• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きー坊@R32のブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

みかん狩りオフに参加予定の皆さんへ

お疲れ様です

とりあえず、開催告知とグループ作成しましたが、なかなか直前まで参加の可否が分からない、という方も多いかと思います

あ、グループ参加=参加表明って訳ではありませんので、グループ参加はお気軽にどうぞ(^-^)

ですが、みかん農園や昼食のお店に、およその人数をお伝えする必要がありますので、

参加予定(見込み含む)の方は、11月22日くらいまでに、私の方までご連絡をお願いいたします

もちろん、このブログにコメントして頂いてもOKです

また、(参加の場合は)昼食をご希望の方は、11月15日までに人数をお知らせ下さい

(メニューのご希望は、後日で結構です)

以上、グループ掲示板にも書いてありますが、こちらでもお知らせしておきます

ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2019/11/08 20:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

みかん狩りグループ作成しました

先日のブログで開催の告知をしましたが、

当日の朝の合流、昼食、みかん狩りなどの詳細は、下記のグループに掲示板を設けますので、こちらでご確認ください

参加希望の方は、グループにご参加いただけたら幸いです

https://minkara.carview.co.jp/smart/group/mikan2019/
Posted at 2019/10/29 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

みかん狩りオフ2019開催のお知らせ

みかん狩りオフ2019開催のお知らせ昨年は開催出来なかった「みかん狩りオフ」ですが、今年は開催します

開催日は、12月1日の日曜日です

スケジュール等は、前回とほぼ同じで考えております

昼食についても、前回と同様で調整中です

とりあえず、スケジュールの調整をお願いしておきます😄
Posted at 2019/10/26 17:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

平成から令和の10連休

社会人になってから、こんな長い休みは初めてでしたね

って言う方がほとんどやと思いますが

愛車のボロ隠しに励むつもりでしたが、連休初日のパンク騒動やらでテンションだだ下がり(汗)

諸事情により、あまり出掛けたりしませんでしたが、部屋の模様替え(世間では掃除と言いますw)やら、溜まりに溜まった録画しといたドラマや映画見たりやらと、良い骨休みになったかなと思います

で、この連休の間に、元号が令和に変わったことによる世の中の祝賀ムード、30年前のそれとは全くの別物でしたね

ただ、非常に残念に思えてならなかったのが、神社の御朱印の転売が多発していたコト

無料ではないにせよ、長時間、行列に並んで頂いた「有り難い物」をネットオークションやフリマアプリに出品して、高額で転売

出品する方もする方ですが、買う方も買う方

こういう方々には、天罰が下ることを切に願います

高値で売ると言えば、もう10年以上前になりますが、クルマ弄りに無知になっていた頃



車高を下げることや、Rルックにすることしか考えてなかったですね(^-^;

そんな中、たまたま手渡しでパーツを譲って頂いた方に教えてもらったことが

「中古のパーツが某オクとかに出てるけど、新品より高いことあるから気をつけたがイイですよ」

確かに、そうなんですよね

ひと昔前と違って、SNSも一般的になり、ネットオークションなどの「公の場」ではなく、個人同士での取引も、増えているようです

目の前に欲しい物があると、高値を提示されても、ついつい…なんてね(汗)

皆さんも、くれぐれもご注意下さいね(^.^)


Posted at 2019/05/06 12:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

オカシイなと思ったら、すぐ点検を

さて、タイヤの話の続きなんですが

先月のいつ頃だったか、給油の際に空気圧チェックしよったら、右リアだけ明らかに低いんです

XL(エクストラロード)規格なので、260kPa/㎠に合わせて、一週間後に計ると、200くらいまで落ちとるんです

パンクとかなら、もっと急激に圧が落ちるハズなので、とりあえずバルブコアを交換して様子を見ましたが、やはり一週間後にはやはり200くらいまで落ちてました

そして、10連休の初日、タイヤを外してみふと…




ショルダーに、見事に釘が…(汗)

しかも、溝にキッチリ収まっとるから、走ってもカチカチ音もしません

それと、当然ですが、この位置に刺さってしまうと、パンク修理は不可能です(汗)

でも、この状態でもすぐに空気が抜けず、ある程度は走れてしまう、チューブレスタイヤって、改めて凄いと思いました

なんて、関心してる場合ではありません

この状態を目の当たりにしてしまうと、さすがに走るのは不安になってしまいますよね



連休期間に入ってましたが、駆け込み寺のタイヤ屋さんに中古の同サイズがあったので、交換してもらいました

タイトルまんまですが、オカシイなと思ったら、その時にタイヤ外して確認すべきでしたね、反省してます(汗)
Posted at 2019/05/04 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のゾロ目です(笑)」
何シテル?   06/08 14:01
早いもので、R32タイプMを衝動買いして、14年が経ちました。 2014年9月28日、ついに走行距離が29万kmに到達しました(^^)v ※お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクが‘バーン’と開く方に朗報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 15:13:22
カーボンルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:24:49
エアミックスドアアクチュエータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 15:25:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成5年式のHCR32タイプMです。 2006年10月にオフ会に参加するようになり、気 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った愛車です。 スーパーチャージャーで、軽とは思えないパワーでしたね。 足周 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉の車です。 平成24年2月26日、納車になりました。 色が色なので、私が借りて乗る ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
社用車ですが、私がメインで乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation