• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

ロマンチックが止まらない日〜桜の季節旅〜

ロマンチックが止まらない日〜桜の季節旅〜 気が付けばもう五月五日...


あの日以来、


ロマンチックが止まらないワタクシは(笑


未だに頭の中は


桜が満開です♪(素





2016年4月12日。


この日、初狩PAで集合したロマンチックな4人衆は

中央道を颯爽と駆け抜け始めます。



右手には甲府盆地。左手には桃の花。

正面には南アルプス♪(左から〜聖岳〜赤石岳〜白根三山〜鳳凰三山〜甲斐駒ケ岳)



ぐんぐん近付き、韮崎〜明野を駆け抜けると

津金の桜達。



高根界隈のローカルな道を駆け抜けると...

五月五日に相応しい鯉のぼり達をこの日に先取り♪



春麗らの青空の下、子供達と一緒に

気持ち良さそうに泳ぐ鯉のぼり達を眺めつつ、まったりまったり...



その後、変態編隊を組んで

清泉寮に到着。



お目当てに目が無いダンディーな後ろ姿と

近似形の しろいいろをパチリ!(笑



素敵な老夫婦をお見かけし、

夫婦で素敵な年の重ね方について

ロマンチックな4人衆は議論を重ねました。。。



ソフトクリームを堪能したら

まきば公園でひと呼吸置き、



暫く進むと

天女山、権現岳を臨む赤い橋。





八ヶ岳山麓でまた鹿が飛出してワタクシにアタックして来ないかどうか先輩3人に

先方でシっカりと護って頂きつつ、鹿アタックにビビりながらシンガリで走りまちた...(笑




甲斐駒を正面に...

安心して更にぐんぐん進み...



初代G4W最初のカスタマイズ品を購入した思い出の地 Bauhausを

ニアミスしながら到着したのは...
(写真は2代目G4Wとバウハウス)




厚切りベーコン♪(爆




でも、この日はほわ〜い???何故かヨダレを垂らしながらも味見をしないで下見は完了...





そう、美味しいものは本番で♪




ということで


お腹が空いてロマンチックが止まってしまう前にw


清春の桜の下を...

すり抜け...



アゴを擦らないように...

坂を上り...



この界隈では定番の

蕎麦屋でランチ。



そして...

田舎蕎麦をおかわり♪(爆




お腹も満たされ...

またまた桜を潜って...



白州の...

新緑の季節が待ち遠しい場所へ。




無事に任務完了(お土産購入)したら、この日1発目の...

ループ橋♪




実はループ橋好きなワタクシ、(照



のんびり走行でループ具合を堪能していたら

お腹とは裏腹なしろい車の方にツンツンされ、ちょっぴりチビリまちた...(嘘爆



その後、裏ヤツ方向に舵を切り...

八ヶ岳を右手に見つつ...


蓼科から

車山脇を駆け抜け...

ちょっぴりタイヤ談義しつつ...



八ヶ岳、蓼科をバックに

ロマンチック4人衆でパチリ♪


その後、霧ヶ峰を下り、GTa郎さんとはお互いの無事を誓いつつ、おぎのやでお別れ。(涙




ロマンチック4人衆は、諏訪からはロマンチック3人衆になってしまいました。(汗




県道16号を右折し

R152、杖突峠を抜けると桜と菜の花が共演している長閑な信濃路。



のんびり先頭で走っていると、今度は温厚な雰囲気とは裏腹な

老婆など過激な漢前チューンのつぶつぶライトな先輩にツンツンされ、(嘘爆



またまたチビリながら先を急ぐと...(汗



高遠の桜は

もうすぐそこ!



と思ったら...

長野県警が!(滝汗



よ〜く見ると...

ん???




んんん???

ハリボテでちた...(爆




先輩達のツンツン攻撃のお陰もあり、夕暮れ前に高遠城址公園に到着♪

園内は桜、桜、桜。



夜の帳が降りてきて

天下第一の桜と月。




園内の桜を堪能し、気が付けば小腹が空いたロマンチック3人衆...

ひょんなことからローメンマンに出会ってしまったので...




ローメンまん を堪能♪し...



折角なので...

ローメン も堪能♪♪



そしてさらに

駒ヶ根ソースかつ も堪能♪♪♪



と、B級グルメ3連発で





3人衆は全員胸焼けしてました。。。(爆





そんなこんなで楽しいロマンチックなツーリングも当初行程を完了し、

再会を誓ってお開きに。。。



先輩達を見送ったワタクシ、ひとりロマンチックが止まらなかったので、くろいオプショナルツアーを単独開催することに。ww




先ずは高遠で...

この日2度目のループ橋♪




そして...

分杭峠で零磁場を感じつつ???




懲りずに...

鹿の聖地、大鹿村へ。。。(汗





なんとなぁ〜くスローダウンした

小さな橋の先には...






鹿!






鹿!!






鹿!!!






鹿っ!!!!





ということで今回は無事に鹿さん達と追い駆けっこしつつ、一緒に踊ってきました♪♪(笑




その後、DiscoverProでは地蔵峠から先の道が繋がっていない状態に

この先行けるのか??? とヒヤヒヤしつつ...




無事に地蔵峠を通過...(ホッ





ところがガソリンは残りわずか。。。(滝汗






まだまだ南下してR152を制覇したい気持ちを抑えて南下を断念。。。(涙





なんとか飯田市上村に抜け、この日3度目の

ループ♪




その後もR474の

ごちゃごちゃしたループを繰り返し...


突如現れるR474の

あかいトンネル抜けて...



R474から県道251号、

県道83号をハシゴして...



閉店時間後のGS難民となり

市内をぐるぐる廻ってようやく給油♪



翌朝の仕事の為、

諏訪SAで御柱サイダーで元氣を補充して...




無事帰宅。。。





結局、垂れ流しのようなblogとなりましたが、今思い返しても、奇跡的なツーリングだったと心から思います。



ひとつのパーツが縁となり、その縁が繋がり、
一瞬ずつ、一寸ずつの事が重なった奇跡の軌跡。


あの日、4人で桜の中を駆け抜けながら見た風景、
あの日、1人で闇の中を駆け抜けながら感じた事、
たぶん、ずっと忘れないだろうな。



五月五日は端午の節句、こどもの日。
男の子として純粋な気持ちを忘れずに
素敵に年を重ねる事を夢見て
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
ブログ一覧 | オフ | 旅行/地域
Posted at 2016/05/05 05:05:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

お金次第
ターボ2018さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 5:59
桜キレイですねー。
鯉のぼりも\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月5日 8:02
桜、昼も夜も本当にキレイでした〜(^^)
本日5/5のような晴天下の鯉のぼりも素敵で最高のツーリングでした〜♪
2016年5月5日 7:39
甲斐駒ヶ岳をバックにした清春の桜は好きな風景です。

今回鹿の被害に会わなかったのは、爆音モードだったからでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月5日 8:13
清春の桜と甲斐駒ヶ岳のショット、私も大好きな風景のひとつです♪

今回はガス欠防止のエコラン中で何故か気配を感じて自然とスローダウン。無事に鹿さん達と5分ほどのランデブーを楽しみました(^^)
2016年5月5日 7:57
こんにちは、
安心して ください。
ちゃんと 復活しますよ
(来週 末 迄に 仕上がります)。
この機に ゴニョって ます。
昨日 S1 と ランデブー 中
高速道の トンネル出たら 赤い
旗のヒトに ドッキリ しました。
コメントへの返答
2016年5月5日 22:07
こんばんは!
安心しました。
ご無事の復活とゴニョりんぐ♪
美しい新緑の八ヶ岳での再会を
楽しみにしております(^^)

赤い旗のヒト、何度か遭遇しますが
ドッキリしますよね。
白黒カーのヒトでなくて何よりです。(汗
2016年5月5日 8:00
信州いいとこどりツーリングですね(^^)/

私もまた足湯に浸かりながら清泉寮のソフトを食べたくなりました!
高遠はローメンでしたか!? 知らなかった~。 次回はローメン試します(笑

中身の濃い~ツーリングでしたね(^^)
コメントへの返答
2016年5月5日 22:16
山梨〜信州中央〜南信のいいとこどりツーリングとなりました(^^)
新緑以降の季節で足湯+ソフト良いですよね♪
伊那・高遠界隈は、今、ローメンが推しメンだそうですのでネタとして是非チャレンジして下さいね〜!(笑

かなり濃い〜ツーリング、朝から晩迄タップリ楽しみました〜(^^)
2016年5月5日 13:10
濃厚ロマンチックドライブでしたね〜♪
まさかオチがシカとは‥ww
シカって夜行性なんですかね、、
夜遊びシカは‥シカってあげて下さい(笑)
コメントへの返答
2016年5月5日 22:20
濃厚過ぎて今もロマンチックが止まりません♪w
何故か走るとネタが出来てしまいます...ww
ワタクシも鹿も比較的夜行性なので相性が良いのかも。お互い夜遊び好きなので、シカたが無いですね。(笑
2016年5月5日 14:01
ロマンチストな乙女座ですが?(笑)
愛読書は「右◯がりのダンディ」です(^◇^;)
(ご存知の方…いらっしゃるでしょうか?)
そうそう、お土産で頂いたアレ…
大変、美味しゅうございました。
飲み干したら、体の芯から、真っ黒に染まり
さらに、腹黒く…(爆)
コメントへの返答
2016年5月5日 22:35
ロマンチストな乙女座だったのですね?(笑
あの日はロマンチストが集まりましたね。あっ、せ〜様、曲がり過ぎてループしないように気を付けて下さいね!(爆
あらら、グレーだったのが、真っ黒になられましたか?ワタクシ、皆様にくろいいろを伝播すべく差し上げたので飲んでおりません。なので無垢でしろいいろの侭です(嘘爆
2016年5月5日 18:52
楽しそうな旅ですね。
鹿さんのところへ再度行くところが、くろいいろさんらしいですね。ウケました。(^ ^)

次回があれば、ぜひ途中から合流させてください。
\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月5日 22:42
テンコ盛りで楽しい旅でした〜♪
鹿さんと同じ夜行性の性なのか、ついつい呼び寄せられて出会っちゃいました♪(笑

次回は未定ですが、是非一緒に走りたいですね。その時は名古屋のワイン好きなラーメン屋さんwもお誘いしましょうね〜(^^)/
2016年5月5日 22:28
こんばんは

先日はお疲れ様でした。
楽しかったですね~(^^)

B級グルメ3連発、なかなか強烈でしたね(笑)
私もシカさんと戯れたいので、またの機会に"くろいオプショナルツアー"に参加させてくださいネ。
次はツンツンできるようシッカり修行しておきます……(^_^;)

ところで5月5日5時5分…、狙ってましたか?
コメントへの返答
2016年5月5日 22:50
こんばんは!

いろいろありUPが遅くなりましたが、本当に楽しかったですね〜(^^)

B級3連発、GJ7さんがスープを飲み干した時、車と同じく漢だと思いました。今度はオプショナルツアー、事前にご案内しますね〜。あっ、ツアー内容は当日の思い付きで変わる事が殆どなのでご注意を!(笑
ツンツン攻撃を躱せるようにこちらもシッカり練習しておきます〜

もう2秒早ければ完璧でした!(笑
2016年5月6日 19:32
ハリボテで良かったでちね(´・_・`)
弟子はハリボテであってくれと思った人にチョイチョイされたので、走るオフも
「エコ運転実施者」の予定です…

。・゜・(ノД`)・゜・。
聞かないでっっっ
コメントへの返答
2016年5月9日 14:16
ハリボテで良かったでちゅ♪w
あらら、弟子様はモノホンに遭遇でちゅか?
日頃安全運転なワタクシ、チョイチョイ遭遇しても困った事はありません。。(半嘘爆

エコ安全運転の理由、チョイと職質しても良いでちゅか?(意地悪爆

プロフィール

「The Stars を聴きながら カオソイ タイム🐢🍜」
何シテル?   08/09 21:48
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation