• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべjb23の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

ヴァーチカルマウントGTウイング作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今までのリアウイングは密林で売ってる1本1万円以内で買えるアルミ製のウイングでしたが、空力面やデザイン性に欠けていたので今回は知り合いのzc33s乗りから3DタイプのGTウイングを譲っていただいたので取り付けます。
2
やはり3Dタイプだと迫力が増しそうです。
3
まずは高さ等を何となく合わせて行きます。
4
今回ヴァーチカルマウントがやりたかったので某オクで汎用品のステーを見つけたので購入。
とりあえず仮止めをしてみた状態。
ヴァーチカルステーはスチール製でそこそこ厚みがあるので曲がったり歪んだりはしなさそうですが鉄が故にかなりのウエイト💦
5
大体の位置が決まったので補強パーツ作り。
ステー間にホームセンターで売っているステンパイプの両脇にボルトを溶接。
ステー外側からナットで固定する方法です。
6
次にバックマウントのみですと実際にサーキットで速度が乗った時の空気抵抗には敵わないので、
ゲート上にステーの追加。
こちらは6mm厚鉄板を切り出し、ゲート上部の丸みに合わせ薄い鉄板にアーチを付け溶接したもの。
7
リベットを打ちます。
8
こんな感じですね。
デザイン性を重視しすぎて少し重くなりすぎたのでスポーツ走行向けでは無くなってきましたw
後は翼端板の作成と横揺れ対策にワイヤーを張ります。
また次回(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JROADリアラダー装着!! その1

難易度:

フロントバンパー交換

難易度: ★★

純正オプションフロントグリルへ交換

難易度:

JROADリアラダー装着!! その2

難易度:

プッシュバー交換

難易度:

ショウワガレージさんのサイドステップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニー×サーキット http://cvw.jp/b/3716401/48387658/
何シテル?   04/23 17:51
なべjb23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なべjb23さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:16:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
FR化したJimnyで主にサーキットでタイムアタックをしています。 筑波を中心に近辺のサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation