• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

10月 紅葉の乗鞍エコーラインを歩いてみた

10月最初の週末は以前から行ってみたかった、乗鞍エコーライン沿いの紅葉を見に行ってきました。

NCのトランクに入るように購入した折り畳み自転車が、なんとNDにも入っちゃったので「紅葉ダウンヒルが出来る♪」と大喜びしたものの、自転車がパンクしちゃってたので、今回は歩きです(笑)


ちなみにokazakiさんがこの日の4日前に自転車行かれてます。  

わずか4日でも、紅葉の具合が結構変化してて面白いです。







乗鞍高原の観光センター前からバスが出てまして、朝イチの7時発の便に乗りました。

気温4度でびっくり、並んだ乗客が100人以上で再びびっくり。

乗鞍の紅葉って人気あるんですね。




乗車したバスは窓際の席でしたが、楽しみは取っておきたいので、一枚だけ写真を撮って、なるべく外の景色は見ないようにしてました(笑)







終点の畳平に到着してすぐに、登った事が無かった魔王岳に登ってみました。





振り返って畳平のターミナルを見下ろしてみます。

左奥の一番高い山が剣ヶ峰。
5年前に登って、その時はターミナルの向こうのお花畑でライチョウを見たんだっけ。
懐かしいなぁ。





それはさておき、ここの景色がまた素晴らしい!!




穂高&その左側のとんがり槍ヶ岳も、全部クリアに見えてる♪


さあ、この調子で他の山も。。。と行きたい所ですが、実際はものすごい強風で尋常な寒さじゃないので、他の山はまたの機会に。





ではエコーラインを下って行きますよ~。  歩きですが(笑)


ちなみに案内所のおじさんの話によると、昨日の暴風雨で位ヶ原上部より上は、ほとんど葉っぱが飛んじゃったらしい(><)





しかし道路脇から見下ろしてみると、意外とまだ紅葉が残ってて一安心。




あ、雪渓が見えるッ!!




よ~~く見るとスキー滑ってる人が居る!

まぁ、いろんな人が居ますな。。。




赤いのはナナカマドかな?  丈が低いから、強風でも葉っぱが飛ばなかったのかな。




奥の白い幹の木がダケカンバですが、この標高のダケカンバはほとんど素っ裸。。。





所々で剣ヶ峰が綺麗に見えるポイントがあります^^




見下ろしても素晴らしい^^




おお、この眺めは見た事がある!

奥に穂高も見えるし、道のくねくね具合がステキ♪



わぁ~、これで充分綺麗ですよ^^

最盛期はどんだけ綺麗なんでしょうか。



だんだん黄色が増えて来て、気分が盛り上がって参りました~♪



そして位ヶ原山荘に到着。

休憩できるのはここくらいしかないみたいなので、ちょっと休憩していこう。



ホットココアであったまる~。

クリーミーなココアでとっても美味しかったです^^

来年もここでココアを飲めるといいな。




さて、それでは紅葉真っ盛りエリアへ突入しまーす!





おお、下るに連れてどんどん鮮やかに!


しかし、アスファルトの道を延々と歩いて下るというのは、意外と足の指先とかふくらはぎに負担が掛かるようで、だんだん痛くなってきた。。。





でも、きれーい♪

この紅葉ヘアピンはokazakiさんも撮ってましたね。




がんばれー。

自転車で登る人がすごく多くて驚きました。 流行ってるのかな?

でも私は登りはバスでいいです。




いやー、すごいな~。

歩けど歩けどこんな感じなんです。




しつこくてすみません、あまりに綺麗なもので。





しつこくてすみません ②



しつこくてすみません ③




いや~、エコーラインの紅葉すごく良かった!!

来年も絶対来よう! (自転車でね)




その日はそのまま乗鞍高原温泉に宿泊。

翌日も天気が良かったらまた登っちゃおうと思ってたのですが、翌朝乗鞍山頂付近は雲に覆われていたので大人しく帰路に。


が、安房トンネルを抜けたら青空が広がって来たので、数年ぶりに新穂高ロープウェイに寄り道してみる事に。



今回全然出番のなかったND君。

駐車場で適当に撮ってごめんなさい。

ちなみに走行距離は購入4か月で1万2000kmです。

明らかに乗りすぎですね^^;



この時はまだ紅葉が始まったばかりでしたが、今頃はかなり綺麗なんじゃないでしょうか。




最後に雄大な笠ヶ岳を眺めておしまい。



今年はしょっぱなから、ものすごい紅葉を見てしまったなぁ^^



ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2015/10/14 23:08:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今年の紅葉巡りのスタートは、去年と同じく乗鞍岳から。」
何シテル?   09/30 23:02
現在6台目のロードスターに乗っています(NA→NA→NB→NC→ND→ND) 皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気予報《ウェザーニュース》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 19:01:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2020年2月22日納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年 5月30日納車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターVスペシャル 
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターGリミテッド 

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation