2009.12.3.「いつかニヤニヤする日」
投稿日 : 2009年12月04日
1
ああ、どうも!30代以上じゃないとこのタイトルわけわかんないでしょうね(笑)
「いつかギラギラする日」のパロですが何か?
さてタイトルの意味はウィキペディアとかで調べるがいい!
そしてニヤニヤは本当に自分しかニヤニヤしないので
ココ観てもたぶん面白くないでしょうね。
他も面白くはないでしょうが、、、、
さてまず最初のニヤニヤ!
アメリカから届きました~
2
コレです!
ミニカーですね~
HOTWHEELSのトレジャーハントのスカイラインです
「トレジャーハント」通称「T-HUNT]と呼ばれるのは
普通に売られてる物の中に極少量だけ存在する物で
ボディーカラーが専用で希少価値があるとされているらしいです。
元32スカ乗りの僕はコレだけはおさえておかないと!
という事でオークションで買いました~750円!(送料別)
この上をいく「スーパートレジャーハント」ってのもあるけどソッチは
コレにさらに車輪が違ってて更に生産数が少ないという、、、、
今年夏くらいからHOTWHEELS集めだしてるので
まだ何でも知ってるわけではないのでいろいろ勉強中です~
3
左のは昔ドンキホーテで買った物です。
いわゆるジャパンカード「日本仕様」のカード(パッケージ台紙)で
金型は同じです。MADE IN MALAYSIA(マレーシア)
今現在この32スカイラインはSEIYUやトイザらス等で流通してるのはまた違う色になっています。
時期によって色やホイールが違ったりするので見てると楽しいんです~
4
ずっと探していたHOTWHEELSがありまして、
左の’00から出ていたシビックSiです。札幌市南区の「万台」で
ルース「箱無し状態」200円でした~
右は今年春家のソバで買った’06から出ていたシビックSiです。
いわゆる左のは’00のEJ系でB16A積んだシビッククーペSi(左ハン)です
右のは’06のFG2の北米専売クーペSiでK20Zエンジンらしい。
詳しい事はウィキペディアに行ってくれ
5
ジャスコのクレーンゲームでGETした「D.K」
ドリフトキング、、、、ドンキーコングだな。
いやいやこのバナナでドリフト、、、、
奥にあるのは1:43サイズのプリマス・GTXだ
な~んかにてるなぁ(笑)
と、思ったらGTXよりもっと似てるのがあるぞ!
1972年のプリマスAAR CUDAが激似!(クーダのミニカーは無いです)
車マニアは見逃さないぞぉ~
ドンキーコングってイカス車に乗ってるな~
と思いきや、、、エンジンのマニとエキパイの本数が6って、、、
V8からV6にデチューンされてますね、、、
6
同じくジャスコで買ったNASCARチョコ
デイル・アーンハート・ジュニアの駆る
#88 シボレーインパラSSのNASCARです。
他にジェフ・ゴードンの#24 インパラSSも売ってましたが
数年前にトーキューハンズで買ったゴードンの#24 モンテカルロがあるので買わなかったです。
7
それでカルトクイズを、、、、
*一個前のフォトギャラ「メイキング・オブ・カルトクイズ」参照
*12月4日ブログ参照
タグ
関連コンテンツ( マリオカートWii の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング