• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そー!の"そたヴォク号" [トヨタ ヴォクシー]

JINJA MANIA! 廣峯神社

投稿日 : 2014年08月25日
1
わたしの定休日と
次男の夏休みが
重なる最後の月曜日
次男のリクエストにお応えして
平成の大改修(http://minkara.carview.co.jp/userid/394231/blog/27210009/)もいよいよ終わりに近づいた姫路城に行って・・・
2
同じく某国営放送局のドラマで話題の黒田官兵衛繋がりで兵庫県姫路市広峰山の廣峯神社に行ってみました
いわゆる別表神社の一つです
ドラマの影響か観光バスまで走るという・・・
でそのバスロータリーから一の鳥居を
その奥右から参道を登ります
3
(;´Д`)ゼーゼー

この間の経ヶ岬といい・・・
4
見えてきました

しかし参道をゼーゼー登ったわたしの横を
一台のティアナが
車で来れるんかい!www
5
おお♪
どっしりとした雰囲気の本殿です
6
お稲荷さんの朱色もイイですが
この重厚感もすごくイイです
7
本殿から麓を眺めます
8
兵庫県の別表神社はあと3つ
赤穂・大石神社
伊和神社

そして射楯兵主神社、か・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月25日 18:38
白鷺城、未だに行った事がないっす

てか大阪城も登った事もないかもw w

中年になってから大河を見るようになりました(=ω=;)
竹中半兵衛、好きです♪
コメントへの返答
2014年8月26日 19:35
あそこはもちろん行ってますよね、千早城ww

大河ドラマは小学生の頃によく見ましたが最近は全く見ておりませんwww
2014年8月25日 18:50
お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ

階段何段目からゼェゼェ…( ゚д゚)、言いましたか?

親子でお出かけ( ̄▽ ̄)
イイなぁ〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年8月26日 19:38
ゼーゼー言ったのは人生の階段を登り始めた43年前からですorz
2014年8月25日 19:23
お疲れさまでした

2の鳥居のところから車で行けますょw
オイラはその道しか歩いたことないです

先日1年ぶりに行きましたが 鳥居の横に喫煙所まで出来てて 官兵衛くん効果にビックリでした

次回はCP巡りでお越しくださいww

( ̄▽ ̄;)、姫路に住んで早20年程ですが、姫路城入ったことないですwww
コメントへの返答
2014年8月26日 19:44
どもども♪
監視ありがとうございましたww
単独行動ならあの駅前にも寄ったのですが・・・
姫センと神谷はまだですので、改めてお邪魔します

しかし官兵衛効果は凄いですね
工事中の観光客より昨日の方が多かったです
神社までの挟路に官兵衛くん看板で待避所の案内が多数あったのには驚きです
酷道険道苦手なわたしはありがたかったですwww
2014年8月25日 19:57
初コメ失礼します

何時もそたにんさんの綺麗で素敵なお写真拝見させて頂いております
日中社用車よりアイコンが確認でき本日のUP楽しみにしておりました(^^)
息子さんと御一緒にというのもイイですね!私には羨ましい限りです

廣峰神社さんも素敵な神社のひとつですね
神々や御師さんのパワーを強く感じるスポット
私もお伺いした際はスピリチュアルな気分に浸らせて頂きます
コメントへの返答
2014年8月26日 20:04
Tom catさんコメントありがとうございます♪
親友より「スマホでキレイな写真を撮る方がおられますよ」と教えてもらって以来、Tomさんのページを楽しませて頂いております
ここ、行かれてましたね
わたしのJINJA MANIAシリーズも今回で4作目になりますが、ハイドラチェックポイントで神社上級になるまで神社の撮影は出来ませんでした
なんかこう「気圧される」といいますか・・・
最近はまず一の鳥居でお邪魔する意思を伝え、お賽銭を納める際に撮影をすることをお願いするようにしてます

隼駅行ってみたいなぁwww
2014年8月25日 20:08
実わぁ~……
そたさんの毎回フォトを観てぇ~……
僕もカメラにぃ~……
興味を持ったんですがぁ~……
本屋でぇ~……
沢山難しいぃ~……
事が書いてあったのでぇ~……
観てるだけにしますっ( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年8月26日 22:36
どこぞの議員さんのような語尾は止めて下さいww
習うより慣れろ、です
とりあえずわたしのカメラを高額下取りして頂いて・・・わたしは次のステップに進みますのでwww
2014年8月25日 21:13
昔、そこから10分圏内に住んでました(^_^)
姫路は毎週行きますが、姫路城... えらく白くなりましたね。本来の色だそうですが...
コメントへの返答
2014年8月26日 22:40
おっとそうでしたか~
わたしの父方の郷ももう少し西になりますが兵庫西部です

「改修後白過ぎる」と批判されているようですがww
勝手なものです
2014年8月25日 21:18
次男くんのチョイス渋いなぁ♪

10数年前に姫路城を見た事を何となく思い出しました(*´∀`)♪

( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2014年8月26日 22:44
二年前に行った時は改修工事のフェンスに囲まれた状態でしたので、綺麗になったのを見てみたいと

白さを取り戻した姫路城を是非また見に来て下さい
2014年8月25日 21:22
⑧、歴史を感じさせる立派な梁の装飾、たまりませんね( ´艸`)
これこそこの構図!


別表神社、勉強になりました♪

日曜日、日帰りで伊勢神宮へ行ったのですが、あいにくの雨でして…
私の写真で汚さなくて良かったですww
コメントへの返答
2014年8月26日 22:48
お伊勢さんもイイですねぇ
以前は仕事で行くこともあったのですが
でも雨と神社もよく似合うような気がします
奈良の龍田大社も訪問時は雨でしたが、凄く良かったです
2014年8月25日 22:53
あぁ 姫路城

やはり いいですね

神社や 境内に行く階段も
昔の時代のまま 止まった感じがあり
良いですね

あれ?
清水港では 無いんですね
コメントへの返答
2014年8月26日 22:50
まだ改修工事の途中でしたので、あえてクレーンと一緒に撮ってみました
この先しばらくは工事をすることもないでしょうから

清水港にはお目当てのブツがありまして
しっかり下調べをしてから突撃しますwww
2014年8月26日 6:54
おはようございます♪

先週、出張で姫路に行きましたが、

遠くからみた姫路城は、

真っ白にみえました?w

近くから見ると、

お城のカラーリングなんですね(^ω^)

コメントへの返答
2014年8月26日 22:54
別名「白鷺城」、以前からその白い姿を例えて呼ばれてましたが
改修工事を経て白さが増しました
瓦を止める漆喰が白さを際立たせているのでしょうか、撮影場所は下から見上げる形になりましたので目立たないのかも
2014年8月26日 10:32
姫路城、カッコイイですよね~

まだ、中には入れないんですよね?

中も、雰囲気出ててイイ感じなんで、また行きたいなぁ~


ってか、メインテーマの神社無視してますが(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月26日 22:59
工事は後もう少しのようで、まだ天守閣には近づけません
でも美しいその姿はどこから眺めても惚れ惚れしますねぇ

SHIRO MANIAコーナーでも作ろうかと思いましたがww
城巡り、意外と大変なので諦めましたwww

プロフィール

「七夕 http://cvw.jp/b/394231/47826786/
何シテル?   07/07 18:00
双子座A型八方美人博愛主義者 知力体力精神力そして時の運が燃え尽きた五十路・・・ ただ気ままに徘徊です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

六甲国際芝刈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:56:05
Futoshi-Kさんと、お泊りオフ、㏌福井(1日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 12:54:05
祝・みんカラ歴5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 18:46:28

愛車一覧

スズキ ワゴンR わげなーる (スズキ ワゴンR)
動けばよし
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
くる日もくる日も節制節制 途中ハイドラにハマりガソリン代がお小遣いを逼迫 ペースが鈍るも ...
スズキ アルトラパン 二代目わるいうさぎ (スズキ アルトラパン)
1ミリも動かすことなく売却
スズキ アルトラパン わるいうさぎ (スズキ アルトラパン)
けつ振ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation