• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

えぇえ~生産中止かよっ!

えぇえ~生産中止かよっ! ←こんな葉書が来てしまった。
ディーゼル車生産終了!
ボンゴクラスの貴重なディーゼルだったのに・・・
コレも排ガス等、環境性能の影響なんでしょうね。
代替の時は、同クラスのガソリン車か2t車クラスかぁ~(´へ`)
燃料代が上がるか、車両代が上がる事になるなぁ
お財布環境には、全然良くないじゃんよ~!(`へ´)/
そのうち今のを大事に乗ってても、強制的に乗れなくなる
んだろうなぁ~



新東京タワー『スカイツリーの成長』更新しました!→
ブログ一覧 | 銀龍1号 | 日記
Posted at 2010/05/14 13:17:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

首都高→洗車
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 13:41
お疲れさんです。

ついにマツダもですか。
ヨーロッパでは新型ディーゼルが販売されているのに、日本の規制はどうなのか?です。

それより日本の技術でトラックの黒鉛やらを低価格でどうにか出来ないものかと思います。
コメントへの返答
2010年5月14日 15:56
お疲れ様です。

全然知らなくて、葉書見てビックリしました(^^;
ですね~ベンツなんかはクリーンディーゼルとか
言ってますからね。

オイラのエンジンはDPFで黒煙対策済みなんです。
クリーンUP時の白煙は段々多くなってきましたが…
UDとかふそうは尿素で対策してますね。
2010年5月14日 17:13
タイタンは全部エルフのOEMではないんですね。

うちのは全部3t以上なんで全部ディーゼル車なんですが、ここ5年で全部新車に買い換えました(涙)

石原のバカヤロー
コメントへの返答
2010年5月14日 18:06
ホントのタイタンはエルフですけど、オイラのは
タイタン・ダッシュなので、MAZDA製なんです。
三菱で言うとキャンターガッツになります(^^;
あの規制のお陰で、廃業したところも沢山ありましたからね・・・
石原都知事を怨んでる人は、かなりな数かも…(^^ゞ
2010年5月14日 18:45
お疲れちゃ~んヽ(´▽`)/
小排気量でトルクだすには持ってこいな、ディーゼルが姿を消すんですねもうやだ~(悲しい顔)

厳しい時代になったもんですもうやだ~(悲しい顔)

今やウチの商品にもハイブリッドがあるくらいですからね冷や汗
コメントへの返答
2010年5月14日 21:36
お疲れちゃ~ん!^^/
そうそう、ガソリン車じゃ満載した時にエンジン
回さないと駄目なんだろうね(^^;

環境に優しく、財布に厳しく・・・(><

ええ~?ハイブリッドあるの?
ほえ~ビックリしました(◎◎)!!!
2010年5月14日 19:10
 お疲れ様だす~

 1tじゃ小さいし1.5tじゃ大きすぎるし、ってなサイズだとボンゴやタイタンダッシュは貴重な選択肢なんで残念を通り越して、どうしよう~って感じですね。

 シャコ飛ばしだったら協力しますよ~

 ツリーの作業員さん達は展望台でお昼を食べているのか気になる~、のメロンマンですた~。
コメントへの返答
2010年5月14日 21:42
お疲れちゃ~ん!^^/

そうそう、車サイズも調度イイから困っちゃうよね~
上のクラスになると車両代も跳ね上るし、ガソリン車だと燃料代が~(´へ`)ゞ

←じゃお願~い!・・・って捕まっちゃうよ~(笑

上で作業してる鳶さん達は、上がると終わりまで
降りて来ないらしいですよ~(TV情報w)
2010年5月14日 19:28
ボンゴも生産終了なのですね><

ディーゼルは新車から15年で関東走行不可になる気がします^^;

コメントへの返答
2010年5月14日 21:44
ボンゴは残るよ~
ディーゼルのボンゴクラスが無くなっちゃうだって~

この流れだと15年経つ前に新たな規制が入り
そうだよね~(><
2010年5月14日 19:29
お疲れちゃんでーす(~0~)
とうとうMAZDAのディーゼルもなくなるんですね(^-^;
でもうちのボンゴはガソリンだから関係ないや(¨ )

環境問題ですかねぇ('-')
コメントへの返答
2010年5月14日 21:51
お疲れちゃ~ん!^^/
とうとうこんな時代になっちゃったねぇ~
ボンゴならいいんだけど、トラックの形しててガソリンだと、なんか違和感ないかい?
環境規制しかないでしょう・・・(><
2010年5月14日 21:07
お疲れ様です(^^ゞ
とうとうマツダもきましたか~
こういうのは対策後継車を整備してから出してもらいたいものですよね~

エコボンゴでも出るんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年5月14日 21:57
お疲れ様です!^^/
ホント、後継エンジン用意してあるなら全然良いんですけど、今の状況じゃそれは無理な話なのは素人でもわかりますからねぇ・・・(><
次はガソリン車しか選択肢が無さそう・・・(--;

トヨタとHV提携したし、可能性はありますね。
2010年5月14日 21:59
弩疲れ様です

キャンターも年末に新型出るし
モデルチェンジが多いのかもしれませんね
トラックのガソリン車は好きになれません・・・
コメントへの返答
2010年5月14日 22:11
お疲れちゃ~ん!

やっぱりそうゆう流れなんだね~
いくら小さい小型トラックでも、ディーゼルじゃなきゃ
なんか変な感じだし、嫌だよね(^^;
2010年5月14日 23:34
お疲れ様です。龍さん

トラックと言えば、ディーゼルですよね。
あのトルクは、ガソリンには無理です。
ガソリンのフォークなんですが、重量屋さんは「何でガソリン?」
エンスト多いし、寸での力業が違いますよね。

EUは、ディーゼル全盛の勢いなのに日本は・・・・・・
困った行政ですよね。
コメントへの返答
2010年5月14日 23:49
お疲れ様です。亀8さん^^/

←ですよね~
ガソリンじゃホントに満載に積んだらちゃんと走るのか、ちょっと不安ですね。
トラックにビンビン回るレスポンスは不要ですし…
←おお~言われてみればそうかも!
現役時代には気が付きませんでした。(^^;

天下のメルセデスがディーゼル車を並べてますからね。
乗用車はいいですけど、せめてトラックは小型でも
ディーゼルじゃなきゃ・・・(><
2010年5月14日 23:37
前回の東モでマツダは新型のディーゼルエンジン出してませんでしたっけ?
…間に合わなかったのかな~。
コメントへの返答
2010年5月14日 23:50
お?そうなの?行ってないから???だわ(^^;
この景気じゃ開発中止になったのかな?
それとも暫くしたら出てくるのかね?
2010年5月15日 6:31
僕もトラックといえばディーゼルというイメージw
特にオヤジがトラック乗ってたのでw
と、どうでも良いですが、
ディーゼル=環境に悪いってイメージが先行しちゃってるんでしょうかね?
日本では???
コメントへの返答
2010年5月15日 8:05
やっぱりトラック=ディーゼルです!
ガソリンじゃマヌケな感じがしますよね

古いディーゼルは確かに煙でて環境に悪そうだけど
ヨーロッパじゃクリーンエンジンってなってますからね
日本じゃ悪者扱いみたいですけど・・・(^^;
2010年5月15日 10:41
お疲れちゃんです(^^)

正直、ディーゼルの事はよく解んないですけど
最近のディーゼルは排ガス綺麗なんですよね?
弟がディーゼル乗ってて、結構トルクあって
乗りやすかったんですけどね。
コメントへの返答
2010年5月16日 18:46
お疲れちゃん!^^/

オイラも正直よくわかってないけど何年か前の
都条例クリアしてるエンジンだから黒煙出ない
んだけどねぇ~
でもきっとそれ以上のクリアさを求められてるんだろうね。
2010年5月15日 20:42
お疲れ様です^^)m
なんだかインパクトのあるプロフ画ですね^^;)))

やー・・・?不景気の波でしょうか?
日本のディーゼル開発、余程遅れているのでしょうかね・・)
SKYエンジンでしたかね?新しいネーミング。
マツダさんには、ロータリーの火を燃やし続ける為に、頑張ってもらわなくてはですね☆
コメントへの返答
2010年5月16日 20:02
お疲れちゃ~ん!
ん~みかん星人を知らないとは・・・(^^; ウゴウゴルーガ

1トンクラスのトラックって市場が小さそうだから
開発しても今の景気情況じゃペイ出来ないんだろうねぇ・・・
←よく知ってるね~(◎◎)!!!
ん~REもヨーロッパで発売中止になったりして
正直言って危機感満点・・・(><

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation