• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

電制ダンパーが良いですね。

電制ダンパーが良いですね。
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / GLBクラス GLB200d 4マチック_RHD_4WD(AT_2.0)【MP202402】 (2024年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 電制ダンパーの効果は大きく、メルセデスらしい上質な乗り心地。非搭載モデルとは別物に。
また、コーナリングスタビリティも問題無く、高速道でも快適。アップダウンが続く道も四駆らしくグイグイ気持ち良く走れる所が良いですね。
不満な点 まず、バックギアに入れた時の安全性考慮からアクセルレスポンスをワザと鈍らせている仕様。これが厄介。狭い場所で少しでも前に下った所で停車している状態から後退する場合、車が後退せず逆に前進するのでかなり焦ります。ナビ画面でその制御をいちいち解除しないといけないのも面倒。余計なお世話な制御と強く思います。使い難いのでやめて頂きたい。

サングラスホルダーなど、デビュー当初は付いていた小さな装備をコストカットしているのはせこいと思わざるを得ない。こんな所でMBらしさを損ねているように思う。車両価格はデビューからかなり上昇しているだけに違和感しか無い。
あと、イルミスカッフは全車標準にしておく方がメルセデスらしく思えます。
総評 ルックスは好みの問題ですが、ゴテゴテしていないデザインは私は好み。SUVの中ではダントツでカッコいいと思い購入に至りました。
また、走りも燃費も1.8トンもある割に良いのでそこも素晴らしく、Cクラスにないパーソナル感があるのも良いですね。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
スクエアなスッキリしたルックスは、時代が変わろうと飽きが来ないものと思われ気に入っています。
尚、後にメッキのフロントリップをグロスブラックにラッピングしましたが、これだけでかなりシャープになった印象です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
停車時からの出だしはMBの味付け+車重も関係して鈍いものの、中速域には直ぐ入るので問題なく、高速走行も楽々。また、電子制御のダンパーのおかげで直線道路もコーナリングもストレスなく快適。
フラットライドな乗り味はメルセデスならでは。

尚、コーナリングスタビリティに多少でも影響出ないようにと、私はルーフの重量増(+40kg)を嫌ってサンルーフ無しの車両を選びましたが、それはともかくも重心の高い車の割りにグラっとするような挙動は極力抑えられています。
ステアリングのパワーアシストの制御を抑えて切角を穏やかにして安定した旋回を図っているのか?その辺りは定かで無いですが、とにかく想像していたよりもコーナーでの安定感は良いと感じています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
何と言っても電子制御ダンパーの制御が良く、しなやかなメルセデスらしい乗り心地は疲れ難いもの。
素晴らしい。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
スクエアなボディ形状かつFFベースの四駆は、容積率高いので大概の物は積載出来て不自由を感じない。(サードシートは畳んだままでまだ一度も使っていません)
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ガソリン価格が絶賛高騰中💦である中、1.8トンもある車両なのなに燃費が秀逸。軽油なので沢山走っても罪の意識が低いので良いです。w
価格
☆☆☆☆☆ 3
デビュー当初からの価格の上昇により、コスパはかなり落ちた印象。電制ダンパーの採用と円安の影響もあるので何ともな所はありますが。
その他
故障経験 まだ納車からまだ1,500kmしか走っていないのもあって皆無ですが、何かバッテリーの持ちがかなり悪いように思います。キーロックしてからも結構ウィーンウイーンとなにか作動している様子で消費電力が多いのかなと想像してしまいます。電圧のチェックはこまめにする方が良い気がします。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/01/29 11:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バゲットを求めつくばへ
clearboxさん

トップバリューJカップ 醤油と塩
ボヤの字さん

磨き
エンリョさん

好みは人それぞれか
Jun@My B...さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59
フロントルームランプ(サングラスホルダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:43:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) 前車のW205 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation