• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

ソニハチ君歓迎オフ

ソニハチ君歓迎オフ 最果て旅ブログが続き、皆さんウンザリされていたと
思いますが、最終日編を前にして久々のファクトリー
ネタです。

昨日は綺麗な青いRX-8を衝動買いし、サーキット
デビューに向けてワクワクドキドキのソニハチ君を歓迎する
オフ会を、我がファクトリーで行ないました。
集まったメンバーは主役のソニハチ君、毎度お馴染み
もとひろ君に、お暇なじょおさん、よしふみさんの計5名
でした。

↑ソニハチ君愛車紹介から画像無断拝借。↑
実車は写真に偽り無しの綺麗なRX-8でした。


でもまぁウチに来たと言う事は・・・









こーなります。(笑
















今、ウチに来るエイト乗り達はほぼほぼ車がそれぞれ自分好み出来上がってるため、
オイル交換とかメンテが中心で作業的に正直面白くありません(笑

が、ソニハチ君はエイトを買ったばかりで「アレやりたい!コレやりたい!イカリングを
付けたい!」とか、自分達がエイトを買ったばかりで、ここに集い始めた頃を見ている様で
なんだか凄く新鮮で、凄く楽しい時間となりました。
作業内容はワクワクのご本人がUPすると思いますので、皆さんそちらを楽しみにして下さい。


ソニハチ君、「DIYは初心者で苦手・・・」と、言ってましたがなかなかどうして、結構な大胆
作業も物怖じせずにガンガン行なっていました。



買ったばかりの車にこんな作業が出来るなんて、ただならぬ人物かも知れませんね・・・
( ̄◇ ̄; オソロシア...

でも、そうは言ってもやっぱり初心者。
エイト乗りなら知ってなきゃいけない事も知らない事が多々あり、まだまだケツが
青いですな...( ̄▽ ̄


そして作業が一段落すると、じょおさんとヨシフミさんが来た本来の目的である
野口鮮魚店へ向います。

オイラはソニハチ君運転のヨシフミ号の後部座席へ




サンルーフ付きの、新鮮な景色でした!


そして15時15分ころ野口鮮魚店に着くと既に角の手前まで列が・・・(@@;
そして店内にはまだ昼の部のお客さんが・・・(◎д◎

夜の部なんて前は並んでなかったのになぁ。

そんなこんなでやっと入店し注文しましたがやはり夜の部、欠品多くいつものBP丼に
落ち着きました(笑




昨日は入れ物がいつもと違いました(^^;


で、この日はソニハチ君のオフですから、主役には野口鮮魚店が考えうるあらゆる贅沢品を
ぶち込んだ、その名も「極丼」(ゴクドン)を発注してもらいました。
あ!ヨシフミさんもね(笑



そして、極丼ドーン!












あ!これじゃまだ完成じゃなかった!



ミニあら汁が着いて、これで完成!!




あわびが欠品で生牡蠣に変更させられちゃってますが、そんなの関係なく凄いですね。(^^;



そして楽しく美味しい食事をした後は、ソニハチ君運転のじょおさん号の助手席へ。



・・・ここで、事件が発生・・・


他の人のエイトに乗って色んなものに興味津々のソニハチ君。

見慣れないスイッチを見つけては触ったり押したりしてましたが、とうとう・・・



















押しすぎて、やらかしてしまいました!












それも、一度では飽き足らずに・・・・
















まだそんなに仲良くなっていないのに思わず、
「バカなのっ?」って言ってしまいました・・・( ̄◇ ̄;




でも・・・・


このスイッチはメクラのダミーで使ってなくて良かったのと、じょおさんの寛大なお心で
事なきを得ましたが、ソニハチ君も相当ビックリした様子でしたね。
それにこのハプニングのおかげで逆に、ソニハチ君との距離が縮まった気もしました(笑


そんなハプニングもありながらファクトリーに戻り、残作業を行なったり駄弁ったりして
なんだかんだ暗くなるまで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

参加された皆さん、ありがとうございました。
なかなか楽しい新人ソニハチ君を、ファクトリーでは見守っていきたいと思います。
ブログ一覧 | ファクトリー | 日記
Posted at 2015/10/05 14:13:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

参加することに、
138タワー観光さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年10月5日 16:09
バカですね。間違いないです。
龍さんは正しい。

そのうちうちの店も襲撃されるのかな。
コメントへの返答
2015年10月5日 16:44
す、ストレートなコメントで・・・(^^;
でもホント、二度はねぇ~だろっ!
って思いました(笑

そのうち・・・お気をつけ下さい。(爆
2015年10月5日 17:23
ミセガワさんもRE龍さんもひどいです。

それはさておき、龍さん、ありがとうございました。
とても楽しい一時でした。ボタンが指先から消えた時には、一体なんのイリュージョンが始まったのかと思い、そして同じ瞬間、これは龍さんの陰謀で、ボタンを押せ押せ言うから仕方がなかったんです、という保身の言い訳が頭の中をグルグル回っていました。

心の広いじょおさんに感謝しなければなりませんね。

それにしてもソニハチ号ですが、みなさんのおかげですごくカッコ良く、やる気に溢れる感じに仕上がりました。ありがたいです。
コメントへの返答
2015年10月5日 17:34
え!酷いのは↑のオジサマだけでしょ~

こちらこそ、楽しい一日ありがとうございました。
あのイリュージョン、抜群の間で大爆笑させてもらいました。あんなに笑ったのは10年ぶりくらいです。しかも二度も・・・(笑
今だから言いますけど、二度目はソニハチ君がやらなかったらオイラがやってました、たぶん(笑

ホント、寛大なじょおさんだったから良かったですよ。気の短いアノ人やソノ人だったらぶん殴られてますね(><

真面目な話、やる気あるオーラが出ましたね。
デビューが楽しみです!

また良かったら来て下さいね。(^^
2015年10月5日 18:07
新人歓迎会うらやましいです。校舎裏に呼び出されて、龍さんやじょおさんから羽交い締めにされ・・・気がつけば、知らない部屋のベッドで横には胸毛の濃い男性が・・・いいな、いいなぁ~!
ソニハチさんは、電マ記事にコメントくださり、みんともになりました!
コメントへの返答
2015年10月5日 22:15
tonnel先輩、なんすかその妄想は!
かなり変なモノをご覧になり過ぎなご様子じゃないですか・・・(^^;
いいな、いいなぁ~って、そんなのちっとも良くないですよ~(><
ソニハチ君は電マのメーカーを知っていたり、なかなか侮れない大型新人ですよね(笑
2015年10月5日 18:36
お疲れちゃん!

いやぁ~すげぇ~

なにがすげぇ~って、丼がガガガ!!!

龍さんのせいで超~腹減っちゃったよ~(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 22:17
お疲れちゃん!

極丼、マジですげぇ~でしょ!

目の前にすると笑えるよ~(^0^

オイラも今写真見てたら、腹減ってきちゃった(笑
2015年10月5日 20:11
おつかれさまです♪

極丼、半端じゃないですね!

しかし、ソニハチさん、恐るべし。
ただ者じゃない香りがプンプンしますねぇwww
コメントへの返答
2015年10月5日 22:22
お疲れちゃん!

極丼、ちょっとしたひと家族分だよね(笑

ソニハチ君、新人だとナメて掛かると、エライ目に遭いますよ(笑
2015年10月5日 20:35
お疲れ様です(^O^)
車の中の出来事はじょおさんには悪いですが最高に笑いましたね(*'▽')
ソニハチ君恐るべしですね、期待の新人が現れましたね(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 22:26
お疲れちゃん!^^/
ホントじょおさんには申し訳ないけど、あんなに苦しくなるほど笑ったのは久々だったよ。
ソニハチ君はホントにやヴぁい新人だよね。
これからどうなるのか、末恐ろしいわ( ̄▽ ̄;
2015年10月5日 21:02
お疲れ様でございます♪

野口鮮魚店、凄すぎ(;゚;┏艸┓;゚;)ブッ・・・
大漁祭り~♪♪♪

いつもファクトリー仲間でワイワイ楽しそうですね。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
ウチがお邪魔したのはもう何年前であろうか…
あの時も近くのお店や金魚鉢ほどの大きな飲み物があるお店に連れてってもらった
楽しい記憶が蘇ります(o´艸`o)ァハ♪

コメントへの返答
2015年10月5日 22:32
お疲れちゃん!^^/

お店最高峰のメニューなだけあって、ホントに
凄かったですよ・・・極丼(@0@;

昨日は久々にみんなが集まりました!
いつもは一人か二人なんですよ(^^;
懐かしいですねぇ。みんなでボールに入ったジュースをすすりましたね。( ̄▽ ̄
遠慮しないでまた来て下さいよ~
野口鮮魚店からの金魚鉢ジュースで、胃袋破裂コースでも行きましょう!
2015年10月5日 23:21
記事に訂正事項があります。

(誤) 「バカなのっ?」
(正) 「バカじゃねぇのコイツっ!?」
コメントへの返答
2015年10月6日 8:09
ボクがそんな汚い言葉を使う訳ないじゃないですか

ソニハチ君、あの時かなり動揺してたからねぇ
きっとそーゆー風に聞こえちゃったのかもしれませんね。
2015年10月6日 5:53
おはようございます(`・ω・´)ノ

オオッ…新しいお仲間さんの登場でしょうか?

私もじょおさんのクルマには何回か乗ってますが、あまり気にしなかったので、こんなスイッチが付いている事は気が付きませんでした…

今度乗ったら押せば良いんですね♪

…って言うか、ウチのには無いんですが、これ何のスイッチですか?
コメントへの返答
2015年10月6日 8:14
お疲れ様です!^^/

強烈なお仲間さんの登場です!

今度乗ったら押してみて下さい。
スコっと中に入っちゃいますから(^^;

ってか、ウチのにもこのスイッチはありません。
ホント、なんなんだろう・・・これ?

今度じょおさんに聞いてみて下さい。
ってか、この後コメントに書いてくれますよ。
きっと...(笑
2015年10月6日 19:00
ぶふっ!
本当に壊してるじゃないですか(笑)
突起してるものをすぐに触るクセがあるんですね。そのうちナメ始めそう…。
コメントへの返答
2015年10月6日 20:11
うはは!( ̄▽ ̄
ウソで壊してどーすんのよ(笑
そうそう、最初は優しくクリクリしてたんだけど
つい力が入っちゃったみたい(爆

ナメ始めたら、友達やめるわ(笑
2015年10月7日 0:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

遅くなりましたが、先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚

いやぁ、スイッチ…帰りは暗くてよく見えませんでしたが、そんな感じでしたか(;^-^)
ソニハチさんとの親交にお役に立てば幸いですよ(;^-^)
流石にナメられたら怒りますが(;^-^)

因みにこれ、純正ナビのパネルをヤフオクで落札してそのまま流用してたので、モニター開閉スイッチがダミーで残ってます(;^-^)
コメントへの返答
2015年10月7日 17:06
お疲れちゃん!^^/

当日は楽しい時間をありがとちゃん!・・・そしてごめんなさい・・・(^^;

明るいところで見ると、思ってるより入り込んじゃってます(>д<
このトラブルのおかげと言ってはアレですが、親密な関係になれたと思います( ̄▽ ̄
流石にナメたらオイラがひっ叩いておきますよ(笑

いや~ホントに使ってないスイッチでホッとしました。
ソニハチ君、色んな意味で目が離せませんね(爆
2015年10月9日 1:42
乙です!
吹いたw
餃子オフの感じから、中指でグリグリ押したと思うわw
コメントへの返答
2015年10月9日 16:17
お疲れちゃん!
オーナーのじょおさんには申し訳ないけど、腹筋と背筋が痙攣するほど笑ったよ(笑
でも、同じ事二度は無いよなぁ~(爆

プロフィール

「2024エイトリアンカップ最終戦筑波 シルバークラスシリーズチャンピオン! http://cvw.jp/b/381364/48175367/
何シテル?   12/31 16:10
MAZDA、永ちゃんと何故か広島産を愛する江戸生まれの下町オヤジです。 20年振りのRE車で、進化と最近の弄り方に若干戸惑っています…。 が、メンテにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:56:48
マツダ(純正) クロックスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:23:35
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 11:33:54

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
仕事用のトラック。 デコトラ目標だが取引先が出入禁止になるので中途半端状態。 RX-8は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ジジイになったら、もう一度ロータリーに…って事で20年振りにRE復活です。 って事はジジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前車ギャランまでダート仕様車が続きましたが、ある日突然『オープンに乗りたい! そうだロー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前車マーチRを不運な事故で手放した後、当時のダートラ仲間から『格安でギャランを 譲るって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation