• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

HONDAが新型エンジン開発!(2輪)

HONDAが新型エンジン開発!(2輪) ヤマハの3気筒、カワサキのスーチャーに対抗?
まるでこれらを蹴散らすかのような合わせ技?新型V型3気筒+電動過給機付きエンジンを開発したとか。

横幅が抑えられるV型3気筒(前2後1)に、電動過給機はインタークーラーも必要ないもので軽量化。また、パワー・トルクを犠牲にせずに排気量も抑えられるもので環境にも配慮したエンジンというところでしょうか?

何かここ近年大人しい印象だったホンダが、密かにコイツを開発していたんですね。
ミラノで発表されたものはスイングアームが片持ちのSSぽい車体に載ってますが、色んなモデルに搭載されるのではないでしょうか。

日本メーカー各社は技術革新を図って日々努力。何だかんだ言っても、やはり二輪業界は日本メーカーが世界をリードしていると改めてそんな印象を受けたニュースでした。

https://www.as-web.jp/bike/1148659?all
ブログ一覧
Posted at 2024/11/07 09:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/02/19 ターボとスー ...
ntkd29さん

2輪も3気筒の時代
Byu@新潟さん

新方式?
kimidan60さん

ショ〜の衰退
バーバンさん

最近のトヨタのスポーツエンジンは、 ...
ntkd29さん

河口湖自動車博物館・飛行館を見学し ...
sideway01さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 17:03
これ、私も書こうかと思ってましたが、電動スーパーチャージャーはターボラグも無くて制御が自由自在なので優れものですね。それにしても、V3エンジンなんて空前絶後のものを良く開発したなぁ、と思います。どんなバイクに搭載されるのか今から楽しみですね。
コメントへの返答
2024年11月7日 17:38
コメント有難うございます!
そうですよね。まさかの新型3気筒エンジン。これはどんな乗り味なのか興味深いですね。
元々3気筒エンジンは、グッとスロットル入れてやると溜めが少なくすぐにトルクが引き出せるんですが、この過給機だと更に良くなりそうです。ほんと今から楽しみです。
これ以上買い増せん、いや、買いませんが。(苦笑)

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59
フロントルームランプ(サングラスホルダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:43:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) 前車のW205 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation