• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ちょっとヤバいのか?

ここのところずっと背中の真ん中辺りが痛いんですけど何が原因かわかりません。。。

定期的に頭と胃も痛くなるしなんなんだ???


病院行っても嫁が良く行ってる病院しか行かせてくれないしそこの医者なんか適当だし。。。


この症状でなんか疑いのあるの知ってる方いましたら教えて下さい。。

肩こりだと思ってるんですがどうなんでしょうねぇ??
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/07 22:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,136- とんか ...
桃乃木權士さん

文化祭の特訓^_^
b_bshuichiさん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

にゃんこdiary 57
べるぐそんさん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

コラボレーション(0028)
LSFさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 23:10
 おなか張ったり、ガスたまったりしませんか?ストレスで肩こり、腹が張る、頭痛がするはありえます。
肩こりとお腹が重なってれば、たぶんストレスからかな?頭痛は肩こりからもくるし。

背中に痛みが放射するのは、胃潰瘍とか、腎臓系とか、肝臓系なのか、そもそもの腰痛なのか、腹の張りからなのか、ホンといろいろあります。

内科で一通り見てもらって、改善や納得がえられないなら、心療内科でストレスへ対処する薬だしてもらうと良くきくかも。

心療内科は普通の人がたくさん通ってますんで、あまり緊張せずに、普通に医者かかる感じでいけますよ。予約制だとなお良いです。(知人とかとハチあわすとなんだかね)
コメントへの返答
2010年2月8日 19:41
胃腸もあまり強くないんですよね。。

肩こりと精神的なもののダブルパンチなんですかね~。

休まる時間がないのと気を使うのはマスオさんなんで付き合ってくしかなさそうですね。

病院いくって言っただけで何言われるか。。。
2010年2月7日 23:22
リ〇パ腫だ・・・とえらい事に・・なるので

何事も早期発見早期治療が一番だから・・

一度病院へ!行って見るのが一番かと・・



コメントへの返答
2010年2月8日 19:42
早期発見、治療は大事ですよね~。

わかってくれ。。鬼嫁よ。。。

2010年2月7日 23:47
心療内科についてちょこっと(苦笑)

季節の変わり目に毎年のように症状がでるようであれば
他の方がおっしゃられているように
受診してみてもいいかもです。

この辺については
詳しいので(汗)
何かありましたらご遠慮せずに一報くださいね♪
コメントへの返答
2010年2月8日 19:45
カウンセリングに伺おうかしら??

季節の変わり目に限らず週3~5回は頭痛に、1~2回は胃腸の痛みに悩まされます。

病院いくと楽しみの部品製作とかできなくなっちゃうのでもうちょい様子みます。

2010年2月8日 1:19
血液検査でソコソコいろいろ判りますから
一度検査してみては?

空腹時の胃の痛みなら胃潰瘍かも、ですが。
頭痛は原因多過ぎ〜
私も週に1〜2度起こす事も良く有ります。
痛み止めはお友達ですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2010年2月8日 19:48
血液!

そういえば定期健診でも年齢でやってないや。

ここ2,3年で胃腸炎に数回なってます。

頭痛はバファリンになおしてもらってます。
2010年2月8日 13:02
肩凝りだと首から脳の真ん中あたりにかけて針を突き刺したような痛みが激しくビキッとします。偏頭痛だと眉間と耳の中間の目の奥あたりを握り潰される痛みがします。

僕は運動不足のせいかコレステロール高いので毎日散歩してます。車通勤の悲しいとこです。お腹チクチクするのはストレスです
発散したほうがいいですo(≧∀≦)o
血液検査と尿検査は半年に一回やると生活週間に対して変化を記録出来ますので子供の診察待ちにやるのがオススメです。小児科は高いですが
車と一緒で壊れてからではさらに高い治療費かかりますからお大事にしてください
僕も足の痺れと感覚障害が治りません(ToT)
コメントへの返答
2010年2月8日 19:55
両方が交互にって大丈夫なんですかね。。。
ほとんどが首から後頭部のほうなんで肩こり?

子供を両側に腕枕しながら寝かすので朝しんどいです。寒い冬だけなんでそろそろ開放されるとおもいますが。

背中と肩が痛くなってきたら明日は頭痛だな。みたいな習慣ついてきちゃいました。。



寝る前にこられると大変です。。

寒いと朝、寝る前に足しびれるんで靴下が離せないです。。
2010年2月8日 22:17
たびたびコメすみません。
夜寝るときとか夜中寝ている時の激痛は偏頭痛です。
薬飲んで治すのがいいのですが、バファリンよりお医者さんでもらう偏頭痛薬がいいですよ。
僕はいつも財布に1つは入れてます。
頭痛いとほんとにのたうち回るくらい痛いです。特有の症状としてはすごい吐き気に襲われる場合があります。
背中の3角筋を背骨に沿って10分くらいもむと血行が良くなってだいぶ楽になりますよ!
肩から背中の筋肉が硬いのが原因ですから、背中のストレッチを心がけるといいですね!
僕もやってます!
コメントへの返答
2010年2月9日 19:46
寝てるときはないので肩こりからくるほうですかね?

背中のストレッチは気持ちいいですよね☆

揉まれると痛いので放置気味。。
肩は着実に上がらなくなってきてます。
2010年2月9日 6:24
骨格、特に骨盤あたりが歪んでる場合も、いくつかの症状が該当しますねー。
コメントへの返答
2010年2月9日 19:48
整体も一度はやっときたいんですよね~。

行きたくても結局コインランドリーにあるマッサージチェアーに。。

痛いだけなんですがちょっとはましですね。

プロフィール

「@ねーお 結局両側剥がれました」
何シテル?   06/05 20:26
みなさんはじめまして 元スバルR2乗りで現在ハスラーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正)ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 10:34:11
5ZIGEN マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 23:08:30
ドアミラー収集家??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 03:40:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R2からの乗り換え。新しめの軽で見た目も車内も広くて家族は大満足でございます。 移植出来 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の乗りたがっていたシエンタ(赤)に乗り換え。
スバル R2 ドラミクさん号 (スバル R2)
2023年8月6日 エンジンに深刻なダメージを負い廃車になりました。 R2からの乗り ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
三代目妻の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation