• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コォモシーの"白ヴォク" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

ステアリングセンター出し(タイロッド調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日行ったステアリング交換で、個体差からか、元のステアリングと比べ交換後のステアリングが右に傾いてしまい、走行する際、ステアリングをセンターにすると、左に曲がることになってしまったので、タイロッド調整によりセンター出しを行いました。

※作業にあたっては、自己責任でお願いします。
2
まずは左(助手席側)から。
右へずらすので、タイロッドを伸ばしてやりました。
ちなみに、右にずらしたいときは、ボルトを緩める方向(矢印のように下)に回してやります。
3
①ロックナットを緩める。(サイズは22です。)
これが一番苦労しました。固着してなかなか緩まなかったです。
最初はホイールを装着したまま作業していましたが、手の入るスペースが無いため、ホイール外して作業しました。
使用した工具はモンキーレンチです。
②ロックナットが緩んだら、タイロッドを下に回して伸ばします。
4
タイロッドの調整が終わったら、ロックナットを締めます。
5
続いて右側(運転席側)。
①ロックナットを矢印の方向に緩めます。
②緩んだら、タイロッドを下に回して縮めます。
6
③タイロッド調整が終わったら、ロックナットを矢印の方向に回し締めて完了。
7
調整後のトーの確認(あくまで目視)。
助手席側。ほぼセンター出てます。
8
調整後のトーの確認(あくまで目視)。
運転席側。こちらは若干トーイン?
まぁ良しとします。

走行は疲れたので後日に。

総走行距離:21,089km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NGK Premium RX プラグ

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

下廻り清掃、塗装

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

2024.04.27 ハブボルト交換予定変更…

難易度:

72ヵ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/372105/47739580/
何シテル?   05/24 16:35
クルマが大好きな(というか、クルマバカな)男です。 今まで愛車のチューニング&ドレスアップに参考にさせてもらっていたこのみんカラに先輩の影響でデビューしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★備忘録~大陸製フロントカメラ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 00:10:41
自動戻り式3系統映像切り替えシステムの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:56:16
汎用プッシュスタートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:06:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 白ヴォク (トヨタ ヴォクシー)
2015.11.22納車。 納車後1年半の間は、家族で一台の所有となり、嫁さんメインの ...
トヨタ パッソ パシクリ (トヨタ パッソ)
H27.10.24手放しました。 嫁さんの愛車です。 …とは言いながら、ほとんどメイン ...
ホンダ オデッセイ オデ (ホンダ オデッセイ)
H27.10.24手放しました。 2代目のMYカーです。 "シブい"オデ目指して弄って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄り甲斐のあるレガシィでした。 Exterior: Front/Side/Rear: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation