• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mt.鳥海の愛車 [スバル フォレスター]

北東北弾丸ツアー2013(2)

投稿日 : 2013年06月06日
1
秋田新幹線の新型車両が在来線を使って回送されるところを迎撃!

2013-6-2 羽越本線 小砂川~上浜
2
残念ながら鳥海山は雲隠れ

日曜日なので、そろそろ南下しないと帰れません(汗)

2013-6-2 秋田県にかほ市
3
帰りの途中で見つけた未成線。

ことは羽越本線を複線化するために建設されたトンネルですが、結局使われないまま放置されています。。。

2013-6-2 山形県鶴岡市温海
4
有名撮影地の鉄橋。
塗装工事のため足場が設置され、撮影は不可能!
ターゲットのいなほ10号の通過が目前に迫っていた。

万事休すorz

2013-6-2 羽越本線 村上-間島
5
仕方なく羽越本線をさらに南下し、撮影ポイントを探したが、いい場所は見当たらずゲームオーバーwww

ターゲットのいなほ10号は無常にも通過していった(涙)

2013-6-2 新潟県村上市
6
帰りの高速。
何処までもド快晴で、帰るのが勿体無い(笑)

2013-6-2 北陸道 黒崎PA付近
7
遂に日没、高速の柵が邪魔。

2013-6-2 北陸道親不知
8
キリ番ゲット!!

20130ー6-2 北陸道 北鯖江PA

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月29日 9:13
はじめまして、イイネ有り難うございます
山形県庄内によくおいでになるんですね。
新型こまちの羽越線回送、見たかったんですが残念ながら叶いませんでした

ボクがよくドライブに行く新潟県碁石海岸に撮鉄の方を良く見かけます
場所→http://goo.gl/maps/eVntF
ここのお墓のあたりでトンネルからの出た所を狙ってるひとを見かけます

ここのトンネルの上から新潟側へカメラを向けてる人も多く見かけます
http://goo.gl/maps/yW1Qw
ご参考までにもう一つhttp://goo.gl/maps/r4Hjc 陸橋の上から新潟側に向かっても居ますね
コメントへの返答
2013年10月30日 12:41
初めまして、コメント有難うございます(^_^)

北東北と羽越界隈は本当に好きで、毎年定期的にお邪魔しています。

海沿いの景色を見ながらのドライブは、全く飽きる事はありません。

こまち回送は、現地で偶然情報を聞いて撮影する事が出来ました。

いつかニアミスするかもしれませんね(^O^)

プロフィール

「AIお絵描き http://cvw.jp/b/374106/48586947/
何シテル?   08/07 22:07
Mt.鳥海です。 1994年3月、運転免許を取得したものの5年間はペーパードライバーでした。 1999年3月、就職したのをきっかけにマイカーライフをスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2021黒豆オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 21:33:36
「九州島内の交流電化」と"関門トンネル" の建築限界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 00:16:40
CX-5試乗しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 16:42:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年3月27日~ オプションコード:DOC(何も付いてない) ディーラオプション ...
その他 その他 その他 その他
過去の愛車です。 直流直巻電動機、抵抗制御、直並列制御、界磁制御を用いた旧来の電動客車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1999年4月 就職祝いに親から譲渡される(ODO:67,000km)          ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ CDスペシャル NA 5MT 初めての新車です。 就職祝いに親から貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation