• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

フロントバンパーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントバンパーカバーを取り付けます(^^♪

今回私は整備代を浮かすためにあれこれパーツのみ購入しました。

今回のフロントバンパーカバーもその一つ。

では早速取り付け作業に移りましょう。
2
まずは取り付け前の状態です。
3
最初に作業に邪魔なナンバープレートを取り外します。
4
続いてバンパー下部の赤丸の部分のクリップを取り外します。

左右2個所です。
5
フロントバンパーカバーにエアロと干渉する淵部分に付属のゴムを取り付けます。

尚、付属品の中に脱脂と密着性を高めるためのプライマー入りスポンジが付いています。

これで淵を拭いてから取り付けます。

気を付けなければならないのが、画像の急カーブ部分、密着が良くないと剥がれてしまうので、予め瞬間接着剤等で角のみ固定することを推奨します。

ゴムを取り付けたら、フロントバンパカバーを先ほど外したクリップで固定し、画像のように養生テープ等で仮固定します。

仮固定後、ナッターを取り付けするための穴が2箇所ありますので、ポンチ等で中心を出します。
6
中心が出たらドリルで穴あけします。

穴あけは小さいサイズから3段階に分けてやると失敗しないと思います。
7
付属のナッターを取り付けます。

因みにこのナッターはネジを取り付け後締まるようになっているので、専用工具は必要ありません。

後はフロントバンパーカバーをネジで固定して完成です(^^♪

完成したものは次のフロントアンダーカバーの取り付けで紹介します(*´ω`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ホイール交換 その1

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

DIY 二段ベッド化してみた

難易度: ★★

バグガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation