• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

通じなくなった、言葉・・・?

ちゃんとした綺麗な標準語ではないんですが、今までは普通に使っていたのに
ココ最近になって急に通じなくなってきた言葉が・・・
コントの様な、ホントのお話。

その一

龍 『お前、しょっぱい事ばっかり言ってんなよ!』

A 『味の話なんてしてないけど・・・』

龍 『・・・(--#)』


その二

龍 『眠たい事やってんじゃないよ!』

B 『昨日は早く寝ましたが・・・』

龍 『・・・(-_-)zzz』


その三

龍 『じゃあ、やっこさんにヨロシク!』

C 『やっこさんって誰ですか?』

龍 『・・・・・・・・・・・・・』


・・・と、まぁこんな感じで。
A,B,C三人とも、真面目な顔してマジな返答でした。
どこかの地方や、東京でも上品な山の手の方ならともかく、こんな下町で
こんな言葉が通じないなんて・・・
確かに教科書にも載ってないし、どっちかって言ったら品の無い言葉だけど
ちょっとびっくり・・・普通に今まで使ってた言葉なのに・・・
まぁ、確実に歳を喰って来たなぁと、感じる出来事でした。(^^;


最後にオマケで

龍  『この野郎、ガタガタ言ってんじゃねぇ~よ!』

女房 『ガタガタガタガタガタガタガタガタ・・・・・・・・・・・・』←(面白い顔して言う)

こう返されると、笑っちゃってそれ以上怒れなくなります。
皆さんもどこかの場面で、応用してみて下さい。
相手次第では、逆効果になる可能性もありますが・・・(^^ゞ

ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2010/10/19 18:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

久しぶりの映画館
R_35さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 19:08
あのー(・・?)

なーんって、1から3まではっきり通じる風林火山です(笑)

しかも、ガタガタまで(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:36
うはは!

風さんが通じない訳ないでしょう(笑

ガタガタって女房、普通に言ってたけど元ネタが
あるんですよね。
いや~それが思い出せなくて・・・(^^;
2010年10月19日 19:27
しょっぱいと行ったらストロングマシンの平田の名言を思い出します
やっこさんは普通に使ったこと無いけど
コメントへの返答
2010年10月19日 21:54
うひゃひゃ、流石同い年!

おかしいなぁ、やっこさんって普通に使ってるけど…
2010年10月19日 19:28
お疲れちゃ~ん(‘o‘)ノ
若い衆には分からないのかね~(・◇・)?
それか龍さんがウザったいオヤジに思われてたか…(‘o‘)ノ(爆)



なんてね(^。^;)
コメントへの返答
2010年10月19日 22:01
お疲れちゃ~ん!
わからないみたいだね~(^^;
うはは、酷いなぁ。でもそれが図星っぽいなぁ
ちょっと、ショックだけど・・・(;;



な~んちゃって(^。^;)
2010年10月19日 19:43
このゴミ、ほうっておけ!
と言ったら、そのままホッタラカシに...

ちなみにワタシはプリキュアの話題で5歳児とでも、お話しはおkです。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:08
うはは、それがホントの放置プレイですね。

アイヤ~
そちらは全然ちんぷんかんぷんのPABO状態。
流石、ロリ~熟女まで守備範囲が広いです。
2010年10月19日 19:49
こんばんは~* ̄0 ̄)ノ

問題なく全部通じますが、自分の周りを含めて使った事が、あまり無いですね~(^^ゞ

ま~茨城在住歴46年ですから…逆に通じない言葉を使っているかも知れません(^^ゞアハハ…
コメントへの返答
2010年10月19日 22:16
こんばんは!^^/

通じても、使ったことありませんでしたか(^^;
こちらは中学~高校時代からこんな感じです(^^;

うはは、流石にそれはオイラもわからないと思います
でも、地元言葉っていいですよね(^^)
2010年10月19日 19:58
こんばんは。
おじちゃんには、わからないでちゅ・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 22:18
こんばんは!
こらっ!ウソ言うんじゃありませんよ!(爆
2010年10月19日 19:59
お疲れ様です!

まぁ…悲しいかなそんなもんです。

どんどん味気ない感じに世間がなってるのはキノセーでしょうか(笑)

っても俺も通じない側なハズなんですけどね、おかしいな、全部普通に使う。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:23
お疲れちゃ~ん!

悲しいってか、通じなくてイラついちゃった(^^;

確かに、味気なく世の中全体が画一的になってる
気がするよね?

うはは、そりゃ職業柄仕方がないでしょ!
一太郎タソには、八っつぁん熊さんの世界を後世に伝えてもらわないとね。
2010年10月19日 20:23
まぁ、フツーに全部分かるw
でも、どちらかというと、こちらの方言だと思いますよ。
意味は分かるけど、使わないもん、地元だとw
コメントへの返答
2010年10月19日 22:25
おお~流石同い年!
え?そうなの?
普通に江戸言葉だと思ってたけど・・・(^^;
それなら、コッチで使って下さい!(笑
2010年10月19日 21:13
お疲れっす!

やっこさんってよく言ってるけど、意味は分からず
なんとなく雰囲気で合わせてましたw

俺の場合は方言ですからね。
真面目に話したら誰もわからんと思います^^;
コメントへの返答
2010年10月19日 22:31
お疲れちゃん!

やっこさん、って誰?って聞かれた時はボケかと
思ってズッコけたけど、本気で解らないみたいで
どうにもなんなくなったよ(><

方言もその地方の文化だと思うから、大事にしないとね。
2010年10月19日 21:24
お疲れちゃんです(~o~)
あれ?↑
俺は3つとも解るけど↑の子は解らないとか言ってる(゜.゜)
たしか年かなり近いハズなんだけど・・・
俺辺りがボーダーラインなんですかね?
コメントへの返答
2010年10月19日 22:36
お疲れちゃん!
まぁ下町言葉だから、仕方がないでしょ(^^;
・・・ってか、もとひろ君はいつもウチらアラフォー
世代のネタ知ってるから、年齢詐称疑惑が浮上
してくるんだよね~(笑
ボーダーラインじゃなくて、思いっきりコッチ寄り
なんでしょ、ホントは・・・(爆
2010年10月19日 21:32
お上品な山の手育ちですので、そのようなお言葉は分かりかねます。ノ(`▽´) オホホホー

下町でよく使われてるんですか?
ワタスも「やっこさん」は意味は分からず、雰囲気に合わせてました。

他の物事でも、その場では知ってるフリして陰でコソコソ調べる事はよくやっております(笑)
なんせプライドが高いので・・・( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月19日 22:41
オホホ・・・流石はお嬢。
冗談もお嬢ず!・・・うはは!

コッチじゃ普通に使ってるけどなぁ(^^;
やっこさんは、相手の話をちゃんと聞いてれば、
誰の事か理解出来ますからね。

あはは、俗に言う『裏取り』ですね。
オイラも同じ様な事はよくやりますよ。
誰かさんに、揚げ足取られないようにね(爆
2010年10月19日 21:35
お疲れさんです。

全部判りますが、自分は使ったことはないですね。
下町言葉ですね。

俺って品がいいもんでぇ(嘘)。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:43
お疲れ様です。

落語とかには良く出てくる言葉ですよね。
コッチじゃ普通に使いますよ~

←それはノーコメントで・・・(汗
2010年10月19日 21:50
通じなくなる言葉がある一方で、
逆に最近の若いやつの使う言葉が
分からない時がありまふ( ;´・ω・`)

とくにアルファベット3文字くらいの
省略語は、まったく意味がわかりませんw
( ´ロ`)?
コメントへの返答
2010年10月19日 22:49
ああ~確かに仰るとおりで・・・
高校生くらいの連中が固まって話してる所に
聞き耳立てると、所々でナニ言ってるのか全然解らなくなりますよね。

うはは、だってオイラ最初の頃 『orz』 が全く解っていませんでしたから・・・(´。`)?
2010年10月19日 21:56
まだ都電や3輪トラック、房総行きのSLが走っていた頃両国に生まれた自分には普通の会話ですね。

高校の時友人にドンツキをまっすぐと言ったらドンツキが通じなかった。

コメントへの返答
2010年10月19日 22:54
うわ~流石は兄貴っす!オイラの房総行きはディーゼルでしたが普通の会話です。

ドンツキ、まっつぐ行けないよ!って返して欲しい
ですよね。
2010年10月19日 22:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

やはり、しょっぱいといえば平田ですかね…(;^-^)
私も、方言を解放したらほとんど何も通じないと思います(;^-^)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:02
お疲れちゃ~ん!^^/

毎度しょっぱいブログですみません・・・ってか?(笑
秋田じゃ強烈そうですよね~きっと英語より解らないかも・・・(^^ヾ
2010年10月19日 22:42
おばんで^^)/龍さん
^^笑。奥様とのやりとりも、面白いですね~☆

うう~ん。。言葉の意味は良く分かりますが、実際に周囲で使わなくなってきましたかね~。。
やっこさん?^^;時代劇風ですね~。
コメントへの返答
2010年10月19日 23:09
お疲れちゃん!
別パターンで『ブツブツ言うな!』って言うと、
『ブツブツブツブツブツブツブツ……』って返してくるよ。

職人・現場系の仕事の人は使ってるけど、他は
使わない言葉だろうね。
遠山の金さんは、江戸下町言葉が沢山出てくる
から好きだねぇ、特に松方さんのはね。
後は、落語聞くとこの手の言葉は良く出てくるよ。
2010年10月19日 23:12
お疲れサマンサ(´∀`)

聞いたことはありますが、意味はてんで分かりましぇーん。
なんせ僕、ピチピチ30歳の都会っ子ですから!
コメントへの返答
2010年10月19日 23:35
お疲れちゃ~ん!^^/

ナニ言ってんだよ、道産子がっ!(笑
今度、筑波で言ってあげるよ。
『しょっぱい走りしてんなぁ~』って(笑
2010年10月20日 0:06
カミさんに
「野郎」は誤用です。
コメントへの返答
2010年10月20日 0:20
あはは・・・確かに誤用ですね。(^^ヾ
ウチは二人して口が悪いもので、そんな言葉が
つい出てしまいます・・・(^^;
2010年10月20日 0:41
自分みたいな上京者は どこまでが消えた死語で どこまでが 関西弁か分かってません(W

しょぼい へちょい  へぼい  へこい こまい こっすい  ほっといて  見たいなのが代表格です(W

どこまで関西弁なんですか?(W
コメントへの返答
2010年10月20日 9:42
しょぼい、へぼい、は言うけど他は言わないなぁ…

そのボーダーラインってわからないね。(^^;
前にTVで『うどんの汁はドコで味が変わるのか?』
ってやってたけど、そんな感じだよね。

ちなみに、関東風・関西風のうどん汁の境界線は
そのTVでは関が原だったよ。
2010年10月20日 0:53
なんとなくわかります。
が、わかったつもりなのかもw。

ま、まあ、僕は江戸っ子ではないので仕方ないのかも。
コメントへの返答
2010年10月20日 9:47
前後の話の流れで、意味はわかりますよね。
わからないのは、人の話聞いてないからか、オイラが鬱陶しいからなんだろうね・・・(^^;

他にも『おとといきやがれ!』って言ったら
(?。?)って顔されました・・・(^^;
2010年10月20日 11:13
私は全部通じますわ。でもジェネレーションギャップを感じる事、最近増えてきました・・・。

因みにもっさりくんのコメントについつい笑わせてもらいました。
コメントへの返答
2010年10月20日 15:11
お?若いのに全部通じるんだね。
でもその歳でジェネレーションギャップ感じるなら
オイラの歳じゃ、感じ過ぎて死ななきゃなんない
じゃんよ(笑

関西弁と死語の境は、よくわかんないよ(^^;
2010年10月20日 12:10
お疲れちゃ~ん!

なんだか盛り上がってるねぇw
っていうか山の手、下町もわから
なかったりしてぇ(爆)
若者の間では、とっくりやシミーズと
同じになってるのでは。。。(笑)
純粋な江戸っ子も少ないかなw
だって振り向けば中国人の世の中
だから~www
コメントへの返答
2010年10月20日 15:17
お疲れちゃ~ん!

しょっぱいブログなのに
みんなコメントしてくれて
ありがたいよ~(^^)
うはは、オイラでも言わないよ
とっくりとシミーズは・・・(爆
確かに純粋な江戸っ子って少ないだろうね。
ウチの周りなんて、ホント中国人だらけ。
場所は好きなんだけど、この状況は嫌になるよ…
2010年10月24日 19:49
弩疲れ様です

全く通じないけど 大丈夫です
そちらにあわせますので(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 20:21
お疲れちゃん!

全く、よく言うよ!(爆
Periさんが使ってるの一番似合ってると思うけど!
Ψ(`▽´)Ψ

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation