• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみわたの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

リヤタイヤ交換(P121006)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO:8865km

ピレリ ディアブロスクーター 100/90-14(純正サイズ)

多摩2りんかんで交換

リヤタイヤにスリップサインが出始めていたので、エンジンオイル交換と一緒にお願いしました。
2
ホイール脱着工程でスイングアームに不具合が生じ、マフラーの固定が不十分になってしまいました。。。

付いてなくても問題無いですとはメカニックのお兄さんの談、大丈夫じゃないしw

何か対策を講じるとかみせてほしかったなと…仕事でやってるんでしょうが>メカ兄ちゃん

フロントタイヤは他の2りんかんにお願いしようと誓うw
3
---121007追記---

その夜、わかたくさんのアドバイスで、スイングアームの壊れたネジ山より奥のネジ山が生きてると知りました。

翌日、既存より10ミリ長いボルトを「多摩2りんかん」で購入しマフラーステーを固定、ガッチリ留める事ができました。

めでたしめでたし・・・?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 Michelin Ctygrip 90/90-14 (フロント)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

008200km 前後タイヤ交換

難易度:

備忘録(F.Rタイヤ交換)26961km

難易度:

Fタイヤ交換(42720km)

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月7日 18:23
酷いいね!ですね。
コメントへの返答
2012年10月7日 21:24
「酷いいね!」いただきますw

では座布団の代わりに使えなくなったボルトを進呈ーww

プロフィール

「@EIGER さん ありがとうございます。おとなしく寝ています。」
何シテル?   08/10 10:06
コルト1.5Cに11年乗り、2019年にバージョンRスペシャルに乗り換え、5年経たずアクティブツアラーに乗り換えました。 休みの日は車であちこちの銭湯巡り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ショックをKYBに換えたでござるよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:51:17
PIONEER / carrozzeria carrozzeria GM-D1400Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:22:55
ATF 圧送交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:14:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 大福 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
前車コルトバージョンRを朽ちるまで乗る覚悟でしたが、いま居る環境やらこの先のことやら偶然 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX125 リード90から乗り換えました。 スクーターの進化に驚きまくりです! 2 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
2024年3月、同僚に譲りました。 MC15 規制前。 知人より近々譲り受けました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト2号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2024.3.3 乗り換えにあたり付けたパーツそっくりそのまま買取業者さんに引き取られて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation