• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

ロドキャンに行けない…〜行った♪〜行けない😅〜休日は!

ロドキャンに行けない…〜行った♪〜行けない😅〜休日は!5月の2週目(5月8〜10日)の週休は3週休!
この3日間は2ヶ月前から予約していた愛機RFの初車検〜

車検2ヶ月前に車検日程の確保とブレーキモディファイパーツの発注そして代車のお願いを済ませておきました👍

車検の2週間前に購入店舗(マツダ アンフィニ横浜西 三ツ沢店)の担当営業さんに連絡し、ブレーキ強化パーツの納入状況と代車の確認!

全て整っていることから安心して8日の車両持ち込み日を迎え〜

先ずは朝イチで愛機から自前工具とパンク修理用品そしてクリーナー用品類やETCカードを下ろし、エアクリーナーを純正品に交換〜そして午前9時過ぎに自宅を出発!

店舗近くの公園横で時間調整〜


そして10時にマツダ アンフィニ横浜西 三ツ沢店へ!
車検整備とモディファイの内容を再確認し諸経費を5万円を現金で支払い〜
整備以外のお願いを3点し愛機RFを預け〜代車の青デミオで家路へ〜
久々のオートマ車…そして小舟に乗っているかの如くの前後&左右&上下のローリングやピッチングに少々戸惑いながら環2からR1で自宅近くへ〜

途中、自宅近隣のスーパーマーケットで買物中の妻をピックアップ〜助手席のドアを開けシート座って発した妻の言葉が『乗り易い〜何これ⁉️』とのこと…『気のせいだよ〜』と切り返しましたが、シート座面が低いRFばかり乗っている妻…😓改めて普通乗用車の乗り降りのし易さに驚いてました〜

帰宅後はランチと共に妻にスーパーマーケットでまとめ買いを頼んだ『かっぱえびせん・にんにく醤油味』を楽しみ〜午後はのんびり過ごしました〜


天候さえ良ければ…9日〜10日は代車デミオで道志キャンを楽しもうと思っていたのですが…
9日の天候は夜からの雨が朝方まで残ると共に、夕方までスッキリとした晴れ間が望めないことから取り止めました。

そんなことから思いついたのは断捨離〜9日午前はカー用品の整理!
もう使わないようなケミカル用品、そしてガレージジャッキとウマ…廃棄と売却です。
一軒家に住んでいた頃は車庫と自宅前道路が整備場だったので、ガレージジャッキ+ウマで脚交換やタイヤ交換そして油脂交換などなど車弄りを楽しんでましたが…

マンション生活になるとそいつは一変!ガレージ前での軽い洗車なら可能ですが、ジャッキアップしてウマをかけての作業なんて全く出来ず…ここ数十年間は使ったことのない代物でした😅

古いケミカル用品は中身を出して廃棄〜
そしてガレージジャッキとウマそしてクロスレンチは運搬に適した代車のデミオに積んで近隣のワットマン買取店へ!




10時半前に到着し査定を依頼〜待つこと30分ちょい…店内の中古販売品を見飽きて小雨がチラつく外で一服していると呼び出され〜買取金額は1,800円也!
25年ほど前の購入金額の1/10くらいで引き取ってくれました👍

帰路は「すき家」で2人分の『うな牛』を買って帰宅〜夫婦揃って欲張りなので牛丼と鰻丼のセット品は大好きです😋



昼にハイカロリーだった分、夜はヘルシーに新タマネギのサラダ〜生卵と韓国海苔をトッピング!この時期ならではウマウマサラダでした😋


翌10日は午前からネットTV三昧〜

昼前に車検先(マツダアンフィニ横浜西)サービス担当さんから連絡があり『車検及びブレーキ強化』は予定通り本日(5月10日)完了〜15時に引取り可能ということでお約束👍
愛機RFが仕上がることでウキウキ気分〜その後のネットTVはストーリーが頭に残らずでした😅


そしてランチはコストコ・ロテチキン・ミルク・スパ!妻の評判も好く定番料理化してきてます🤗

午後14時過ぎ〜代車のデミオでマツダへ!

愛機RFは外の屋根の下でお待ちかね〜先ずはサービスフロントで車検及び整備内容の確認&ブレーキ強化パーツの追加及び換装確認!

全て問題なく実施されておりひと安心😮‍💨〜代金をカード支払いし、次の点検時期を確認して終了!
愛機RFに乗り込んで帰路へ〜マツダから出る時の一時停止でブレーキペダルの踏み応えの変化に感動!変化に驚きました❗️


そして途中の裏道でモディファイ箇所の確認〜

マスターバック ブレース


ブレーキペダル ブレース


ブレーキパッド(フロント)


ブレーキパッド(リヤ)


ブレーキライン(フロント)


ブレーキライン(リヤ)


オートエグゼパーツは赤色装飾のため見た目の変化は歴然!まぁ、その変化は知ってる人々しか分からないでしょうが…😅

見た目以上に興奮したのは〜明らかに踏み応えのあるペダルと感触の良いブレーキタッチ!
ブレーキの効きはブレーキパッドがローターと馴染まないと何とも言えませんが…街乗り程度ならパッドの当たりがつく前でも十分な効きレベル!
今回のモディファイ〜ブレーキ鳴きもなくイイ感じ〜に仕上がりました👍



第3週目の週休は〜なんと16日(木曜)17日(金曜)共に晴天☀️
しかしながら17日は退っ引きならない用事のためキャンプは無し❗️


初日〜朝は曇り空だったので午後から車検から戻ったRFのエアクリをR魔のエアクリに交換しブレーキ鳴らしを兼ね軽く市内ドライブ!

ブレーキの感触を確かめながら少し遠回りして馴染みの磯子湾へ!

どん詰まりのクランク路(5ストレート&4直角コーナー)〜ストレートでグッと加速&コーナー手前でガッツリ減速〜を繰り返し2往復!

減速時に踏み応えのあるブレーキペダル、ググググッとローターを押さえ込むパッド〜それらの感触が心地好く感じると共に瞬時に立ち上がる制動力!
まだパッドの当たりがついていませんがブレーキのコントール性は格段に上がると共に制動力が向上し素晴らしいモディファイとなりました👍


その後はヨットハーバー前で一服タイム〜
持参した珈琲を飲み〜陽射しを浴びながらのチルタイムとなりました😁


翌日は妻とRFで自宅を8時に出発して県央の娘宅へ〜R1から保土ヶ谷BPそしてR246、途中から裏道を経て娘宅に到着!

愛猫と戯れ〜早昼を済ませた後は娘とある場所へ〜

何度かRFのサイドシートに乗っている娘〜いろいろ敏感になっている時期のようで…路面の畝りや凹凸を感じるサスペンションやハイグリップタイヤ特有のタイヤの唸り音まで質問されちゃいました…😅
往路はそんな感じで車の話や裏道の話をしながら目的地に到着〜


少し早く到着したので館内のスタバでメロン増量のこいつに元気をもらい、その後、無事に用事を済ませました。



帰路は現状や将来的な話をしているうちに娘宅に15時に到着〜

愛猫と戯れながら今後の話や愛猫の世話方法を習ったりしながら過ごし16時過ぎに帰宅の途へ〜
夕方の通勤渋滞にハマることなく17時に帰宅完了となりました。



第4週は週休と絡めた5連休(23日•木曜〜27日•月曜)〜軽ミの駐車場が当選するつもりで遅めのゴールデンウィーク!だったのですが…落選という残念な結果に…

さて、5連休をどうする?と思う中でしたが、5連休1日目23日はプライベートに於いて重大な予定が入り〜

ロドキャン日程は?いつ??何処へ行く???
いろいろ考え〜天候が良い場所へ行こうと決め、前半24〜25日ならビーナスキャンが可能と判断しスケジューリング!

先ずは23日•木曜〜退っ引きならない用事で妻と一緒に早朝からある場所へ!
珍しく電車とバスでの移動〜通勤時間帯ゆえに…乗り慣れないラッシュアワー時間の電車は疲れました…もちろん超満員電車を普段経験することのない妻もビックリ状態でした…😅


現地で娘と娘の婚約者と待ち合わせ〜一面が不安げな渦中ではありますが…2時間ほどを要してひと通り用事を済ませ〜娘達と別れた後は再びバス移動〜

お昼を過ぎていたので…お腹も空き…遅昼を駅近のスシローで頂きました…不安ごとが有っても腹は減る!

妻と2人〜元気を出そうということでお寿司を食べ〜ケーキを買って15時半に帰宅完〜
疲労感と不安感が交錯する中…ケーキと珈琲でひと息ついてリラックスとなりました!





その後〜ビーナスキャン(24〜25日)の準備〜

そして24日早朝に出発〜ビーナスとホワイトバーチを楽しみ〜25日17時に帰宅!

新緑の木陰でしっかりチルリング〜出来ました👍

残念ながら雲海を眺めることは出来ませんでしたが、この時期ならではの新緑&ワインディング三昧&大好きな景色を満喫しながらソロキャンを愉しむことが出来ました👍(これは前回ブログ〜になります)

翌26日(日曜)は亡父の命日が近いことから隣区の寺に墓参り!


そして〜こんな場所に寄り道し〜


寄り道パート2で「すき家」に行って私達夫婦が大好きな『うな牛』を買って帰宅!
カロリー高めな…😅…そいつとトン汁を完食し大満足😋〜


5連休最終日〜27日(月曜)は天気も良くないのでゆっくり起床し1日中のんびりマッタリ〜食ったり•観たり(ネットTV&YouTube)•ブログを書いたりして過ごしました!


5月の最終週はシフトの都合で週休は30日(木曜)の1日のみ…😅
有意義に過ごすべく〜前日は妻と一緒に浜スタ•ナイターゲーム観戦「DeNA vs 楽天」交流戦!
今回は観戦チケットプレゼントのため席は選べずでしたがライトウィングの割と観やすい位置でした😊〜

仕事を17時に終え、妻と横浜駅で待ち合わせ浜スタに17時半過ぎに到着!


交流戦Tシャツをゲット【 私は伊勢、妻は佐野〜ハズレでも当たりでもない無難なところか😓…夏の間の家着になりそうです〜】&お弁当を買い込んで夕焼けに照らされるライトウィング席へ〜

着席後は直ぐに腹ごしらえ(焦って食べたので写真無し😓…)〜そして今回は…ある理由からアルコールは無し!

腹が満ちるとほぼ同時に試合開始となりましたが…またもや負けゲーム…となり9回表で帰宅の途へ!

翌30日(木曜)は妻とコストコへ!
いつもながら😅…妻にコストコ前恒例の磯子湾一服チルタイムに付き合ってもらい〜
太陽を燦々と浴びながらキラキラ輝く海を眺めながら🚬のんびり一服となりました〜


その後〜R357でコストコホールセールシーサイド金沢店に9時半に到着!

平日ゆえに空き空きの店内を大型カート押し歩き〜買物リスト+特売品などを購入!

今回は割と少なめの購入品々となり、愛機のトランク収納も悩まず😊〜

パッキングされたまま立体パズルをする事なく済みました〜


10時半過ぎにコストコを後にし〜帰宅前に寄り道〜目指すは「マツダ アンフィニ 横浜西 三ツ沢店」!

頼んでおいたタッチアップ塗料が入荷したとの連絡を受け引取へ〜11時半前に到着し品物を受取り〜速攻で帰路へ!


12時ちょうどに帰宅しコストコの買物を運び入れると共にランチの用意!
少し前から無性にハイローラーが食べたくて😅〜ハイローラーをお代わりして頂き6カット〜満腹となりました😋


午後は〜愛機の軽メンテ〜タッチアップ塗料で気になる飛び石箇所を塗り塗り!
使用後のタッチアップ塗料は冷蔵庫に保管して完了〜今のところ妻からの「何コレ⁉️」発言は頂いておりません😅👍


さぁ〜次のロドキャンは〜いつ行けるか⁉️
6月は運転免許証の更新月でもあるので〜😅先ずは5年ぶりのゴールド免許を手にするためにも早めの更新をしてからロドキャンかなぁ〜

そろそろ梅雨入り宣言が聞こえてきそな気配がする中ですが…
6月末から1ヶ月間程度はプライベート事情でキャンプに行く気なしのため〜


不安定な梅雨前の天候ですが晴れ間と週休が合致してくれて梅雨前にロドキャン出来るとと嬉しいなぁ🤗






Posted at 2024/06/04 20:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二な相棒 http://cvw.jp/b/377725/47733076/
何シテル?   05/20 19:20
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:22:31
認証不正…何があったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:11:26
0円でアイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:06:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation