• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

連休の過ごし方w

連休の過ごし方w 写真は今日の晩ご飯w

親子丼には三ツ葉が欲しいけど、
一人暮らしだと残ったものを
持て余すんだよなぁ(^^;


それはさておき。


今日も昨日に引き続き暇を持て余していたので、
今度はFD2を引っ張り出してきてのドライブ!

昼飯何にしようか考えながらハイドラを見てたら
何処ぞのFD2乗りが10式戦車の画像で出撃中の模様w

話しかけてみたらお互い暇を持て余しているようだったので、
ピックアップしてぐるっとドライブしてきましたw

途中とんでもない勢いで土砂降りの雨に襲撃されるも、
目的のルートに到着したときには小降りになったので一安心。

エンジンをそれほど吹かさなくても気持ちいい勢いで走れるのは
やっぱりFD2ならではですね。
路面のギャップはほとんど気にしなくていいし、
剛性もグリップも明らかに余裕があるしw

CBRだとどうしても結構上まで回さないと
気持ちよく走れない上、転ばないように
気をつけないといけないもんなぁ(^^;

さて、明日は連休最終日。
結局暇を持て余す状況は変わらずw
何して過ごしますかねぇ?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/05/06 01:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年5月6日 1:44
今日はありがとうございました!!

夕飯おいしそうですねぇ!!!

久しぶりに乗るとFD2の剛性のすごさを感じましたw

ほんとボディー硬い!!
安心感がありますよね!!

コメントへの返答
2014年5月6日 5:43
こちらこそありがとうございました。

夕飯何にするかでいつも悩んでますw

FD2は何に比べてもとにかく剛性の高さが際立ちますよね。

安心感の高い車はどんな車でもドライブが楽しいですw
2014年5月6日 5:12
おはよ〜ございます\(^o^)/

余った三つ葉は味噌汁の組として使えばなんなく処分出来ちゃいますよ♩(@ ̄ρ ̄@)

あれ?あんこうさんて方って車何乗ってたんでしたっけ??ww
コメントへの返答
2014年5月6日 5:46
おはようございます!

味噌汁の具とは…確かに美味しそうですね。
今度試してみますw

同じFD2乗りのはずなんですが…あれれーww

プロフィール

「うん、遠いな~(^^;」
何シテル?   08/14 19:17
埼玉県在住のドライブ好きな♂です。 気が付いたら1日に1000km以上走ってたこともあるほど運転が苦にならない自分はすでに末期症状かも? 車の乗り換えを機に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pバルブについて5-構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 00:04:31
バカみたいに趣味に没頭してみる。  すると、人生は思わぬ方向へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 23:41:10
燃費記録 2015/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 17:35:56
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
4枚ドアのかなりレアな車両です(^^;
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アシ車確保! 燃費悪くないマニュアルは楽しいです
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
FD2Rとは別の意味でホンダの技術の塊w F1も真っ青な18,000rpmがレッドゾーン ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2017/3/21 納車。 シビックを事故により潰して 困っていたところ、 知人より手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation