• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sakimaの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

ドラレコ取付け コムテックZDR055

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ドラレコは前方カメラしかないとの事で、後付けしようと思って購入。

暑すぎるので取付けを躊躇しておりましたが、いよいよ作業する事にしました。
2
駐車場監視機能を使うには別売りの三叉ケーブルが必要みたいです。
3
ヒューズボックス電源取ろうかと思ったのですが、今後の事を考えてのれん分けハーネスを取付け、そこから取ることにしました。
純正品もありますが、キボシ端子付いてる互換品があったのでこちらを注文。
4
下準備で端子を取り付けていきます。

GND、B+、ACC端子をのれん分けハーネスと接続。
涼しい屋内でできる事は全て済ませておきます…
5
ハーネス接続位置が若干厄介です。

写真撮るの忘れましたが、アクセルペダル上のアンダーカバー一枚外せばアクセスできます。
(右側も外れてますがこれは外さなくてOK
6
アクセルペダルのあたりで仰向けになればすぐに見つかると思います。
普通の姿勢では見つからない&手が届かない
7
適当に配線止めとインシュロックで配線して終了です
Aピラーはいつものスバルですね。

リヤカメラ、
リヤゲートのある車への取付けが初なので、取付位置に迷いましたが、
ちょっと引き気味に車体側へ取り付けました。

不具合があれば修正しようと思います。
8
まもなく1000km

ワンタイム駐車場監視機能なども搭載されているようなので、上手い事使っていければと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【6回目】バッテリーパルス充電

難易度:

リアタワーバーを付けました

難易度:

制振対策(フロント左ドア)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

暗証コード式キーレスエントリー🔑 設定

難易度:

KRnoble Ellisse 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ取付け コムテックZDR055 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 08:17:05
2025年 8回目洗車 純水器使用6回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:39:56
Beautiful cars ミネラルリムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:07:08

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025/05/23納車 ActiveBlackカシミアゴールド・オパール 品がありつつ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ナンバーオフセット&後期顔のVAB-Aです。 マフラーはTrust Greddy Pow ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation