• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん(辛口のロド乗り)のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

30年前と違ってSNSがある

30年前に新車を買った。トヨタとホンダではあったけれど、新車の品質には満足してた。ロドちゃんの新車品質にはガックリ。30年前と社会環境が変わっているから、しょうがないかもしれない。マツダの特性かもしれない。

しかし、過去との差異は、SNSである。メーカーはSNSをエゴサしないのだろうか。もちろん単なるクレーマーもいるだろう。しかし、当たりの情報をあげてるユーザーもいるはずだ。それを見極める必要はないのだろうか。不具合を放置せずに細かい修正を加えるべきだ。

例えば、ミッションなんて、AIにも言われてるのに、マツダ本社は気付いてないのだろうか。軽量化するなら、6速なんてやめて、5速にすればいい。なんの躊躇も必要はない。10年間も放置はメーカーとして失格だ。とくにロードスターは、マツダの看板商品でしょう。看板に汚れがあれば、拭き取って対策するのは当たり前でしょう。



Posted at 2025/11/08 09:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

いい記事だけど

ギヤ比に着目してるのは良いけれど、さらに2点を考慮してほしかった。

1.タイヤの直径を考慮してない。
2.軽量化するなら5速が良い(6速不要)。
 ファイナルを云々は見当違い。
3.馬力を考慮していない。

https://legacy-on.jp/gjatenza/index.php?r=page/view&id=167
Posted at 2025/11/08 09:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月08日 イイね!

ユーザー間で横連携もありがたいが

他のユーザーの情報をえて、一言二言の情報交換ではあるものの、ミッションの硬さにしても、テールランプの水滴にしても、営業マンの対応にしても、私は全てパパを引いたみたいだ😫

新車購入の満足感のレベルが落ちてしまった。新車の品質、営業マンの質、マツダ固有の問題ではないことを祈りたい。これを続けると一人負けするぞ。というか、すでにその兆しは見えていた😓

海外はともかく、国内の厳しいユーザーに対して、クルマも営業マンも品質が耐えられないのだろう。マツダには海外での活躍を期待するしかない。が、海外ユーザーも日本車には品質を期待してると思うが😢




Posted at 2025/11/08 06:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月07日 イイね!

月曜日に営業に連絡したが応答ない

あのマツダ販売店のあの営業はダメだな。新車を売り逃げで終わりだ。何か不具合があったら「私はわからないから専門家に聞いてくれ」つまりメカに丸投げ、まだ若いのにあれじゃ、将来も伸びないな。ただ、私に教育義務はないから、メカと仲良くなり、邪魔な営業はスルーバスする。

良い面もあった。ロドちゃんを安くしてくれた。そこで営業の仕事は終わりでいいよ。具体的には営業の新人割と店舗のリニューアルセールで、まぁまぁ値引いてくれた。そこで、営業の仕事は終わり。300-400万の物体を販売するにしては、底が浅い。あなたにリピーする顧客はいないだろう。

今回だけじゃないからな。3回くらいスルーされてる。そもそまロドちゃんは新車でも不具合が多く、ともかく壊れるのよ😫

🔳11/07 10:00
休んでいたと連絡があった。長い休みが取れる職場で羨ましい(嫌味)。回答は「水蒸気は様子見てくれ」つまり諦めよを匂わせる内容だった、この営業はダメだな。もし、自分が新車で買ったクルマに水蒸気が入っていたら、修理せずに様子見するのかな?しかし、メカもミッションを「あなたのクラッチの踏み込みが甘い」と言ってたけど、2名も同じ振る舞いをするのは、この販売店の体質なのかな。

客が悪いといって修理する対応は、販売店の得はないよね。同じ修理するなら、黙って修理したほうが、顧客の満足度が高く、次も購入しようとなる。販売店に文句言われると、たとえ修理してもらっても、次は買わないから、修理するだけ損してる。そもそも、次に顧客がどうするか考えて行動してるのかな。
Posted at 2025/11/07 08:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月06日 イイね!

GRヤリスの燃費

パワーがないのはわかって購入したけど、GRヤリスは300馬力以上で10km/l程度なのか、トヨタのエンジンはすごいな。一方、150馬力以下で15km/lを考えると、燃費なんてどうでもいいから、パワーをあげてほしかった。1500ccで170馬力/8500rpnかな。20年前からH社なら量産エンジンのスペック。

スポーツカーなんだから、中途半端な燃費狙いなんて、完全に捨ててほしかった。私はデミオを買ったんじゃないよ。ロド乗りは金持ちジジイなんだよ。ガソリンをケチるなんて、頭にないのよ。もっとバカ喰いでいいから、伸びゆくエンジンがほしかった。と言っても、これからエンジン車はでないだろうけど😫

クルマはエンジンだけとは思ってなくて、ロドちゃんのボディはホンダもトヨタも作れない👍
Posted at 2025/11/06 08:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ 旧型キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:25:09
アクティブボンネットキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 07:34:20
エンジンROM解析の楽しさを覗こう! 初歩編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:56:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation