• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオ@カスタムパオの愛車 [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

ミニキャブU42T エアコン取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
リフトアップに伴いエンジン搭載位置を変更している関係で、ラジエーターホースがコンプレッサーと干渉。
仕方なく、ラジエーター位置を少変更。それでもクリアランスがほぼゼロ。
あとで恒久対策を検討します。
2
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
コンデンサー&電動ファンを装着。
3
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
レシーバー(リキッドタンク)と配管類を装着… だが、これ究極に知恵の輪。
取付説明書がないので訳がわかりません。しかも狭くて手が入りません。ラジエーターを外して作業しました。
4
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
大問題発生。
リフトアップに伴いエンジン搭載位置を変更している関係で、配管がフレームとブレーキパイプに干渉。
止むを得ず、エアコン配管側の配策を変更してブレーキパイプを回避。
干渉するフレーム(のリブ部分)は切断!(するしかなかった)
こちらもクリアランスがゼロ。もともとミニキャブのエンジンはほとんど動きませんが、心配です。
5
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
やっとのことでガス入れ。

気温32℃、エンジン2000r/min位で、
高圧側:1550kPa
低圧側:190kPa
と出ましたが、こんなもんでしょうか?
適正値がよくわかりません。
6
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
この年式のミニキャブは全車キャブレター(ブラボーはインジェクション仕様あり)なので、アイドルアップ用にバキューム圧で動くアクチュエーターを追加します。コンプレッサーONと連動して、アクチュエーターがスロットルバルブを機械的に押しエンジン回転数が上がる、懐かしい装置です。パオもノーマルはキャブなのでこんな感じでした。
こちらも説明書がないので訳がわからず。テキトーに配管と配線を結線してとりあえずアクチュエーターは動くようになりました。
ここで、肝心のアクチュエーターが押す先の部品(スロットルのレバー)が何故か車両側についていないことが判明。
足りない部品の価格を調べると、ASSYでなんと6,000円オーバー。
仕方なく、ヤフオクでキャブレターを丸ごと購入(その方が安かった)し、レバーを移植しました。
7
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
ミニキャブトラックは助手席側にエアベント(吹き出し口)が装備されていません。
 低級グレードは運転席側も無いらしい。
8
ミニキャブU42T エアコン取り付け②
やっと完成! と思ったら、スイッチのイルミ電球が切れていたので、LEDに交換。
 これだから中古部品は…

ようやく念願の「冷房車」になりました。
車内が狭いのでよく冷えます。

昔はコレみんなディーラーオプションだったんか!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

見て見ぬフリをしなければ…

難易度: ★★

純正フォグランプ取付 H4バッ直強化ハーネス

難易度:

ドアスイッチ交換 助手席にも追加

難易度:

エアコンオイル

難易度:

AC添加剤にコンデンサーコーティング

難易度:

冬用スチールホール塗装 スタッドレス組付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月14日 21:11
コメント失礼します。
うちの車は平成7年ですから、無いものだらけです。
エアコン有ると良いですよね。付けたいけどなかなか時間とお金と技量がありません。
いろいろと参考にさせてください。
よろしくお願いします。

プロフィール

「Audi Q2 100,000km http://cvw.jp/b/390084/47485522/
何シテル?   01/21 11:39
ヾ(・ω・о)コンチワ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH500エアコンフィルター交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:48:02
バルブ クリアランス の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:31:20
トランスファー&前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:16:43

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
通勤1号のVW up!と入れ替えで購入したアウディQ2 MY19。 1000ccとは思え ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
我が家のファミリーカー。 ビッグマイナー前に、この顔ラストチャンス!と思い急遽購入しま ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いつか乗りたいと思い続けていたスーパーカー風大衆車。ようやく購入できました。今度こそはの ...
日産 パオ 日産 パオ
1989年より我が家居座り二十数年。オリーブグレーのATで走行距離は20万kmを超えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation