• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルコシマンタのブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

アライメント調整後、異音とハンドルズレが!

アライメント調整後、異音とハンドルズレが!DIYでアライメント調整後、岐阜−福井−富山と旅に出てました。
福井でバックしたとき下からギコと異音して、ハンドルが流れるようになりズレた(*_*)
大きなボルトはトルクレンチで管理してますが、ニスモフェスティバルで買った30年近く?超えた物。Uwa古。
校正したのは20年以上前かな。
今ではデジタルのトルクメータが正確らしいので、110N/m設定でトネさんでレンチのズレを比べてみると、

87,7N/m単位が時代で変わりましたが測定値はかなり低い。
適正値までトルクレンチを回すと


次にロアアームの締め付け170N/mのつもりが調べると140N/m。
ロアアーム緩むわけだね。
アライメント屋さんに出した時もズレたので、車両の不良かと部品交換してましたが今回はトルクレンチが不良だったとは。
人間も検査が必要ですが、工具も古くなると異常に機能低下あり検査が必要でしたという話。
最近トルクレンチに違和感あったけど、何かあったんですね。
ロアアームの不具合調査。
170N/mでデジタルトルクメータを合わせて

古トルクレンチがカッチ。トネさんがピーとなるまでダイヤルを回すと、

気づけば歳とりすぎて、持っているものがびっくりする古さに。
では、ご注意ください。
Posted at 2025/11/19 21:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV350キャンピング | クルマ
2025年10月01日 イイね!

チャラ♪チャラララ〜、プレリュードのcm泣けた

チャラ♪チャラララ〜、プレリュードのcm泣けたおじさんが高校生の頃の、3代目プレリュードのCM覚えてます。
初めて買ったクルマが、3代目ホンダ プレリュードSIでした。
4WS、4ABS。4輪ダブルウィッシュボーンサス。
音楽は地下室のメロディーのテーマソング。アランドロンはもっと上の世代です。
この曲は、CDチェンジャーにセットしてました。
「これが今度のプレリュード」CM聴いた瞬間スゲー。泣けました。

ナレーションまで思い出しました! オマージュ。

ちょっと13シルビア買えば良かったと思って何故か4ドア32スカイラインGTS-TタイプMへ乗り換えましたが、プレリュードかっこよかったです。インクスとかもありました。
当時の映像が蘇りました。それだけですが、オマージュ作戦はズルいかも。
7thスカイラインのCMも思い出し、

あと、4WDアバンギャルド、アルシオーネとか、意味不明だけど印象付けは成功です。

ホンダ、スバル、日産好きはCMからかもね。
Posted at 2025/10/01 23:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月08日 イイね!

トヨタ2000GT並のスーパーカー?草ヒロ

トヨタ2000GT並のスーパーカー?草ヒロ疑似北海道セイコマ旅中に見つけた草ヒロ!
他にも色々ありましたが、珍しい珍車が。失礼。

コルベットみたいだけど錆が?四穴ホイールも目につきUターン。
うあー♪喉まで車名が出るも思い出せない,手動リトラクタブルライトで、横へ回転する奴だ。
ボンネットなくエンジンでオペルとわかり、ナンタラGTと。


スーパーカーブーム世代でランチア・ストラトスが好きですが、これは面白カーで記憶にありました。
後はトランクも開かないし、ライトの開き方が可愛い奴ですよね。
今見るとメーカーが作ったレプリカな作り。(やっぱりミニコルベット)色々おかしなバランス。では。
Posted at 2025/01/08 04:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

北海道気分を関東で。セイコーマートへ

北海道気分を関東で。セイコーマートへ北海道へ行きたい。
しかし遠すぎる北海道はなかなか行けない。
自分の中で北海道は、連想する上位にセイコーマートが。
北海道の旅は、どこへ行ってもオレンジのコンビニがあった。

そのセイコーマートが関東にもあると聞き、行って来ました。
埼玉のセイコーマートへ。

そしてセイコーマートの商品を、雪景色で頂く為に新潟方面へ持っていき、三国峠や上越で食べて帰る旅。
疑似北海道気分が味わえました。

正直ここのオリジナル商品、味も価格も最高に優しいのだ!
ホットシェフももちろんだが、アイスクリームや飲料類も。
写真以外にも即食べたりお土産用もあり、かなり購入しました。
パスタは128円ぐらいで激安です✨

時々北海道フェアでセイコマアイスや飲料類は買えるけど、実店舗のセイコマはテンションがかなりアップする体験が出来て、個人的に楽しい旅になりました。
新潟もご飯が桁違いで美味しいし海鮮が安いので、爆食ツアーになってしまいました。
紅ズワイガニなんて数百円だし、へぎ蕎麦は別腹。海鮮丼や汁ものカツ丼も外せなく、お腹も冷蔵庫もキャパオーバー!
では、ご安全に!
Posted at 2025/01/08 03:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2024年12月23日 イイね!

酷道308号線 暗峠リベンジ

奈良県と大阪府との境にある、国道308号。
酷道 暗峠にリベンジ。
キャラバンでは通過に無理があり、万が一世間様に迷惑をかけないように、今回電動アシスト自転車を買いました。
元々幅員制限1.3mな道なので、前回はビビって一番狭い区間を通過後引き返してました。

電動アシスト自転車でも、かなり大変でした。Wheelieするし。

ぶっちゃけ国道でなければある坂ですが、さすがに国道の酷道。
趣や神秘感すら感じました。
買った電動アシスト自転車は、クルマに楽々積めるのに、アシストもすごいので、この坂でもこぎ始め快適です。


キャラバンはロングボディのワイドボディのハイルーフなので、この先石畳区間と、入り口付近の住宅地がヤバそうで、数年前に引き返したところでした。
Posted at 2024/12/23 13:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 10万キロ超えたのでATF交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383958/car/3036868/8446646/note.aspx
何シテル?   11/24 13:03
バックヤード”丸越エンヂニアリング” と称し、車やバイク、機械の改造を趣味として、DIYしてますした。 今は疲れて、体もココロもボロボロで隠居。 絶メシと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奈々911さんのアウディ Q3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 20:11:01
ハイエース純正ショックを流用してみた(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:40:54
スピーカーエッジ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:42:02

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) カブルト≠(カブリオレ+ブルドック) (アバルト 595C (カブリオレ))
キャラバンとヴェゼルでは住み分けできていなく、小さい車がずっと欲しくてやっと買いました。 ...
日産 NV350キャラバン キャラバンVAN (日産 NV350キャラバン)
自作でトランポ(モンキー)キャンピングカー を作ろうと、NーVANやNV200に興味が。 ...
ホンダ DAX くるくるダックス (ホンダ DAX)
自分でレストアしています。 剥離して、スムージング後ウレタン塗装でペイントしています。 ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
通勤・探検用マシーン 7速擬似セミオートマな、電子制御ベルコン カーナビ・ETC.・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation