• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月30日

慣れないポジションと前方視界(スズキハスラー)

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / ハスラー 不明 (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 (省略)
不満な点 (省略)
総評 ちょい乗りの車に対して個人の感想を綴るシリーズ。
(ちゃんとした評価ができるはずもないので、評価は全て★3)

ハスラーってすごく売れてるじゃないすか?
だからレンタカーで軽を選んで、空港のレンタカー屋で案内された先にあったクルマがハスラーだったときは「お!」と思ったんすよ。

思ったんすよ・・・

乗り込んで、まずドラポジがうまく決まらない。
自分は足を伸ばしつつハンドルは近くにしたい(必然的にシートバックは起きる)方なんですが、立ち気味のパッケージングなので「足を伸ばす」ができない。まあ、以前の軽トラのようにポジションが立つなら立つでいいんですが、ハスラーは左足の置き場がなくて、どうにも立ちポジが落ち着きません。他の軽にも乗ってポジションがわかってくると、まあこんなもんなのかなと改めて思ったりしましたし、慣れが解決する問題なのかもしれないなーとも思います。

動き出して、NAのエンジンは正直、非力。これもまあ、排気量の制約があるからやむを得ないですね。

面食らったのは、視界の悪さ。
コンパートメントに対してフロントウインドウが前方に位置し、かつ立っているので、運転席基準の目線だと屋根の庇が相当前方に張り出している感じになるわけですね。そうすると上下の視界が狭い。とりわけ、上方にある信号が見えないわけですよ。それとデカい屋根を支えるAピラーが太い。右前がすごく見にくい。

こちらも慣れれば気にならないんだろうけど、慣れたくはないかな・・・

後席のパッケージングとか物入れの工夫(もはや執念?)はホント凄いものがあると感心しました。使い勝手とかは良いだろうし、豊富なカラバリとかは「自分の一台」感があるし、売れるのはわかるんだけど・・・ドライバー目線で「お、これいいな!」という感じを持つことはなかったというのが正直なところでした。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 3
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/08/30 14:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【カーシェア】スズキ・ハスラー
トヨタ~さん

出来の良い後席優先で、運転の楽しみ ...
yasominkaraさん

ドラポジについて
Matsuhikoさん

さあ、始まったよ
メタリストkさん

有り難や❗有り難や❗有り難や❗有り ...
みなみ@32さん

フォレスター総括その3(VSレクサ ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひと昔ふた昔前 http://cvw.jp/b/3713819/48598026/
何シテル?   08/13 21:13
おとめちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2025/2/9発注 2025/4/16納車 いわゆるダウンサイジング勢 スバル一本鎗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代レガシィはレオーネと正反対のキャラ。 エンジン回りたがり、クルマ向き変えたがり。とん ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
あまりにも昔すぎて記憶も定かではないが、俺が乗ったのは多分このカタログ写真より一つ後の年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation