• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

亀戸天神 藤まつり開催中ですが・・・


毎年この時期に近所の『学問の神 亀戸天神社』で藤まつりが開催されていて
藤棚から何本もさがった綺麗な藤を見に、狭い境内が人でごった返すくらい
参拝客が訪れ、道路には観光バスの列が並び、くずもちが名物の『船橋屋』
行列が出来る、地元亀戸の一大イベントなのですが・・・
(撮影時間は早朝6時なので人居ません)


蔵前橋通りから参道


太鼓橋から境内を望む

ココが一番好きな景色です。
通常この橋に上がると藤の花の香りが楽しめて、藤色の綺麗な花が揺ら揺らしているのが
一望出来るのですが・・・・・・


今年は花がありません。これから咲く気配もありません・・・

境内でこの藤棚だけが咲いてました


ホントにココだけしか花がなかった・・・・・・・


コレじゃこの狭い通路で肩がぶつかり合うほど混む事もないのかな~


『藤まつり』の横断幕が、ナンか侘しい気分にさせる・・・


亀 8郎さ~ん!!


コレじゃ、はとバスとかで初めて来た人はショボ過ぎで逆ビックリだろうなぁ~

ナンだかとっても消化不良なので、明日はコレに乗って
ココに行ってこよう!



ブログ一覧 | 下町ネタ | 日記
Posted at 2009/05/01 15:31:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 16:05
こんにちは。
私も、29日に行って、全然咲いていなくてびっくりしました。
調べると24日あたりがピークだったらしく、その後の強風でみなとんでしまったとか。 今年はスーパー早かったようです。
コメントへの返答
2009年5月1日 16:33
こんにちは!いらっしゃいませ~
今年は異常早さと、花つきが悪すぎですね~
通常GW前半が見頃なんですけどね。
コレじゃ、GWに見に来た方はガッカリですよ。
年々花つきが悪くなってるような気がして、来年も今から心配です(^^;
2009年5月1日 16:23
↑船橋屋のHP見てても25~29日くらいがピークだったみたいですね。
「遅咲きも今週末から30日まででしょう」だって

くずきり食いてぇっす!

あと、最後のリンクもきれい!
コメントへの返答
2009年5月1日 16:40
今年はピークがわからないピークでしたよ
ホント太鼓橋に上がると花の香りが漂って来るんですが、今年は、ありゃ?って……

殿だったら、一人でくずもち2枚くらい食べちゃいそ~ww

足利の大藤は半端じゃないですから、
明日は楽しみです♪
2009年5月1日 16:33
明日は旅行ですか
来週は企画イベントありますからね~
しっかり家族サービスをしてくださいね

てきやさん 会社つぶれたらやるかなぁ~
コメントへの返答
2009年5月1日 16:44
旅行なんて大袈裟もんじゃないですよ(^^;
そーそー昨日、ふて腐れられちゃって
今後のエイトライフに影響出そうだったので…ww

似合い過ぎで、シャレになんないんだけど…www
2009年5月1日 17:29
疲れました…

お~っ
(´。`)マツリイキタイ…

でも…明日には終わりそうです(>_<)ガンバレバ…
コメントへの返答
2009年5月1日 17:37
お疲れ様です…

来ても
お花が無いですよ…(^。^;

頑張って下さい…
相当大変そーですね~(>。<;
2009年5月1日 18:54
藤の花って大好きなんです!
小さい頃、近所に名所があって、
毎年この時期見に行ってたんですよ(^^♪
こっち出てきて見に行く機会が減ったんですが、
今年は、ここに行こう!って思ってたのですが(´・ω・`)ショボーン

龍さんと同じとこ、行こうかな?w
コメントへの返答
2009年5月1日 19:47
おお!オイラも藤は好きなんですよ!
今のところに引っ越して来てからは、毎年楽しみに天神さんに行ってます。
年々花つきが悪くなってる気がするんだよね~
makimakiさんちの近くも名所があるって
この前言ってましたね~

足利は凄いよ!人出も凄いだろうなぁ~><;
明日行く?ww
2009年5月1日 19:10
フラワーパークの藤の花綺麗ですね(~o~)
奥さんの機嫌よくなると良いですね(~0~)
楽しんできちゃってください(~0~)
コメントへの返答
2009年5月1日 19:51
ココの藤は2年前くらいに1回行ったけど
半端じゃないね(^^♪
もとひろ君も気をつけて、いってらっしゃーい!
2009年5月1日 19:16
お疲れ様です。龍さん

おぉ~ご先祖さまにお参りに行かないと(笑)
でも、その角度はご立派です・・・・・

咲き頃も難しいですね。こんなに温度変化あると。
ほんと、テキヤさんも大変です。

りょうもう号懐かしいです。
大昔、5年ほど?+1年は???
綺麗ですよ。
コメントへの返答
2009年5月1日 19:55
お疲れ様です。亀 8郎さん^^/

勝手に叫んでしまいました!
もうこの角度は到達出来ませんよ(^^ゞ

ズレちゃってるは、花つき悪いは、この時期を稼ぎ時にしてる皆さんは大変ですね。

りょうもう号に思い出があるのですか?
5年?6年?
???すみません。
2009年5月1日 20:18
お疲れ様です^^/

春日部も毎年藤祭りがあります。
牛島の藤は国の天然記念物にもなっていますよ。
でも見るために入園料を取られるので行った事ないですが^^;
でも本当に綺麗ですよね~^^
コメントへの返答
2009年5月1日 21:36
お疲れちゃん!^^/

来年はそこにいってみようかなぁ~
足利も入場料取られるんだけど、変動制で
藤の時期が一番高いんですよ~
桜もイイけど、藤のがオイラは好きですね~
2009年5月1日 20:57
こんばんは(^_^)

これから咲く気配もないんですか…残念(・ω・;)

亀 8郎さんがこんな所に!(笑)
すっごい勢いで水吹いてるし!!

藤棚と言えば、熊蜂がブンブン飛んでるイメージが強いんですが、その辺いかがでした?
コメントへの返答
2009年5月1日 21:44
こんばんは!

もう終わりみたいなのですが、今年はピークも無かったです…

駅前に行くと、亀 8郎さんのデッカイ3段重ねが、どーんと出迎えてくれますよ!
しかも甲羅から羽が生えてますww
今度、UPしましょうか?ww
この辺に熊蜂がブンブンしてたら大騒ぎになりますよ~(^へ^;
2009年5月1日 21:01
まぁ大変だぁ~
なんで咲かないのかねぇ(^^ゞ
これじゃ~明日は電車でゴーだぁね(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 21:51
年々花が少なくなってるよ~
ナンでだろうねぇ~(・・;
お陰で明日の行き先が筑波から足利になっちゃったよ~(^。^;
2009年5月1日 22:03
お疲れ様です^^)/チャン
はー。早朝6:00ですか。
人気のない屋台!!
何とも不思議な雰囲気ですね・・・・・

下町情緒、満点!!…フランクが食べたいです^O^)/
早くリアをくり貫きたい。2号より(((;゚д゚)))リア
コメントへの返答
2009年5月1日 22:24
お疲れ茶~ん!^^/
早朝の人気の少ないのが
好きなんですよ~
早朝の銀座とかも、結構好きです。
早朝フェチ?ww

ナンかイイ雰囲気でしょ?(^^♪
まぁまぁ、そー焦りなさんな(^^
遅くても来月くらいには行ける様にしますから…
2009年5月1日 22:25
何気に花好きなんですね

下町の屋台って何か楽しそうですね
所で香織チャソはいないの?
持田の。。。
コメントへの返答
2009年5月1日 22:46
若いときは『花なんて存在意義が有るのか!』って吠えてましたが、自分自身存在意義があるのか?って思うようになってから、花が好きになりました(^^;

え?アノ娘亀戸なの?
知らなかった・・・(^。^;
2009年5月1日 23:18
亀戸を愛してますなぁ。

写真に龍さんの強度?、いえ郷土愛を感じます。

やはり龍さんが、両さんとダブってしまいまふぅ。
コメントへの返答
2009年5月2日 17:46
まぁ住んでるところは愛したいじゃないですか~

両さんは、『亀有』・・・
オイラは、『亀戸』・・・
なのですが・・・
2009年5月2日 6:07
(。・・。)ムー  なんか花は微妙な感じですねぇ~。
春日部のほうにもでっかい藤の公園みたいなとこありますよね??
なんて名前だったか忘れちゃいましたけど。。
コメントへの返答
2009年5月2日 17:48
微妙ってか、無いに等しいよ・・・
春日部の藤は、↑↑のmakimakiさんが教えてくれたところだよ。
来年はそこにも行ってみるよ。
2009年5月2日 9:16
おはようです!
龍さんを見てると、日本の古き良き文化というものがまだ残ってるんだなぁとつくづく思います。
コメントへの返答
2009年5月2日 17:50
こんにちは!
ええ!?とよゆきさんのが年上なのに、ナンだかオイラのが爺さんみたいに聞こえちゃうじゃないですか~!(^^;ゞ

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation