• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

無気力エンクロージャー

無気力エンクロージャー エンクロージャー。


なんぞ?


エンクロージャーなんぞ??





という事で、スピーカーネタ。


エンクロージャーとは、簡単に言うと【スピーカーの箱】です。


一口にスピーカーの箱と言っても、中には箱とは形状が異なる場合もある為、エンクロージャーと呼ばれます。


え?ボックスじゃダメなの?と友人につっつかれましたが‥だから、箱とは違うのだよ箱とは!



ね。


理解してね、友。



で、なぜ唐突にこんな話になるかと言うと。


新たに装着したリアスピーカー、TX6001。


結構エージングが進んでいると思うのですが、どうにも音にハリが無く。


※エージングとは※
補足細く説明

車で言うところの【ナラシ】。
ホワイトノイズと呼ばれる、専用の音源を用いて10時間とか20時間とかが最適と『言われている』。
実際には、専用の音源を用いなくても、気付けば終わっているイメージなのだとか。



で。

『俺、全然オーディオにはウトいけど』と言う某関西人にして、『何か残念な感じ』とインプレを頂いたり。


『何か残念』って‥出資者でありオーナーの僕としても残念ですぅ。。。


という事で、音質に加え前後バランスを調整してみましたが、やはり最後はスピーカーの鳴り方の問題。


まず、どうしても音にハリが無い。


とは言え、実際に一枚板のボードに乗ってるだけのリアスピーカー何てモノは、そんなもんだったりして。


でもだからと言って、このまま黙ってられるか!


このままじゃ、マジでただのネタになっちまうんだよ!!(デーモン閣下的に)



という事で、ストリートチューン?

トランクの容量を圧迫しない程度の『エンクロージャー』を作成してみようかと思います(・ω・)ンー


『エンクロージャー 種類』でググれば様々な種類が出てきますが、その中でも省スペースで効果が得られる【密閉型】を試そうかと。


かく言う密閉型の評価は、エンクロージャーの中では下の下だったり。

ですが、ボードにスピーカーを乗せているだけな現状よりも良くなりそうだし。

ダメならモンキー用のファンネルでもダクトとして追加するべと。


さて、あとはいつ作業に入れるか。。。
ブログ一覧 | クルマネタ(笑) | モブログ
Posted at 2011/02/09 07:29:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

パンク。
.ξさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation