• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

EST第6戦inFSW~

EST第6戦inFSW~ EST第6戦~富士決戦~終了・・・
週間天気予報では晴れだったはず・・・なのに予選はドライ、そして決勝間際、出走待機中にウェットへと変化するレースでした・・・

予選はクリアラップも取れ、満足するタイムが?出ない・・・100Rでリヤが暴れ踏んでいけない、路面のせいなのか?それとも終わり近いサスのせいなのか?疑問を感じながらアタックするも2秒が切れない・・・
焦りからかコカコーナや最終コーナで飛び出す場面も・・・丁寧に走ればもう少しいけたのかもしれませんが、予選は15分間しかなく、落ち着いてられっか~ってな状況でアウトラップ含め6周を走行。
結果、ベストの約1秒落ち↓
更に順位は24位/30台↓↓
ダメダメでした。
明らかに自分以外の方々が進化されており、半数以上の車両が2分切り・・・なんと凄い事、悪魔と同じクラスのNAマシンが58秒台~
1秒を切る事もできない悪魔はシーラカンス状態でした。

予選終了が9時半過ぎ、決勝は15時15分、約6時間も間が開く中、できることは100R対策!
頼りになるメカさんと密談し、ちょっと抜け気味のショックを調整・・・エア圧、燃料量を調整し決勝準備完了!
この日はヒストリックカーのイベントもあり、少し車両やショップを見学・・・それでもまだ12時前~
完全にだらけてしまう始末、挙句は車両脇で居眠りをしてしまう始末でした。

15時、決勝に向けマシンに乗り込んで待機していると、前のレースでクラッシュ!どうもオイルに乗ったらしく、アナウンスでは、ほぼ全コースでオイル処理をするという・・・時間は既に開始時間をまわっている!!
そうこうしている内に、今度は雨粒が・・・みるみるピット前の路面も黒くなり、ワイパーを回している車両も・・・車は完全にドライ使用・・・天候の激変を悔やみましたが、全車条件は同じはず!それならそれを楽しもう♪って感じでコースイン!

強めにブレーキングすれば「ずる」、アクセルを少し開ければ「ずり」、ステアリングをこじれば「する」って感じでスリッピー~更に、至る所に石灰の川~
少しでもタイヤを温めるべく加減速+大きな蛇行を繰返しスタートラインへ!流石に前に23台もいると前のほうは遥か彼方~

「あらっつ?」気が付いたらレッドシグナルが点灯を始めてる~フル点灯~レッドシグナル消灯スタート!!
二度目の「あらっつ?」スタート上手くいっちゃった~なんてことで数台パス、そして1コーナに入る時も空間を見つけ数台パス、更に1コーナのスピン車両も上手くパスでき我ながら会心のスタートでした。

その後も数台のスピン車両を上手く避ける事が出来、10番手ぐらい順位が上がったような・・・
すべる路面ではあるものの、攻めながら前車を追うも歴戦の兵は甘くなく、その後の順位は上げられず・・・逆にラップタイムも上がらず、後ろからの追い上げがきつくなり、数台にパスされてしまいました。

後半、路面も雨が溜まり安定してきたようで、攻めやすくはなるものの、先ほどの兵を追い抜くことが出来ず最終ラップ~後方からの追い上げも苦しくなり、前に早くいってよ~と嘆く始末・・・団子状態でセクター3に入り、ここでも後ろからのプッシュが辛い、焦りからか思わず最終コーナでリヤがブレイク~カウンターを充てながらスピン状態に入るのを何とか回避~ギリギリ逃げ切りました・・・

結果は、総合16位でゴール、そしてSLクラス3位のオマケつき♪ESTに参戦1年目、初戦モテギは後ろからプッシュされリタイヤ、その後、2回のFSWではダメダメ、4戦目で初めて入賞できました♪♪

今回はリヤタイヤがNewだったこと、また重いマシンなのでウエットでも条件が良かった?ことや、幸いなスタートのせいで高順位となり、久しぶりに有意義なレース内容であると共に、メカさん、そして応援に来てくれたチームメイト方々の声援に少しお答えできたかと思います。

次は今年最後のレース、仙台遠征~東北ロータスチャレンジカップ~ガレージ・エディフィスさん主催です。1泊2日の大人の遠足、温泉&牛タン、そしてレースです♪♪♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/25 20:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 20:55
こんばんは、黄色い悪魔さん。

ウェットコンディションでの完走、入賞、
おめでとうございます。
流石、貫禄の入賞ってとこでしょうか?
ボクは悪魔さんのモータースポーツ暦をすべて知っている上で
一言言わせて下さい!


このっ!
リヤ駆動の魔術師っ!


あははは・・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 23:15
凛蔵さま~こんばんは!

久しぶりにドキドキのレースでしたが、楽しめました♪
でも、まわりの進化に完全に遅れをとています。・・・シーラカンス状態です。

是非とも鬼走りの凛蔵様にドライビング指南をして頂きたく、今度、ご一緒下さいませ。






2010年10月25日 21:59
お疲れ様でした。
ピット待機中の天候急変は焦りましね。
仙台遠征も楽しんできてください!
コメントへの返答
2010年10月25日 23:16
オイル処理がなければドライで走れたかもしれませんね・・・後半は少しウェットになったかもしれませんが・・・
慌ててワイパーを取り付けました(爆)
2010年10月26日 10:48
お疲れ様でした!

1コーナースピンではご迷惑をおかけしました<(_ _)>
3台並んで真ん中から進入したのでオイルにまともに乗ってしまったんだと思います。
筑波はこられませんか?だとすれば来年もよろしくです!
コメントへの返答
2010年10月26日 20:48
晴れ⇒雨のレース!お疲れ様でした。

1コーナ、一瞬ドキッとしましたが、上手く避ける事ができました。

その後の追い上げは破竹の勢いでしたね~流石です。

筑波は×です・・・来年もよろしくお願い致します!
2010年10月26日 20:47
今回は皆さん凄かったですね
私もクラッチトラブルがなければ1秒台もしくは0秒台を狙っていたのですが2分切りはとても無理ですね
もっと踏んで逝かないと逝けないみたいです
練習しなくちゃ 笑
コメントへの返答
2010年10月26日 20:52
クラッチ・・・残念でしたね・・・

しかし、半数の車両が2分切り・・・みなさん進化が物凄いです(^^;)

何もかも1からやり直さないといけませんね~ドライビングは精進ではなく、根本的に考え直したい気分です・・・(爆)
2010年10月27日 13:14
お疲れ様です。
クラス3位おめでとうございます。
最近のESTのレベル凄いのもが有りますね、
降りてよかったですよ・・・どうせ追いつかないしね(^^;)

そうそう、がんさんの動画に映ってましたね!!
スタート直後の1コーナーでスピンを避けた銀エク1と間一髪でしたね、
ぶつからなくてよかったです(^^)
コメントへの返答
2010年10月29日 9:29
帝王さま~お久しぶりです!

ありがとうございます~

自分のレベルは上がらず、まわりのレベルが向上・・・元々練習量が少ないですが、この冬はしっかり練習したいと思う次第です・・・

1コーナー!!一瞬、ドキッとしましたが、意外と冷静に対処でしました・・・でも、スタート直後の1コーナーは相変らず苦手です・・・

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation