• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPHA-TAGUの"エス君" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

アルパインBIGX EX9V取付 〜準備編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1週間の無音生活が過ぎ、やっと中古品が手元に届いたのでまずは部屋での取付準備に取り掛かりました。
2
まずはナビ裏側の確認から。中古品の画像確認もしていましたが、改めて。
今まで取り付けていたEX9です。
左側にビーコン用配線があります。
3
今回取り付けするEX9Vです。
ビーコンが内蔵されたということで、ビーコン配線はなくなり裏側はスッキリしています。
エスティマのナビ裏側は配線収納が難儀しますが、このビーコン配線がないだけでもだいぶ楽になることでしょう。
4
ナビ裏側の確認が終わったところで、ステーの取り付けにかかります。
5
ステーを取り付け、正面の操作スイッチも取り付けにかかります。
操作スイッチの位置決めのため、ステーは仮止め。
6
ほぼクリアランスはありませんが、スイッチの場所を見ながら固定しました。
7
続いて、プログラムアップデートです。
アルパインのUser's roomに登録し、アップデート情報を確認したところ、高速道路情報と楽曲データ、それにナビ自体のアップデートがあったので、エスティマの車種専用フィット情報と共にダウンロードし、1つづつアップデートをしていきました。
今年11月でこの機種もWiFi更新が出来なくなったので、アップデートがあるたびにSDに落としてインストールしないといけなくなりました💦
ちょっと不便ですね。
8
アップデートできる情報全てをインストールして、無事にエスティマ50 中期にもなり、準備編終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザブッシュ交換。

難易度:

TPM電池交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度: ★★

引き続き2台目...エスティマ洗車

難易度:

‪提灯交換~ε( ε ˙³˙)з.。oO🏮

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さあて、やりますか!」
何シテル?   04/19 11:51
20ソアラと30ソアラと、アル&ヴェルが好きです。 ラジコンヘリが忙しくて、ドライブ行く回数は減ってきてますが、行き当たりばったりのドライブ大好きです(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ エス君 (トヨタ エスティマ)
アウディが故障したところで、NSRminiをトランポするためにと、購入しました。 50中 ...
ホンダ NSR mini miniミニ (ホンダ NSR mini)
NSRmini サーキットオンリー車輌 走れる状態まで仕上げてありますが、あとはカウルの ...
ヤマハ スーパージョグZR ジョグ君 (ヤマハ スーパージョグZR)
車両登録していなく、まだナンバーはありません。 今回は先に整備をおこなってから、使用しま ...
ホンダ ハイブリッド除雪機 ハイブリ君 (ホンダ ハイブリッド除雪機)
ハイブリッド除雪機のHSM1380i(JN)になります。 2020年度の大雪を考慮し、早 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation