• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007の"みかん号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年8月25日

全塗装 祝100(カーボン柄、育つ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
(役に立たない日記みたいな内容でスミマセン)

精一杯の仕上げをしているみかん号。
その様子をみたガラス屋さん、、、少しでも綺麗にクリアフィルムを貼るために、わざわざガラスをはずして持ち帰って施工してくれました。

フロントガラスを交換したついでのオマケ作業なのに、ホントありがとうございます。

そのガラスが戻ってきました。

紫外線(UV)と赤外線(IR)をカットしてくれるクリアフィルムです。

可視光線透過率70%以上(保安基準)を確保しているかどうかは、後日測定してみます。
2
三角窓のガラスです。
通常ははずさずに、フィルムをヘラでゴム枠に押し込んでの施工だと思います。

こうしてはずして手にとってみると、、、なんだかずいぶん印象が違います。
3
取り付け前にガラスレールに付着した古いグリスを、パーツクリーナーを使って徹底的に落とします。

パワーウィンドウモーターも清掃。

良い感じに調整してあげると、、、シブシブで動いていたパワーウィンドウが現代のクルマ並に、すぅーーーっと上下するようになりました♪
4
カーボン製の3分割ルーフパネル。

いつものごとくブラック塗料をクリアに混ぜて仕上げてもらいました。
ちょっと離れると普通のブラックに見えます。
近づくとアダルトに浮かび上がるカーボン柄。
すっかりお気に入りになった仕上げ方です。

各レンズ類もいきおいで塗ってしまいました。

ハイマウントストップランプも表面の文字を削り取ってツルツルにしてから、ブラッククリアを吹きました。



このところ日中はよく陽が出ているので、日課のように昼間は日なたぼっこするみかん号。
おかげで、だんだんとカーボン柄が浮き出てきました。

写真だとよく写せないのですが分かりますか?

陽を浴びると、まるで育っているみたいに、毎日少しずつカーボン柄がハッキリしてくるのです。



(好みの問題ですが)普通にクリアを吹いて“見るからにカーボン”よりも、ブラック塗料を混ぜたほうがカッコいいと僕は感じます。

カーボン柄が見えますか?
5
携帯電話の画面だとカーボン柄が分からないかもしれませんね。

車体から少し離れると、ブラックになってしまいます。
近づくと浮かび上がるアダルトなカーボン柄です。
何か機会があったらぜひお試しください。

ラック&ピニオンのOHパーツが揃いました。
すぐにでも作業したいのですが、、今週は時間がとれない、、

ギヤボックスにグリスニップルを装着して、ワコーズのマルチパーパスグリスを封入します。
改造♪
ステアリングフィールも変わると思います。

なるべく多く写真を撮って作業風景をアップしようと思っています。
ヨロシクどうぞです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リャバンパネット補修

難易度:

フロントスポィラーリップ交換

難易度:

思いもしなかったサビ穴

難易度:

ルーフ再塗装

難易度: ★★

フロントウインドウアウタウエザーストリップ交換

難易度:

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月25日 17:39
祝100♪

近づくと浮かび上がるカーボン模様・・・
ちょっと網タイツっぽくて、なんかアダルト~な。。
コメントへの返答
2009年8月25日 18:11
松坂慶子的、網タイツですか?

にしおかすみこさんも履いてましたっけ??


ところで、

にしおかすみこさんは千葉県市川市出身です。

あっ、別になんでもないです。



松坂慶子さんも昔と比べるとずいぶん、、、

あっ、別になんでもないです。


僕も身体をカーボン柄にしたいです。

爬虫類っぽくなっちゃいますかねぇ、、


スパイダーマンと闘いたい!

細マッチョ♪

あっ、高いところは苦手です。




そーじゃなくて、、

この仕上げ方ホントにいいですよ♪

塗装技術の高いところでやると◎です。


眺めながらゴハン食べられます。

って思うだけで、今日はカレーですが。。
2009年8月26日 0:06
↑同じく 祝100♪

やらし~い感じがいいですね。
次の全塗装101はそらさんの細マッチョに網タイツ姿?
コメントへの返答
2009年8月26日 0:27
ありがとうございます♪

次は200目指して頑張ります!

って、いつまでも続けてないで走り出したいです。


網タイツも良いのですが、、

しょうじき、、フリフリ付きチョウチン型半ズボンに白タイツ姿のほうが自信があります!

それで馬かヤックルに颯爽とまたがった日には、街がパールイエローの歓声に包まれます。


まいるなぁ、、

アンソニーって呼ばないで。。



アンソニーで思い出しましたが、ソニーが好きです。

VAIO以外を使ったことがありません。

はい、バカにされます。

このところ、毎夜ソニースタイルを訪問し、Type Tをアレコレとオーナーメードしては、分割払いシュミレーションでプラン作りして遊んで帰ってきます。

今夜はとうとうログインし、買い物カゴに入れる直前まで進んでしまいました。

奇跡的にハッと我にかえり、戻ってきました。

あぶねぇ、、

金利1%、、F220キットも一緒に売ってればいいのに。。


えーと、、

…なんの話でしたっけ?
2009年8月26日 8:38
100www
すごい長期連載ですね。

カーボンって日に当てると育つんですね。俺も栽培してみようかなw
コメントへの返答
2009年8月26日 8:59
NHK教育『今日の園芸』で栽培方法とコツを放送予定だそうです。

カーボンは夏場の水やりと秋冬の陽の当て方がムズカしいみたいですよ。

クリアに肥料を混ぜるコツを覚えるのに3年はかかると農家のおばちゃん(スミエ・63歳)が言ってました。
2009年8月27日 10:25
私も先日VAIOのホームページで、色々シュミレーションしまくり.........。

やっぱ、Mac Proって気がついて..........。

結局辞めましたw
コメントへの返答
2009年8月27日 21:16
バカにされてもナンでも、VAIOじゃないと気持ちが乗らないんですよー。

まったくストレスなくVistaを動かしてくれるZでしたが、Tに戻ることにしました。

SSD2枚構成でいってみます。


Macはまったく分かりません。。
そーいえば、マクドナルドにも行きません。

MOSかフレッシュネスバーガーのどちらかに行きます。


あっ、こちらでは“マック”です。

アギさんのほうは“マクド”なのかな?

プロフィール

「道の駅あしがくぼ(埼玉県秩父)で休憩中。今日もオートバイがいっぱい。皆さん、ご安全に♪」
何シテル?   08/16 09:54
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation