• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

オイルチェンジ

実は・・前回のオイルチェンジから、自分でやってます。
それこそDIYで最初っからやれよーって感じですが、やっと自分でです。

で、2回目ということは。
フィルターも替えないといけないんですよ。

ってことで、前回のETCのときに0w-20のオイルとフィルターも買ってきたのでした。
(しのぴぃさん本当にありがとうございました!)

で、早速タイヤを板の上に乗せて、オイルパンを置いて、ドレンコックを緩めていき・・・

あれって、どうにかならないんですかね?いっつも手がオイルまみれになるんですけどw

ってことで出るわ出るわオイル!
エーモンの5リットルくらいのオイルパンになみなみ入りました。。

ってとこまでやって廃オイルどうしようか考えてなかった俺w
仕方がないので車庫をあさっていると、カラッポの一斗缶発見!!
よーしこれならめいっぱいオイルいれられるぞーとうきうきww

その後、ピタピタ落ちるオイルを少し眺めて、一旦ドレンを閉じてフィルターへ。
あ、フィルタレンチねーよ。って思って手で回すも・・・無理w
メチャクチャ手の届きにくいとこにあるし、これでもか!と締めてあるし・・。
仕方ないのでVOXYで買いに行きましたw

で、速攻帰宅しておらーいくぜーって緩めるものの。。
え、レンチで回らないくらい硬く締めてあるの?(´;ω;`)
どうにかこうにか頭をひねって、間にウエスを噛ましてなんとか緩めます。

これって、緩めてるとオイル漏れてくるんじゃ・・って嫌な予感がしたのでそーっと体をずらし、オイルパンを下に引いて回すこと数秒。
ぽたたたたたっとオイルがまたもや漏れてきました。
あのまま真下で回していたらどうなっていたことか!

で、安心してびしゃーっとフィルタ内の残りオイルをぶちまけたのでしたw

軽く凹みながらオイルパンの中にフィルタを置き、またも流れるオイルを待って新しいフィルタを装着。
今度はアホほど締め付けないように気をつけて。
ドレンコックをしっかり戻し、しっかり3㍑計ってオイルを入れました。
ゲージで3度確認をして。

あ、フタしたっけ・・・。

確認してきましたwおk!!

その後少しエンジンをかけ、アイドリング状態で車体の下を確認して。
完了しましたー。

暑かったので大汗をかきましたがw
しっかりオイルチェンジできましたー◎

今度からはフィルタの時はどっか持っていこうかな(´;ω;`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 18:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 18:35
おっ何か楽しそうな事してたんですね♪

本日の教訓:次はちゃんと準備してからにしましょう!


自分でやる男の人ってステキング~(>艸<*)
コメントへの返答
2009年8月3日 11:28
そうですねw

汗っだくになりながら頑張ってましたw

次はもう道具揃ってるので問題無し!!
2009年8月2日 20:26
エンジン回してからオイルの量を見ましたか?
フィルターの分0.5㍑程プラスしてあげないと…。
コメントへの返答
2009年8月3日 11:29
今朝見たら、見事に足りていませんでした!

那維記さんのコメント見てなかったら危なかったですorz
ありがとうございました!!
2009年8月2日 21:30
ドレンは、オイルがにじみ出すところまで回したら、一気に引き抜くのがコツです。

キューブのエレメントは、ジャッキで上げてするには少しやりにくいですよね~。。

しかも、ドラシャにとかにかかるんで、、、いつもパーツクリーナーでキレイにしてやります。
コメントへの返答
2009年8月3日 11:30
なるほど。。
ってそれもなかなか判りにくいですよねw
慣れあるのみ!

エレメント、なんかやりやすい方法ないんですかねぇ。。
ドラシャ油まみれでしたよ(´;ω;`)
2009年8月3日 0:15
自分で出来るんはメチャ凄いやんね◎

そぅ×2
手順とか必要道具とかも何かに覚書しとかんと
僕の場合忘れてまうから☆

コツさえ解ればサササッと作業は捗るんやろうけど・・・。

ムズいなぁ(o。o;)
コメントへの返答
2009年8月3日 11:31
いやいや道具とやる気があればなんとかなりますよw
コニシさんも一度やってみましょー!!
2009年8月3日 0:26
やっぱり愛車の整備はできる限り自分でしてあげたくなりますよね♪
僕も次々回のオイル交換からは自分でやってみようと思います。

次回はフィルター交換込みの予定なのでパス!
コメントへの返答
2009年8月3日 11:32
自分でやると色々怪しいところ多数なんですけどねw

フィルタも一度見ておくと面白いですよ~。ハンパない固さで止まってますからw
2009年8月3日 0:43
オイルって安いんですかね?

お世話になってるタイヤ屋さんだと
いっつも1,575円なので
DIYしたい気持ちが薄れます^^;

でも、出来るとカッコイイよねー笑。
コメントへの返答
2009年8月3日 11:32
いや、それメチャクチャ安い!!

安くでいいオイル入れようとケチるとこういう結果になったんですよw
あと面白そうっていうw

こうやって車をチマチマ触ったりするのも趣味のうちですな。
2009年8月4日 3:34
オイル交換って基本的なメンテの一つやけど、自分でやるとまた全然違ってなんか楽しいかもやね(*´∇`*)!!
ボクはいつもショップ任せやけど、いざと言う時とか自分でできるようになっておきたいな~(;´∀`)
コメントへの返答
2009年8月4日 10:04
オイルチェンジたのしーお!

地面にこぼすとシミがいつまでも消えないから気をつけてねw
あと、歩行者がスッテンコロリンというまさかのハプニングもあり得るのでwマジで気をつけましょうw

プロフィール

「@kc_9jp おおおおおめでとーいらっしゃーい30代」
何シテル?   08/14 00:53
大阪は北摂に住んでいる9です。 最近はLEDあんまりしていませんが、 ここをこーして、こーして、こうしたら・・・・じゃーん(ドヤァ) みたいな話は大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インストルメントパネル交換&スイッチ増設まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 00:09:27
リアハブベアリング&リアハブボルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 17:12:25
PPTさんに寄り道… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 11:17:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のユーノスロードスターNA。 完全にロド沼に首まで浸からせました。 あー、好きや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼSEED STYLE製LEDパーツと、呪いのパーツが多数のロードスターNA。 チャー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
シルバーのキューブです。 外見はノーマル?あ、でも、あれ?あれ? みたいなキューブを作り ...
日産 キューブ 日産 キューブ
フォトアルバム用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation