• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

仲間達と災害支援へ!

8/20…

地元広島で起きた、安佐南区・安佐北区の集中豪雨による土砂災害。

被災地域内には身内の家もありましたが、庭先に少し泥が来ましたが家は無事という事で一安心。


僕も何か出来ないかなと思っていた所…

23日に現地入りして先行で支援作業していた糸目姐さんと利幸委員長から、土砂運搬のダンプが不足しているという情報が入ったのでウチのダンプで支援に行く事に!

んで、24日の朝に利幸委員長に「ダンプで支援に行くよ~」と言ったトコロ…

利幸委員長が「ダンプ泥だらけになるけどいいの?」って、心配してくれたよ。

んなもんで、「こんな大変な時だし、泥だらけになるくらい全然構わんよ~」って言って、準備して出発!


一旦グッさん家に寄って、ダンプ2台で現地向け。


被災地に近づくと…

テレビで報道されてた以上に悲惨な状況。

復旧作業は、まさ土+泥のせいで難航…orz


到着後、軽く打ち合わせして早速積込み開始!



他にも、地元の土建屋さんも重機持ってきて作業してます。

香川からも、利幸委員長のお友達がダンプに重機積んで駆けつけて来てくださってました!

行動力の凄さに感服です(^^)


↑道路脇に積まれた土砂の山。 コレが至る所に…

土砂置き場何往復したかな…?

でも来た時よりは格段に減りました。

災害箇所の一部にしか過ぎませんが、少しでもお役に立てたかな?



災害支援艦隊!


水分が多い土砂(泥)が多かったので、全車泥まみれ…


みんなで頑張って作業して、15時過ぎに撤収しました。

現地解散後、グッさん家まで帰ってダンプ2台の泥落し。

それから家に帰って…


頑張ってくれた愛機を労って、細かい所まで洗車してあげました(^^)


1日だけでしたが、現地で支援のお手伝いがで出来て良かったです。

日曜日という事もあり、地元・他県から多くのボランティアの方々も来られてました。


復旧にはまだまだ時間が掛かるので、またお手伝いに行けたらと思います。



皆さんの支援、引続きよろしくお願いしますm(_ _)m

ブログ一覧 | 旧酷委員会!? | 日記
Posted at 2014/08/26 23:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年8月26日 23:48
いってくれりゃダンプくらい出すのに

下請けさんの借りてwwww
コメントへの返答
2014年8月27日 0:20
マジデスカ!

解ってたらお呼びしましたのに…w
2014年8月27日 0:18
災害復旧支援ボランティアお疲れ様でした(*^^*)

皆様の素晴らしい行動力!

困った時はお互い様なんていいますが、なかなか実行に移すのは難しいものですよね(>_<)

ホント素晴らしいです(*^^*)

毎日ニュースで痛ましい事実が報道されていますが…

何もできませんが遠い北の大地から早期の復旧祈願いたします!
コメントへの返答
2014年8月27日 0:25
お疲れです(^^)

前日入りしていた3人には敵いませんけどね(汗)

遠い地だと、仕事の関係もあり実行に移すのは難しいですが、地元なんで少しでもお役に立てたらなと…。

北海道も大雨で大変だったみたいですが、☆蒼星☆さんトコは大丈夫でしたか?
2014年8月27日 0:29
北海道はデッカイドウなので…σ(^_^;)

大雨で被害があった地域とはかなりかけ離れた距離の地域なので全く大雨被害はありませんでしたσ(^_^;)

広島の地にも早く平穏な日々が訪れる事を祈願しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月27日 0:35
ウチと一緒ですね(汗)

被災地周辺の数キロの範囲しか降ってなかったので、ウチの方は全く影響が無かったです。


ありがとうございますm(_ _)m
2014年8月27日 4:05
皆様本当にお疲れ様です…<(_ _)>

ニュースで見る以上に状況が悪いようで驚いています。

それにしても皆さん素晴らしいですね!!

コメントへの返答
2014年8月27日 10:35
お疲れです〜(^^)

実際に目の当たりにするとやっぱり違いましたね;^_^A

いえいえ、出来る範囲でお手伝いしただけですよ(^^)
2014年8月27日 7:41
おはようございます。自分の所は大丈夫ですが他の地区では亡くなられた方がいます。自分のグロリアを買った車屋さんも被災したので災害の翌日から毎日仕事終わりの夕方 泥土砂の運び出しや片ずけに参加しています。日曜日にには他のお客さんや業者さん等たくさんの方が手伝いに来られました。 復旧にはまだまだですがお世話になっている所なのでしばらくは手伝いに行く予定です。
コメントへの返答
2014年8月27日 10:51
おはようございます(^^)
お付き合いのある車屋さんも被災されたんですね…;^_^A
しかし、災害の翌日から復旧作業のお手伝いをされているとは…
本当にご苦労様ですm(_ _)m
僕も時間が許す限り、復旧のお手伝いに行きたいと思います!
2014年8月27日 9:07
のりぃダンプを一番最初に汚したのは僕っす♪
コメントへの返答
2014年8月27日 10:56
エロい手捌きのお陰で、汚れた範囲が少なく済んで助かりましたわ(^ω^)
2014年8月27日 12:32
災害復旧支援委員会、お疲れ様でした。


皆さまの行動力には本当に頭がさがります。m(__)m


ワタクシももうちょい近くに住んでたら、お手伝いに行きたかった・・・

なんて事言ってるから、行動力につながらないのか・・・

反省。
コメントへの返答
2014年8月27日 17:42
お疲れで〜す(^^)

地元なので近いですしね…;^_^A

それに僕等の場合ダンプを持ってたので、現地で活動した方が募金以上の仕事出来ますから(^_^)

そのお気持ちだけでも十分ですよ(^^)


2014年8月27日 19:44
お疲れさまでした~(´∇`)オイラの経験上、2tダンプの汎用性はピカイチやと思いますよ、特に狭い住宅地とか。
オイラも日程が合ったら参加したんだけど…
こちらも被災した所があったんで、そちらで頑張りました。
何があるかわからないこのご時世、助け合いの精神は大切にしたいね~(´∇`)
コメントへの返答
2014年8月28日 0:38
親分もお疲れでした~(^^)

確かに街中では2tダンプ最強ですね!
帰ってから支援に行った現場周辺をGマップで見たら、用水路があったりで道幅は結構狭かったです。
実際の現場は全部土砂で埋まってて、土嚢が無かったら道と用水路の区別が全く解らんかったです…危ない危ない(><)

親分は福知山へ行ったんでしたよね?
あちらの水害も大変だったと思います。

ホントに何時何が起こるか解りませんからね…;^_^A

助け合い…コレ大事♪
2014年8月27日 22:24
お疲れ様です。

被害は、報道で拝見しておりました。このようなときにトラックは、役に立ちますよね。

なにもお役にたてず申し訳ありません。早期復旧をお祈り、申し上げます。
コメントへの返答
2014年8月28日 0:48
お疲れです~(^^)

土砂災害の場合、やっぱりダンプや重機は必要不可欠ですね。

田舎や街道沿いなら大型ダンプでも活躍出来ますが、都市部の住宅地なんかは狭いので2tダンプの機動性が重宝されます♪

いえいえ、お気持ちだけでも有難いですよ(^_^)
2014年8月27日 23:35
で、今週はどうすんの!?
コメントへの返答
2014年8月28日 0:52
晴れor曇りなら出撃かな。
雨だと、活動出来そうに無いし…;^_^A
2014年8月27日 23:57
日曜はお疲れ様でした♪

糸目的には、バンパーがトラック野郎みたいにならないようドキがムネムネしていましたが、土砂の捨て場が近くに決まった時から、一台でも多くのダンプが欲しかったので、とても助かりました~♪ヽ(´▽`)/

この土日もボランティアしますので、都合が付けばお願いしま~す♪
コメントへの返答
2014年8月28日 0:59
どもどもご苦労さまでした(^^)

バンパーは、一応気を使ってましたよ;^_^A

今回の場所は近くて助かりましたが、あの坂道は〇積載には過酷っすわ…(爆)

天候が良ければ出撃しようと思ってます( ^ω^ )
また連絡しますね~。
2014年8月28日 0:05
また趣味のコレクションで要らんダンプまで買っちゃって〜と、当初はヘンタイアイテムがひとつ増えたんだろうとばかり思って羨んでおりましたが…

最高にカッコイイ〜♪

涙がでました。
コメントへの返答
2014年8月28日 1:11
趣味車www

一応、家業目的で買ったんだよ~!(と言ってみるw)

いや~、まさかこんな形で役立つとは思いませんでしたがね…;^_^A

少しでも被災地復旧のお役に立てるように頑張りますわ( ^ω^ )
2014年8月28日 1:01
今週は『ネ申様』が応援で来てくれるみたい。
コメントへの返答
2014年8月28日 1:15
マジか!? 
頑張るぞ!(`・ω・´)シャキーン
2014年8月28日 1:25
さ、す、が、だ、ヮ


頭下がるワ…

1日だけでもそっち行きます。

近いウチ…

って気持ちはあるんぢゃが…( ノД`)…

なかなかねσ(/_;)ハンセイ

頑張って!本部青年隊!!
コメントへの返答
2014年8月28日 1:40
ぺんぺん兄貴だ!

お久し振りっす~♪


実際、距離があるから難しいですよねぇ…;^_^A

大阪位の距離なら、強制的に呼ぶんですが(爆)

兄貴の分まで頑張ります!(`・ω・´)シャキーン
2014年8月28日 23:12
ダンプ乗って大分から行きたい気持ちでいっぱいなのですが、先輩方のように行動力ないもので…泣

復旧作業、事故・怪我のないよう…御安全に!

大分から応援してます!
コメントへの返答
2014年8月29日 1:31
お疲れさまです(^^)

ダンプもあればいいんですが、それ以上に小型~中型の重機とオペさんが必要ですわ;^_^A

そうですよねぇ。
自分等が二次災害起こしたら目も当てられませんから…

気をつけて頑張ります!(`・ω・´)シャキーン
2014年8月29日 0:56
はじめまして、『イイね』から拝見させていただきました m(_ _)m

素晴らしい行動力に頭が下がる思いです (^^;;

自分も広島に友人が居てるんですが力無く何もできない自分を不甲斐なく思います (T ^ T)

少しでも同じように行動してくださる方が増えることを願って “イイね” で拡散させていただきます ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年8月29日 1:45
こんばんは!

どうもありがとうございますm(_ _)m

被災したのが地元ですし、仲間全員が支援活動する気満々でしたので出来た行動ですよ!

僕一人だったら出来無かったかもしれません…;^_^A

被災地の方々が一日でも早く元の生活に戻れるように、微力ではありますが仲間全員で頑張らせていただきます!(`・ω・´)
2014年9月1日 12:07
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。利幸さん以外の方とは 初対面だったのでどうかなと思ってましたが皆さん楽しい方ばかりでした。のりぃさんのタイタンかっこ良かったです。本物の糸目姐さんにもお目にかかれてうれしかったです。少しでもお役立て出来たかな?と思っています。今日からいつもの仕事ですがお互い頑張りましょう。 またお手伝いできれば参加したいと思いますので宜しくお願いします。では失礼します。
コメントへの返答
2014年9月1日 19:46
昨日はどうもお疲れさまでした!(^^)

実は僕も初対面の方が多数でしたよ。
でも何故かそんな気がしなかったから不思議です(笑)

タイタンはまだまだ進化させる予定なのでお楽しみに♪

少しどころか、かなりお役に立ってたみたいですよ僕達。

利幸先生次第で、また支援作業あるのかも?
時間が合いましたら、また一緒に活動しましょう!


プロフィール

「16年倉庫丸になってた絶滅危惧種を公道復帰させてみた♪😆」
何シテル?   05/28 21:20
この車達はワシが育てた!(重要なのでwww) ハチロクが好きです!でもトラック(特に日野車)の方がもっと好きです♪(爆) 相棒は、昭和生まれの日野・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

時が経つのは早いもので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 10:36:09

愛車一覧

日野 レンジャー 美鈴丸☆鈍行荷役 (日野 レンジャー)
所有して17年超… 最近はやる事やった感あるのでほぼ現状維持ですね…😅 可能な限り ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
街乗り専用! 元・赤/黒ツートンでしたが色褪せしてたので、プチレストアと同時に白/黒パ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
前々から乗りたかったジャンボに、ついに手を出してしまった…(爆) しかも、このS8#系 ...
マツダ タイタン 金剛丸 (マツダ タイタン)
軽トラの引退宣言を親父に告げた所… 「そうかぁ…ダンプ欲しいよね~♪」 とか、斜め上 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation