• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやGONの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

左スピーカー追加 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右にしか無かったスピーカーを左にも増設します。
長距離移動が多い私は、運転中音楽がないと死んでしまう病が発症します。
(写真は追加後のカバー
2
ドアノブと、窓開けるレバーを取ります。
針金のぬけ止めを上から押してやり、レバーを手前に引き抜きます。
3
うにゃー!ブチルゴムー!
サンプルのため、両側外します。右を見本にして、左を組んでいきます。
パネルはドアの蝶番側下側から外すと、手で外れますw写真の位置が外そうとしたら、とても大変でした…
ピンを壊しちゃったのだけど、外してからずらすとか、何かコツがあるのかな…
4
ドアノブは、ネジ外してから左右に揺すると外れます。純正のスピーカーケーブルは結構迂回して繋がってますね…
5
左ドアパネルを外しました。噂通り、スピーカー取り付け用のミシンメが登場しました!
6
最初、カッターで切り目を入れてたのですが、イライラしてノコギリで切りました。
7
上等、上等。(どうせ見えないしw
8
使うのはコレ!ヤフオクで1200えん!
9
近所のパワーコメリでお買い物
運転席側を参考に買ってきましたが、鉄板用ドリルビスは使えませんでした。
10
タッピングはピッタリ!
11
最初から付いてたみたい!
(親バカ
12
スピーカーケーブルは1.5m、スパイラルチューブは50cmで買ってきました。丁度よかったみたい。加工は写真の通り。
(オスメス間違えて付け直したのはナイショ
13
先日仮組した格安ディスプレイオーディオに接続。音出し確認……
イイ! ずっと聞いてしまうので注意w
14
配線します。
グローブボックスの右奥に刺さってるピンを抜くと簡単に外れます。
が!私はこのピンを抜くのにすごい苦労しました。何かコツがあるのかなぁー
15
ん?単管パイプ?w
この左側にあるブッシュ?から外に出すみたい。
カッターでバツに切り込み入れようと思ったら…
16
…押し込んで抜けてしまった!
…まぁ良いかw
17
ドア蝶番側は、綺麗に十文字切れました!
18
右上から、蝶番、スピーカーホールと、スパイラルチューブが通っているのがわかるでしょうか?
諸事情により、今日の作業はここまで。
19
オマケ①
うちの子のスピーカー、色も褪せて、スポンジもない。でも頑張ってる!
20
オマケ②
レガシーから外したMacintoshのコアキシャルが手元にあったので繋いでみた。
くそう!良い音だ!ww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テーブル収納場所

難易度:

サーモバンテージ巻き直し

難易度:

オーディオ変換ケーブル配線図

難易度:

四輪アライメント調整

難易度:

サンバー オイル交換

難易度:

左スピーカー追加 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

古い車ほど、いじり甲斐があって楽しい。 凄いこだわりや知識があるわけではないけど、音楽のないカーライフはありえないと思ってます。 できる範囲で、苦労も楽しみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:19:18
エアコンパネル 電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 05:35:52
ETC取り付け(しょの1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:27:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。 多分アルティメットIIかな? 可愛いのにキビキビ走って ...
その他 その他 その他 その他
愛車情報に登録して良いのか… AIRSTREAM excella 1000です。 202 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバートラック。朽ちかけたところから整備してもらって復帰。軽トラは何かと便利。 楽しん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ひょんなことから突然、赤黒のXPLAYがやってきました。旧コペンと乗り比べです。 どっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation