• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月14日

基礎工事 - サウンド・アベンジャーズ企画のつづき

基礎工事 - サウンド・アベンジャーズ企画のつづき 親愛なるサウンド・アベンジャーズ諸君へ

晴れて社長のもと、MDR-CD900STヘッドフォンの企画説明を行い、早速、作業に着手です。

「ピュアポイントっ♪ かんぴょうっ!」
と私の逸る気持ちとは裏腹に、社長はヘッドフォン現物を装着したり、外しては頭の後ろにかざしたりし、「なるほど」と診断完了。

密閉型ヘッドフォンなので装着すると、周囲の音は聞きにくくなるのですが、
それ以上にヘッドフォンの素材自体が拾ってしまう磁界、電波環境が人の感覚を惑わすよう悪さしていました。

まず添付写真の①の位置にALテープを巻きます。(銅色しているけどアルミです。)
これでヘッドフォンのステンレスのエクステンション部分が拾っていた嫌な気配が和らぎました。

和らぐとヘッドフォンをしながら(このときプレーヤーは接続していますがポーズ状態。無音です。)も自身の発する声が社長との会話で無理なく出ていることに気づきます。

それから順に、②ジャックまわり、③ヘッドフォンハウジングまわり(左右とも)、④ケーブルの一部(写真では隠れてしまっていますが1cmくらいの幅で1箇所)にアルミテープを貼っていきました。
施工のたびに、ヘッドフォン装着時の清々しさが増していきます。

自宅では、「スタジオモニタのヘッドフォンの付け心地ってこんなもんなんだ。」と思っていたのが覆されました。

以上、ピュアポイントを施工する前の基礎工事についてです。
基礎って大切ですね。家を建てるにも何をするにも、後々の安定感に影響しますから。 (つづく)
ブログ一覧 | パーツ・チューン | 趣味
Posted at 2017/02/14 02:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「boost meter ! http://cvw.jp/b/387902/47677819/
何シテル?   04/25 23:36
前から行っていることですが、 Ritz製品の能力を最大限に能力を引き出す方法を紹介するページです。 調べて、体感して、判った有用な情報をお届けして、皆さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/05/12 22:49:00
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
趣味の良いR1を見つけ、すぐに購入しました。
スバル プレオ スバル プレオ
SUBARUプレオに乗ってます。 新車から18年目(2016.10)になりましたが、ピュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation