• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fbevuo5のブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その5(日産 リーフ)

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その5(日産 リーフ)








続き、、、、、

悩みに悩んだ結果、壊れてから2ヶ月とちょっと
3/12にリーフを処分することにしました。

理由としては、
→メーカーである日産からの回答は一切なかったこと

お客様相談室に電話かけるも、繋がらなかったり、ディーラーへ聞いて下さいの一点張り(マニュアル対応)
ディーラーからの回答も遅いし、故障して困っているのに、代車もない

故障の原因調査に2ヶ月近く車を預けていましたが、
充電カード代(毎月1万)引かれてる、レンタカーや家族の車の燃料代が引かれてる(毎月1.5万)、乗ってないけど任意保険の保険料(毎月1.4万)が引かれてるなど発生しました。

→故障原因もバッテリーの不良ってことだけしかわかってない
(漏電はしていないそう)

製造不良ではなかったのかな?

→そもそも充電技術(制御)不足?
充電コントローラーが付いてるみたいですけど、コントローラーはエラーを吐いていないので動作は正常みたいらしい??
コントローラーの調査はしないのかな?

→1部ユニット 63万かけて修理しても、今後何ユニット不良によって
破損するかわからない。(全ユニットは16ユニットある?)

※そもそも値段もおかしいと思います。

→バッテリー一式交換したいところだけど、高すぎて無理。
426万かかるので他の車を買ったほうがい。

※そもそもリーフの買った当時の乗り出しは490万くらいだった。
新車1台分のバッテリー見積もりってどうなの?ユニットごとでも高すぎるし。

→通勤距離も長いので、途中で壊れるリスクやまた寝て起きたら動かなくなるリスクを持ち続けるなら乗り換えたほうがいいと思った

→自宅に動かない車を置いておいても、バッテリーが不良により膨張しているので火災が発生するかもしれない

→3月末で保有していると自動車税も掛ってくるので、処分することにした。

→リーフのバッテリー容量表示も12セグ表示で、
適切に使っていたのに、ある日突然なんの予告もなく走行不能になってしまい
乗るのが怖くなってしまった

→今回様々な人にお世話になりましたが、
解体することになってしまい、とても残念です。

個人にとどまらず公官庁や会社などで災害時に電気を使おうやクリーンエネルギーのためにリーフを多数導入していますが、いざ災害が起きたときに故障により使えない事態にならないことを願っております。

また他のユーザー様も同じ被害に合わないようにリーフを保有するリスクを考えておいたほうが良いと思います。

自分はもう日産車は乗れないと思います。
納得できる回答が出てこなかったので、とても怖いです。

できることとして
故障が起きた際には以下に情報提供しましょう。
車が動かなくなる(漏電の可能性がある)重大な事故が発生しても、
メーカーは動かないので、
国の機関へ相談すると
必要に応じてメーカーへ調査依頼をして
リコールに繋がる可能性があります。

国土交通省自動車不具合情報ホットラインはこちら
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html



全自己診断結果↓ (HVバッテリー電圧系絶縁異常)

バッテリー保証(容量低下以外)↓(5年10万キロまで)
Posted at 2025/04/01 11:21:13 | コメント(1) | 故障 | クルマ
2025年04月01日 イイね!

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その4(日産 リーフ)

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その4(日産 リーフ)続き、、、、









↓車の構造


↓リーフ e+ (62kw or 60kw)のバッテリーセルについて 42kwからの変更点

↓LIB(リチウムイオンバッテリー)の配置図 (説明資料)
今回不良が発生したのは🅰️のユニットの一部


↓LIB4列目の写真


↓LIB4列目7番とおもわれる写真
(7番以外も膨らんでるらしい)



続く、、、、、

国土交通省自動車不具合情報ホットラインはこちら
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html
Posted at 2025/04/01 10:28:53 | コメント(0) | 故障 | 日記
2025年04月01日 イイね!

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その3(日産 リーフ)

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その3(日産 リーフ)続き、、、






エラーのリセットを試してもらいましたが、リセットできない。
地元ディーラの本社と連絡を取り、日産にも確認すると伝えられました。

ロードアシストも期限(故障:2週間)がきて、2週間後の日にディーラーへ返却。
故障原因が詳しくわからないまま車がない状態になりました (泣) (困惑)
たまたまですが、家族の車が1台使えたので家族から借りました。

約3週間~4週間後、ディーラーへ自分から進捗を聞いたところ、
LIBの4列目 (メインバッテリー4列目) のバッテリーが不良により
膨張していた。と回答ありました。

そこの部品だけでもを交換できないか聞いたところ、

《4列目の交換が63万5657円》

と説明を受けました。

〚ただし、交換しても再発するおそれがある(他のバッテリーも怪しかった)〛

との事で、直すか直さないか選択されたので
一旦見積書も貰って家に帰りました。

その数日後、ディーラー店長から電話があり、4列目交換に63万と話したが、
正確には4列目”7番ユニット”の電池交換に63万と訂正の連絡がありました。

つづく、、、、

↓4列目(7番ユニット)交換の見積書


国土交通省自動車不具合情報ホットラインはこちら
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html
Posted at 2025/04/01 10:10:51 | コメント(0) | 故障 | クルマ
2025年04月01日 イイね!

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その2(日産 リーフ)

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その2(日産 リーフ)続き、、








ディーラーへ連絡すると、自動車の状態を確認するため持ってきてほしいとお話がありました。

ディーラーへ自走して持っていくことができない状態なので、任意保険のロードアシストを使いました。
ディーラーへ持っていくと、その日に診ることができないと言われ、やむなく保険屋へ連絡しレンタカーを手配することに。。。
代車はディーラの現行ノート(ガソリン代がかかりました)

日産の連絡を待ち(続け)ました。

故障した2日後、ディーラーから電話があり
《LIBのバッテリー不良によって漏電を起こしている可能性があるのでバッテリーの交換が必要》
と説明がありました。
修理代は383万と言われました。(部品代税抜き価格😡)

当然納得できないし、漏電がおきて起きているなら重大な事故だと思うので、
原因をちゃんと見てほしいと伝えました。

(((こんなことになるとは想像もしてなかった)))

そもそも寝て起きたら、バッテリーが漏電してるってこと存在するのでしょうか。

つづく、、、

実際は↓ 工賃込み 426万1400円


国土交通省自動車不具合情報ホットラインはこちら
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html
Posted at 2025/04/01 09:48:21 | コメント(0) | 故障 | クルマ
2025年04月01日 イイね!

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その1(日産 リーフ)

我が家の電化製品、故障修理に約426万 その1(日産 リーフ)








故障から日産の対応について
(エイプリールフールネタだと思って見て下さい)

ある日突然、朝起きて会社へ出勤しようと電源(イグニッションスイッチ)を
押したところ、〚EVシステム故障 次回始動できません 販売店で点検して下さい〛と警告画面が表示され、電源が入らない状態になりました。


前日は普通に使えていたのですが、朝になると動かなくなってしまいました。
まずはじめに12Vのバッテリー電圧の低下により起動がかからないのかなと思いました。(バッテリーランプも点灯していたため)
しかしながら、電圧を測ってみても正常範囲内、念の為に1時間以上充電してみましたが、警告画面が消えませんでした。

会社出勤時で早朝だったため、日産ディーラーが開いてない状況。
会社へは故障で通勤できないため休みを貰いました。

つづく、、

このときのバッテリー容量計


国土交通省自動車不具合情報ホットラインはこちら
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/car.html
Posted at 2025/04/01 09:29:31 | コメント(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

被害者が増えないために
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation