• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

出雲紀行。(3日目だな。)

小雨がぱらつく皆生温泉を出発し。
弓ヶ浜を眺め。
国道9号線を東に向けて走ります。

国道9号線って、ほとんど高速自動車道のようなバイパス道があり。
新しくてきれいな路面でした。
生憎の天気のため大山(だいせん)は霧のベールの向こうで。
でも見晴らしが良くてゆったり快適なドライブを楽しめました。

まず、向かったのはコナンの故郷?の。
青山剛昌ふるさと館。
ここは、名探偵コナンのセル画やフィギアなど、コナンに関するものとか作家自身について展示してあります。
マンホールやモニュメントを求め、暫しの散歩を楽しみました。


そうそう、諸説あるそうですが。
隣接の「道の駅大栄」は道の駅認定第1号だそうで。

何でも1号店って行ってみたくなりますね。
ちなみにジョナサン1号店もデニーズ1号店も行ったことあります。w

そして、地域限定の。

確か名古屋あたりを走ったときには「でら」缶がありましたが。
今回は「ぶち」缶でした。
ドライブ時に缶コーヒー必携なワタシは、ご当地缶があるとついつい買ってしまいますねぇ。w

お腹が空いたので。
ご当地グルメを食すことにしました。
「道の駅神話の里白うさぎ」の、もさバーガー。

このあたりの特産のもさエビを使ってエビカツに仕上げたハンバーガーです。
味は、予想通りのエビバーガー。
エビ好きのワタシとしては満足の一品でした。

さて、本日のメインイベント。
鳥取砂丘です。
と言っても、天気がアレでしたので。
向かった先は室内展示の「鳥取砂丘 砂の美術館」。

コレ、結構凄いですよ。
材料は、タダの砂。
これを枠はめて押し固めて、削る。
ただそれだけなのに。
信じられないほどの精密さ、超立体感。
実はこの展示をチラッと見て、砂丘を歩くつもりでしたが。
もう、満足&見すぎて疲れたので歩きをパスしたぐらい。
入場料が600円掛かりますが、これは見るべきです。

その後は倉吉に立ち寄ってSLと蔵の町並みを眺めて。

本日の宿、三朝温泉(みささおんせん)に向かいます。
本当は人形峠に行きたかったのですが、道路が崩落・通行止めということで。
早めのチェックインとなりました。

続く・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/30 08:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

全然動きません😇
R_35さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

80年目の夏
どんみみさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 9:30
小指の爪無いやん・・・・


・・そこですか? って突っ込み無しね♪
コメントへの返答
2014年6月30日 18:17
あれ?
小指って爪あるの?www
2014年6月30日 11:23
小指があればOK!ww
コメントへの返答
2014年6月30日 18:24
なんだかよく分かりません。w

ま、OKということで。www
2014年7月1日 0:52
味が気になるwwwww
コメントへの返答
2014年7月1日 18:46
味は、甘めのカフェオレかな。
2014年7月1日 6:45
砂の美術館って良さそうですね

嫁様が出雲大社に行きたい行きたい

って言ってるんで参考にさせて頂きます(`・ω・´)ゞビシッ!!

コメントへの返答
2014年7月1日 18:50
砂の美術館、良かったですよ。

お、出雲大社行きますか。
玉造温泉、良かったですよ。
スイスポなら蒜山高原も楽しく走れそうですねー。

プロフィール

「@がんしっぷ お知らせありがとうございます。
好きな漫画でした。 RIP」
何シテル?   08/07 23:01
batteryhotと申します。「ほっと。」と呼んで下さい。 乗物大好き! バイク、クルマは勿論、自転車、スキーも大好きです。 乗っていじって2倍楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GR】フロントブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 08:03:50
2021年1月18日 女神湖氷上走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 08:38:54
映画、「ジュマンジ」見たよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:23:28

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
4代目のクルマです。 中継ぎとして2年間活躍してくれたGRヤリスからの乗り換えです。 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3代目のクルマです。 15年乗り続けたGRBからの乗り換えです。 前車に比べ小回りが利 ...
その他 その他 その他 その他
通勤号です。ツーリングにも行きます。 よく走るね。
その他 その他 その他 その他
最高のクルマです。 ドライブに、スキーに大活躍でした。 小さなボディーだから小回りが利い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation