• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

という事で‥

という事で‥ 思っていたよりもすんなり付きました( ´∀`)デケター


色が‥キモい‥(;´д⊂)


ままま‥この程度の作業なら、僕一人でやっても脱着に30分程度かな(・ω・)??

塗装込み1時間ちょいで完成です( ´∀`)♪


取り付けにあたり‥L602S用のブラケットが無かったので心配でしたが、L502S用のでもグイグイと逝けばすんなりと。

それからスタビって普通に付けようとすると2センチ程幅が合わないのですが、これはアーム側を押しながら挿入すればすんなり普通に挿入出来ます。

難しいとか無理とか聞いた事ありますが、外したパーツと取り付け部分が共通なら、構造を考えて作業すればシュッとイケます( ´∀`)♪


これからやってみる方、足回りで行き詰まったらとりあえず蹴りですよー(・ω・)


今回用意したのはL602S ターボ用のスタビで、ノギスによる実測値でL502S対比1ミリ程度のサイズアップです。

ちょっとぐらい変わるかな?

また足回り屋さんに相談しなくちゃいけない程変わったら嫌だな、お金が無い(;´д⊂)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/13 09:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 9:30
200系~500系の交換は非常に困難ですが、500系~600系は楽勝ですね!
ブラケットとブッシュは交換をお勧めします。
明らかにサイズが違います。
コメントへの返答
2009年9月13日 9:31
マジっすか、どこかで拾ってこなくちゃですね(´・ω・)ンー
2009年9月13日 9:34
良く読めばターボ用ですか?
うちのはNA用で23パイです。
同じサイズでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月13日 9:38
出品者によるとターボ用です(・ω・)ンー

ノギスによる実測値で22.95mm、測定箇所は牽引フックの部分です。
2009年9月13日 9:40
じゃあ同じみたいですね。
昔はNA用が太いって都市伝説?みたいなものがありました。
コメントへの返答
2009年9月13日 9:43
都市伝説‥。

僕は他ネタで、オルタネータなんぞも聞いた事があります( ´∀`)ノ゛

L602SAT用が容量が大きい‥。

実際に今手元にありますが、品番がL502S用と同じです。あーぁ(笑)
2009年9月13日 13:32
お疲れさまです

純正に色塗ったら 値段が上がるって聞きました‥汗

ちっひーさんオリジナルスタビですね♪


コメントへの返答
2009年9月13日 14:05
お疲れ様ですー( ´∀`)ノ゛


ですよね、色を付けたら値段にも色が付く場合がありますよねー( ´艸`)


ケタが上がるほどに‥(  ̄艸 ̄)


誰か2万で買うかな、このスタビ(笑)
2009年9月13日 15:04
やっぱスタビだけでも足まわり変わるもんだねグッド(上向き矢印)
R2のもないかなー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:38
ばんわですー( ´∀`)ノ゛


これは性格が変わりますね~‥良くなるばかりでは無い印象ですが(・ω・)ンー

タイヤなりに走らせても速い感じになったというか、同じような速度域なら荷重移動をせず速い進入で曲がれるというか‥
速いけどタイヤが同じだからなのか、パワーバンドなのか、同じ感覚でアクセルを開けながら立ち上げるとアンダーが出てしまいます。
走り方を合わせるか、調整で理想に沿わせるか(´・ω・)ンー


DTMのL502Sはスタビが2本縦にくっついていたような‥
真似できればR1でも強化スタビが出来るかもですよね( ´∀`)
2009年9月13日 18:30
ワゴン系流用はスズキ車同様ですね♪
ワークスもワゴンR流用で強化してますから~^^
コーナー中のロールが減って走りやすいです☆
コメントへの返答
2009年9月13日 23:43
ばんわですー( ´∀`)ノ゛


スズキ車でもイケるのですねー‥って、なにやら聞いた事ある気が(・ω・)ンー

お手軽に性格を変えられるのは楽しいですよね( ´艸`)

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation