• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月07日

ロードスター12Rを売れるように

12Rを無条件で歓迎するユーザーは素直に喜んでもらうにして、マツダに頑張ってほしくて、競合他社に負けず、成功してロードスターを継続してほしいと思ってるユーザーもいる。

12Rの開発背景を考えると、モデル末期なので、何かしら販売施策を考えよ!と幹部からのお達しがあったとモロバレである。しかも、Type-RやT-Specの二番煎じならす三番煎じなのだけど、そこを押しまくって何か伝わるものはあるのだろうか。

そもそもNDロードスターはサーキットを走るようには設計されておらず、無理やり走らせてはいるものの、真剣に走るには、ロールゲージなど必要でハードル高い。細かいところを確認すれば、もっともっと言いたいことは多い。

なので、サーキットを中心とした三番煎じ方向感で販売拡大はダメなんじゃないか。じゃあ何を拡販施策として持ってくるか。サーキットではなくて、例えば、女性向けに振り切ったクルマが良いのではなかろうか。

ロードスターをギャンギャン走らせるのは向いてないよ。2025年の技術をもって職人が磨き上げて、2Lで200psしか出せないのは、筋が悪すきのエンジンを公言してるようなもの。25年前の1999年に2Lで250ps/9000rpmを一般販売してる日本の会社もある。筋の悪さもほどがある。これをモロ手放しで喜ぶのはお花畑すぎる。


補足
ギャンギャン走らせようと私はND2を購入したけど、そのギャップに驚いています🤗
ブログ一覧
Posted at 2025/10/07 15:17:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ ロードスター12R登場!2 ...
太田哲也さん

ロックtoロック 比較
teketさん

MAZDA SPIRIT RACI ...
Fisherさん

ロータリーエンジンのロードスター
tailslideさん

13B型ロータリーエンジン
銀2郎さん

この記事へのコメント

2025年10月8日 6:24
おはようございます

200ps!それくらいの値がミッションが耐えきれる?限界なのだと思ってます(^^;)
NDロドのミッション!弱いですから!
コメントへの返答
2025年10月8日 7:31
ミッションやギヤ比など見えないところだからこそ、真面目に12Rを作り込んだクルマか、見える部品だけ取り繕ったクルマなのか、真剣度がわかります🤗

プロフィール

「色々なところで同じことを書いてるんだけど http://cvw.jp/b/3744495/48643163/
何シテル?   09/07 18:53
2025年7月のNR-Aです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nielex 吊り下げ式アクセルペダルND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 07:37:07
マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:13:53
taka324さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:09:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年前はAW11,EG6に乗っていました。その後、クルマがない時代を20年くらい経て、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation