• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

待ってたような待っていないような。。。。

そんな感じがする連絡が店からありました。

オーバーホール・・・完了。

これで、弄り代金無くなりました(><)

さて、いつ取りに行けるかな?


この週末は、各地でSH_CLUBのオフ会ですね!

みなさん事故にだけは気をつけて楽しんで下さいねっ。
ブログ一覧 | メンテナンス | 暮らし/家族
Posted at 2010/04/22 22:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 22:47
オーバーホール

どこのでしょ??
もしかして家電??
コメントへの返答
2010年4月22日 22:52
メカニカルなものです。

異音がしたので←最近異音多いな(><)
壊れる前にオーバーホールです。

家電ではありませーん。
取りに行ったらUPします。
2010年4月22日 22:53
オーバーホール
と言えば、機械式高級腕時計でしょうか?
コメントへの返答
2010年4月22日 22:54
ありゃ、早速バレちゃいました(^^;)

正解です。

2010年4月22日 22:53
オーバーホール、気になりますねぇ。

もしや車では無いですよね?

コメントへの返答
2010年4月22日 22:56
LonesomeCarboyさんが正解です。

一生ものにしたいので、壊れる前にオーバーホールしました。

2010年4月22日 23:12
時計だったんですか(笑)

確かに一生ものなので大事にしたいですもんね~

どこのメーカーか気になるなぁ~~
コメントへの返答
2010年4月23日 6:41
そうなんです。

異音がなければ、もう少し先でも良かったのですが、気になっちゃって。。。

メーカーは、●●●です(笑)
2010年4月22日 23:28
仕事柄外に出る時ぐらいしか時計をしないので詳しくないいんですが、
オーバーホールって結構するものなんですね!

友達の話でよく聞くのはロレちゃんですね~
コメントへの返答
2010年4月23日 6:47
そうですねー、結構なお値段です。

でも、購入した箇所で言われていた値段よりは、安かったのでホッとしています。

ロレちゃんは、昔持っていましたが、金に困って・・・(自爆)

今度は、手放さないようにと。。。(笑)
2010年4月22日 23:29
以前、SEIKOのクロノグラフを分解清掃に出したら\12,000位でした…(_ _|||)

しかし、「さすがメーカー整備」と思わせる位、オーバーに言えば新品の頃の針の動きになって帰ってきました(≧∇≦)キャー♪

今度、いつ出そうかな(・・?)
コメントへの返答
2010年4月23日 6:49
新品の頃の針の動き?

そりゃ楽しみだぁー(^^)

今度って事は結構長く使っているんですか?
私は、初のオーバーホールです。
2010年4月23日 0:15
Grand SEIKO 欲しいですが・・・今は、CITIZENで満足満足♪(笑)
コメントへの返答
2010年4月23日 6:52
時計としての正確さならSEIKOってイメージがあります。
CITIZENといえば、小学生の頃たまらなく欲しかったデジアナランサー?(水谷豊がCMしてたような)が欲しくてたまりませんでした。
←話が古い?(笑)
2010年4月23日 1:21
一生モノの腕時計となると、”超高級”といわれるものですか?
傷つけるのが恐ろしくて、買っても使えなくなりそうです。
(なので持っていません)
コメントへの返答
2010年4月23日 6:59
どこからが超高級か難しいところですよねー。

イメージ的には桁3つ目からかなー?(笑)

そんなん買えませーん(^^;)

機械時計って厚みがあるので、案外、ドアノブに引っ掛けちゃって、ギャーってなります。

機械時計は使わないと壊れちゃうって聞いたことがあるので、なるべくつけるようにしています。
表面のキズはやむなしって感じかなー?

恐らく、フォレを見ている目と同じになっていると思います。ニヤニヤして。。。(笑)
2010年4月23日 7:34
オーバーホール=自動車部品 って思いましたが時計でしたか。

「異音は早めに対処した方がよい」ってのは車も時計も同じですね。

でも機械式腕時計を分解修理できる人ってすごい技術だと思います。
コメントへの返答
2010年4月23日 11:54
確かにオーバーホールってなかなか出ない言葉ですよね。

時計職人は、尊敬します。

私は、物をバラしても綺麗な精度で組み立てきれませんから・・・。
食洗機も、微妙にいびつに組み上がりました。しかも、ネジ一本不足、パーツ一つ組み忘れと惨たんたる結果でした(>_<)
2010年4月23日 7:52
いい時計も一つくらいほしいなぁと思っているのですが

なかなか手が出ません

何処のメーカーが好きですか?
コメントへの返答
2010年4月23日 12:03
身に着けるもの一つでもそれなりの物を持ちたかったので思い切りました。

自分が持っているメーカー以外では、パネライが好きです。
十年前にいいなって思っていたメーカーですが、映画トランスポーターで主人公ジェイスン・ステイサムが劇中でつけているのを見て完全惚れました。
いつかは欲しいなーなんて思ってます。

宝くじ買わなきゃ!(笑)
2010年4月23日 18:55
「新品の頃の針の動き?」
↑時計の秒針を刻む音のキレがとても良くなりました♪

ちなみに12年くらい使ってますね、今度は買い換える事が出来ません…(_ _|||)
車よりも愛着が有ったりします( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2010年4月23日 20:17
12年の付き合いですか!

私は、まだまだ3年程度の若輩者です(笑)

秒針の音も楽しみにしてみます!
2010年4月24日 10:47
私は嫁から結納返しにもらった時計をしてます。かれこれ13年使ってます。
カルティエのパシャですが、2回ほどオーバーホールしました。聞けば、オーバーホールといっても部品を1個1個メンテしてはコストがかかりすぎるので、外装以外は全交換するとのこと。だから5万円もするんですね(;^_^A

メーカー以外なら、交換ではなく本当の意味でのオーバーホールでしょうね。
機械式は長く使える時計ですが、メンテにもお金がかかりますので大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2010年4月24日 11:42
パシャですか、お洒落な時計ですね。
私の後輩が持っています。

最近は、内機交換になっちゃうんですかねー。
私のはどうなんだろう?
時計店からメーカー送りになっていて、オーバーホールとリューズ交換しますって言ってましたが。。。

機械式のメンテは、覚悟済みだったのですが(しかもクロノグラフなので更に高い)、いざやるとなるとなかなかの価格がかかってしまうので躊躇しちゃいますね(^^;)



プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation