• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールBの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

トランスファーオイル交換したが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まず、邪魔なフロントパイプを外します。

が、
2
やっちゃいました💦

反対側は外れたがこっち側は途中で硬くなり回らなくなったので思い切り力を加えると…

折れました😞

ヤバイどうしよう?
3
気を取り直してトランスファーオイル交換を先にやります。

これは抜いたオイル。

前回交換から2年、約6万㎞走行

鉄粉は少なかったです。

折れたボルトどうしよう?

4
トランスファーオイル、GL-5の75-85はお店で調達できないのでⅮ-ラーで1ℓ計り売りしてもらいました。

1ℓ¥1210
5
あの折れたボルトをどうするか、考えながら新しいオイルを注入。
フロトパイプを外したので作業しやすいです。

フィラーもドレンも液体ガスケットを使いました。

締め付けトルク確認するの忘れてしまったので締め過ぎに注意しながら取れないトルクで締めました。
6
終わったので折れたボルトをどうするか?

自分なりに考えた結果、ドリルで穴を開けボルト&ナットで締め付ける事にしました。

まずは3㎜から…
刃が折れました。
4㎜、少しずつ掘っては刃を冷やしを繰り返してやったが中々進みません。

埒が明かないのでチャリでホームセンターにドリル刃を買いに行くハメになり、一本売りの4㎜、6㎜、8㎜と予備にセットになったやつを購入。
新しい一本売りの4㎜からやり直し。
7
安いセット物と違って一本売りの刃は少しずつですが堀り進みます。

慎重に少しずつ掘っては冷やしを繰り返してるうちにやっと貫通しました。
第一関門突破!

続いて6㎜、8㎜と穴を広げていくとラッキーな事に折れ残ったボルトが外れてくれました。
第二関門突破!
8
一時はどうしようか焦ったがいい経験になりました。

何とかなるもんですね!

突破!
9
折れたボルト。

実は前回の時、ネジ山が潰れていたのに強引に締め付けたのがいけなかった。

ま、今回は新しいボルトに変えるつもりで用意していたから良かったけどまさか折れるとは思っていませんでした。

皆さんも何かするときは十分気をつけてください。
ホント、焦りますから…

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

通常3.5万キロ交換のミッションオイル900Kmで交換 その他諸々あり

難易度:

樹脂パーツ艶出し

難易度:

ATF交換

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

25/8/18 エンジンオイル交換ODO:80910km

難易度:

室内にあったネジを締める。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ大好き、運転大好き、クルマいじり大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
このたび初代スイスポHT81より乗り換えました。 4月21日納車。いずれ林道とか走りに行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今までスイフトで登録していましたがちゃんとHT81で登録し直しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation