• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わがままポチの"ポチ号" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2008年5月10日

ZOOM アルミウィング typeⅡ  

評価:
3
ZOOM ENGINEERING アルミウイング/ウイング
自分的には凄く満足しています。
ただ、このウィングは車体を選ぶので皆さんにお勧めと言うことではないです。

私のロドにはこのウィングがはまってます。

このレビューで紹介された商品

ZOOM ENGINEERING アルミウイング/ウイング

4.00

ZOOM ENGINEERING アルミウイング/ウイング

パーツレビュー件数:15件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

3D Design / トランクスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:87件

NRF / E uphoria リアウイング

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:46件

GARAGE VARY / WINDING DANCER トランクスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:13件

Crave / EL Dorado / NA Jack / NANKAI AUTO / NA Jack ALLURE REAR WING

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

VOLTEX / GTウイング

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:109件

ホンダ(純正) / リアウイング

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:238件

関連レビューピックアップ

CSマーケティング D-MAX GTウィング A140

評価: ★★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★★

自作 オフセットミラーステー

評価: ★★★

マツダ(純正) プレートウィンド

評価: ★★★★★

マツダ(純正) アンテナ

評価: ★★★★★

cretom 暑さに強い丈夫なシェード ジュニア SA360

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月12日 21:20
今日たまたま昔のHYPER REVを見たら、ZOOMの広報車がまんまコレですね。

どっかで見たことあると思っていたら、雑誌で見ていたからですね。
コメントへの返答
2008年5月13日 20:50
そのとおりです。

色と言い、ウィングと言い、ステッカーといい・・・

まんまZOOMのデモカーみたいです。

前後バンパーが職人さんの入院で2ヶ月待たされたので、ウィングは直接メールしで交渉してて結構安くして貰いました。(^ ^)v

プロフィール

「満タンで1200キロくらい走るのかな
これで北海道をのんびり旅行したいな」
何シテル?   05/27 14:31
NAロードスター2台と暮らしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダーシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:26:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ポチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
H18.6 死んだ坊主の誕生日にあわせて購入      タイトルどおり「ノスタルジック ...
マツダ ユーノスロードスター シロ号 (マツダ ユーノスロードスター)
こちらはスポーツ仕様にしてます ○エンジン関係 ・マルハ     レースカム(264/ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からの乗換えです。 ボケ防止のためMTにしました。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
通勤、買い物用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation