| メーカー/モデル名 | トヨタ / カローラスポーツハイブリッド G“Z”(CVT_1.8_ハイブリッド) (2024年) |
|---|---|
| 乗車人数 | 2人 |
| 使用目的 | レジャー |
| 乗車形式 | マイカー |
| おすすめ度 |
5
|
|---|---|
| 満足している点 |
乗り心地がよく長距離でも疲れにくいです。 高速道路での直進性や安定感も高く感じる上、街乗りでの小回りも必要十分なので、取り回しやすいです。 顔付きは好みではないものの、全体的に格好良いと思っています。 スポーツタイヤを履いている割にはかなりの低燃費なのも嬉しいです。 |
| 不満な点 |
私が小柄なのもありよく言われる狭さはあまり感じていませんが、収納は少なすぎます。ドリンクホルダーは最小限、スマホを置くところにも悩むレベルなので、収納系用品は積極的に買うことになると思います。 シートはやや硬く、助手席はやや疲れやすいかもしれません。スポーティ感とのトレードオフだと思うので運転手目線ではあまり不満とは思っていません。 |
| 総評 |
取り回しの良さと安定感、疲れにくさ、運転の楽しさを兼ね備えているように感じるので、以前よりドライブが格段に増えました。 燃費もかなり良いのも、一層距離が伸びてしまう要因です笑。 |
| デザイン |
完全に好みの問題でしかないですが
横から見たシルエット、リアゲートの形、色など気に入っています。 顔はあんまり好きではありません。 もう少しグリルが小さくライトに厚みがある方が好みだな〜と思っています。 |
|---|---|
| 走行性能 |
あくまで「普通の車」の範疇でだと思いますが、ハンドリングは良いような気がします。
とはいえ、私はほとんど5ナンバーのコンパクトカーしか乗ったことがないので、それらと比較すると当然の性能差なのかなと思います。 ドライブが楽しめれば良いだけの人間なのでパワーは正直求めていませんが、モーターが強力なので合流加速や追い越し加速は十分だと思います。 |
| 乗り心地 |
高架の継ぎ目などでそれなりに突き上げは来ますが、不快な揺れはなく乗り心地良いと思います。
よく同乗者は寝てくれます。 |
| 積載性 |
まだ最長2泊×2人の衣類程度しか積んだことがないです。その分には後部座席を倒す必要もなく不自由ありませんでした。
私は長物を積む機会が無いので、あまり良くわかりません。 |
| 燃費 |
高速でも〜100km/hくらいで巡航している限りはかなり燃費が良いです。カタログ燃費より良いこともしばしば。
|
| 価格 |
新車で買ったため額面上高いなぁとは思いますが、他社のモデルと比較して特別高いとは言えないので、標準的かなと思います。
|
| 故障経験 | まだ納車3ヶ月程度なので、何もありません。 |
|---|
イイね!0件
![]() |
トヨタ カローラスポーツハイブリッド 2代目マイカーです。 前車では流行りのコンパクトSUVを選んだものの、そもそも外観として ... |
![]() |
トヨタ ライズハイブリッド 初めて買った車でした。 日産のe-powerノートをレンタカーしたあとワンペダルドライブ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!