• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

ピュアポイントの ”チカラ” 再認識

みなさま、ご無沙汰です。
前回の書き込みから、まる1年経ってしまいました。
本日の書き込みは写真も無くすみませんが近況について。

これまで何もしてなかった訳ではなく、自分なりにピュアポイントの取り付けについていろいろと試してはおりました。

昨日、総本山であるサウンドテック高橋電機の社長に、通勤車用に4セットのピュアポイント取り付けを行っていただきました。(6セット付けも体験。さらに「スゴッ!」)
『ぜんぜん、ちがう!自分で付けたのとは雲泥の差がある』 と体感。(判っていましたが改めて)

この商品は、ただ取り付ければよいシロモノではなく、微妙なセッティングによって効果が引き出されるということを再認識しました。

新しいジャンルのものを他人に伝えるのは容易ではありません。このスゴサを文字で表現することは難しいと判っていますが、興奮冷めやらず、書いてしまいました。

この記事に興味を示された方は、是非、サウンドテックへ行かれることをお勧めします。
お手持ちのピュアポイント(もちろんファイブスターも)が見違えるほど性能を発揮するように取り付け直してもらえますよ!
自宅から30kmの距離にサウンドテックがあることに幸せを感じつつ。。....
(狭い日本とはいえ、クルマでいける距離だとなるとねぇ。 )
ブログ一覧 | 修行 | クルマ
Posted at 2010/04/16 00:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺が美味い
アンバーシャダイさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

部屋着
もへ爺さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 8:13

うちだけさん、はじめまして(^^)
maxfactorと申します。
ピュアポイントについての研究成果、色々と拝見させて頂きました!
ホント凄いですね!

Ritz製品、誤解している人達が多く、分かってもらいたいですが、一番は自ら体験する事ですよね☆

コメントへの返答
2011年4月16日 22:31
maxfactorさん、はじめまして。
以前からmaxfactorさんのブログはチェックさせていただいておりました。聖地は未だ行かれた事がない(前のブログ情報なのでもう行かれましたかも)にもかかわらず、17個ものピュアポイントをご自身でセッティングされてる素晴らしい感性をお持ちの方と認識させていただいております。

おっしゃるとおり、体験が一番ですね。
師曰く、「まず聞いてみることです」 これに尽きますね。

maxfactorさんの聖地訪問記を楽しみにしています。

話が変わりますが、Nob@Gifuの4月9日のブログでRitz製品の常連さんたちに私のブログを話題にしていただきました。(もうご存知かも知れませんが。)
志が同じ方のコメントをみるとつい「そうそう」と相づちを打ちたくなります。 (^^
2011年4月17日 0:14
うちたけさん、どうも!

こちらでは初コメです!

自分の車も色々とやりたいことがあり
それが一通りできたら
また高橋電機に行って
チューンと調整をお願いしたいと思っています。
コメントへの返答
2011年4月18日 0:50
Nob@Gifuさん、どうもです。
お名前にもあるように岐阜からですよね。
ガッツありますね!

私も自分なりにやるだけやって、高橋電機に勝負(こちらの一方的な思いでのことですが。)しに行くのですが、毎度、撃沈されますね。
まぁ、その差を体感し、スキルアップにつながればなーって思います。

プロフィール

「boost meter ! http://cvw.jp/b/387902/47677819/
何シテル?   04/25 23:36
前から行っていることですが、 Ritz製品の能力を最大限に能力を引き出す方法を紹介するページです。 調べて、体感して、判った有用な情報をお届けして、皆さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/05/12 22:49:00
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
趣味の良いR1を見つけ、すぐに購入しました。
スバル プレオ スバル プレオ
SUBARUプレオに乗ってます。 新車から18年目(2016.10)になりましたが、ピュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation