も春の足音が聞こえてきましたね~。

?もしかして・・・かれんとちゅぐのぱぱさんはSRX乗りだったんですか??。
もしよかったら車体の癖なんか色々と教えて下さい。


千秋公園ですかっ!意外と通り過ぎているので、こんどゆっくりチャリンコで見てきますね。

またラーメンうまい所教えて下さい!。
最近会社の傍の末広の真っ黒いチャーハンが絶妙ではまっております(笑)。
2009年3月10日 23:42
オイラも20余年前に乗ってました。
YSP仕様じゃなく、普通のシルバー(^^ゞ
タンクが、ディスコボランテのようで
一目惚れでした(^^♪

パパさんのは、モノサスで17インチで
さらにカッコ良い\(◎o◎)/
この型のSRXなら、また乗りたいなぁ(^O^)

お互いに無事故でいられますように!



コメントへの返答
2009年3月11日 0:40
20年前って正にオンタイムですね!(3型?)。
20年前と言えば、僕はまだ16歳で高校生・・・50ccで250ccをぶち抜く事を夢見ていた峠小僧でした(笑)。

最初は財布と腰にやさしいレプリカって事で、FZRの400を探しに行った事が始まりだったんですよ。
「あの頃の400レプリカ」は関東に集中してプレミアが付いており、諦めて帰ろうとしたら・・
整備工場内からこちらを見つめる視線を感じて、振り向くとSRXと目が合いました。
「へー意外とグラマラスだね」と思いつつ、どんなバイクだっけ?と確認した1時間後、何か縁を感じてしまい、その場で決めてしまったと言うわけです。

まあまずはライダーのチューンナップからですね(笑)。
2009年3月11日 0:43
お帰りなさい^^

秋田って、冬はバイク無理っすよね???

まぁ、これから春だから、いいのか^^
コメントへの返答
2009年3月11日 1:09
ただいまー(^^)。
おっしゃる通りです。
もー絶対無理。
自転車でさえ無理っす!。

自動車でもどうかと思う日があるくらいですもん・・・・(泣)。

ま、4月~11月まで乗り回して、12月~3月までは赤男爵で保管ってパターンでしょうか(多分)。

秋田は今夜粉雪の吹雪で、今外では強い風がゴウゴウと言っちょります(汗)。
2009年3月11日 5:29
お久しぶりで~す♪

ってめちゃくちゃお久しぶりですね♪

SRX4ですかっ!

あの単発がまたいいんですよね~

でも懐かしい~(笑)
コメントへの返答
2009年3月11日 13:45
いや~ご無沙汰しちゃってスミマセン。
何か会社も大変で、すっかり仕事漬けでした。

師匠…RB3っていう事は……やっばり遊びだったのねっ!!(オイ)。
2009年3月11日 7:52
いやあ、お久しぶりですね。 

かくいう私も先日まで、とあるプロジェクトへの参画でバタついてまして(見事に撃沈しましたが・・・涙)、超久々にブログアップしたとこです(;^_^A。 

秋田はまだまだ雪なのですね、首都圏はとうとう一度も積もる事無く春を迎えそうです。。 

温暖化ですかねぇ、、景気も少しは温かくなって欲しいものです。 

私も毎日、客先での不景気話でほとほとうんざりしとります(>_<)。 

お互いに頑張りましょう!秋田生活頑張って下さいね。 

新しい相棒も楽しみですね☆
コメントへの返答
2009年3月11日 13:53
どもっ!帰って来ました。
実は当方も年度末の案件はほぼ全滅…。
もー誰だよ競争入札なんて思いついたのは~。


あぁ~第二四半期が見えません(涙)。
バイクなんて買ってる場合じゃないのかも知れませんが、もうヤケクソ(笑)。

不景気に負けずに頑張ろう~!。

プロフィール

「ポカポカ」
何シテル?   05/11 13:05
https://www.instagram.com/art_factory_studio_q/?hl=ja
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリア12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 02:13:08
ホイールコンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 15:54:36
RBオデ リムジン化 最終回 涙!感動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 00:05:54

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation