• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

インチキ整備工場:犬マン屋 ブレーキパッド&オイルの交換。

インチキ整備工場:犬マン屋  ブレーキパッド&オイルの交換。















1、まずは、エンジンオイルを交換。

レベルゲージは、マメに見るクセをつけていますが、それでは本当の汚れ具合がわからないですねぇ~。オイルを抜くたびに、毎回感じてしまいます。


 



2、次はミッションオイル交換。2回目のオメガオイル。
少し粘性を軟らかめにしてみます。






3、さて、ようやくブレーキのメンテナンス。
リアパッドの残量はOKですたが、写真のフロントはギリギリ。

 


4、これもマメに観察していたので、折込済み。
ちょうどいいタイミングで交換します。

 


5、新しいものと比較すると、随分減りました。
残量約5mm以下程度。 交換のタイミングとしては、バッチリではないでしょうか。

 


6、去年1年 FSST4戦と駆動方式レッスン、フリー走行。
合計=20分x10本くらいの走行。1年間お疲れ様でした。
感触がよかったので、同じものをまた使用します。
「あっ、もしACRE買ってみたい!」って人がいたら
メッセージ下さい。
いいルートを内緒でお伝えします。




7、やっぱり、新品は厚みを感じます。



8、ピストン戻しで押して、キャリパーを降ろし、ネジ締めて・・・。
あとは、ブレーキオイルのエア抜きを行えば完了!

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/04/15 21:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 23:25

赤いパットってキレイですね。。。

でも、すぐまっくろくろすけに・・・
(><)
コメントへの返答
2012年4月16日 0:19
1ヒート20分でそうなっちゃいますね~。

パッドは、効き目長持ちであれば色は何でもOKですよ。

このメーカーお気に入りです。
2012年4月15日 23:37
ファンタグレープをエンジンに入れたらダメですよ。

ヾ(・ω・o)
コメントへの返答
2012年4月16日 0:20
あっ!
大丈夫ですよ。

これは、ミッションに入れました。
軟らかめでどうなるのかな??
しかし、デフのガタガタは、新品OILでも出ました。
2012年4月15日 23:55
オメガってこんな色なんですね。工作機械に入れている油の色に慣れている私からすると使用するのに抵抗が・・・(汗)
コメントへの返答
2012年4月16日 0:22
こんばんは。

21日見学に来ますか??

ブレーキオイルでは、
プロμは、グリーン
WEDSは、ハワイアンブルーですよ!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/389072/car/297357/1393929/note.aspx

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation