• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北の"アコワゴ" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2011年11月22日

寒~い~夜だ~か~ら~♪(サーモスタット交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真は以前おばQさんに頂いたサーモスタットです。

恐らく純正サーモスタットが壊れました。
最近寒くなってきたのでヒーターを入れてるのですが
水温が上がらなく、ヒーターも走行しているとどんどんぬるくなってきて
この季節にこんな状態では真冬になったら大変だと思い、
以前頂いたこのサーモスタットに交換しようと思いました。

部品はビリオン社のスーパーサーモの開弁温度71℃の物。
サーモスタットのしくみについてはこのページに張ってある関連情報URLから飛んで下さい。
2
エンジンルームの青マルで囲った部分に
サーモスタットがあります。
ラジエターロアーホースが刺さる部分です。
3
ラジエター下に受け皿を置き、
ラジエタードレンを緩め、LLCを抜く
4
ハウジングを外してサーモスタットとご対面。

エアクリーナダクトが邪魔なので外してからやると良いでしょう。
5
左が外した純正の78℃開弁タイプで壊れている物。

右が今回装着のビリオン・スーパーサーモ71℃
6
装着。

指で指している部分は組み付け後にラジエターにLLCを充填したあとに

ココのブリーザープラグ(12mm)を緩めてエア抜きします。
7
クーラントを入れる時は
このようにペットボトルの底を切って、
飲み口にビニールテープを巻き、ラジエターの口にぴったりフィットするように作ったものを用意する。
8
寒い=サーモスタット交換をする
ではなく、
LLC漏れがどこにも無く、
ヒーターコントロールバルブ(インテークスロットルの下にある)の作動も正常で
他に疑う場所が無いのでサーモを交換です。

そしてこの部品も消耗品なのでいずれどんな車でも長く乗っていれば壊れます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ラジエーターアッパーホース交換

難易度:

フロント助手席側_ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

ローダウン

難易度:

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月22日 22:08
あっ,その爽健美茶はウッシッシぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年11月22日 22:16
誰かの忘れ物だな。

僕が作ったんだけど(^^;)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation