• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4の"青ガンダム" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2019年4月25日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正採用のコンチネンタル スポーツコンタクト6
ですが、サイドウォールまで、こんなにすり減ってしまっています。
2
インサイドなんかカーカスが出ちゃってます。
3
走行距離:12488kmで交換実施。

FD2の時も大体13000km毎でしたので、
減り方はそれほど変わらないですね。
4
奥が最初交換予定していたミシュランのスポーツ4
手前がその後継タイヤのスポーツ4Sのカットモデル。

結構ワイヤーなどの構造が変わってます。
このサイドウォールを見ると不安が有ったので、パンク修理保証を付けました。
5
しかし、30扁平本当にタイヤが薄いですね。

リムガードが結構張り出しているタイプですね。
6
トレッドデザインはこんな形、
インサイドとアウトサイドにしか横溝がありません。

さて、どんなグリップ性能とライフを発揮してくれますか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録 タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤにクギが…(備忘録)

難易度:

[FL5 ホイール交換と+α!]

難易度:

☆タイヤローテーション☆

難易度:

ACURA INTEGRA Type S ADS ユニット 換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月26日 8:48
FK2なのですが、
コンチネンタルは、8000キロで『車検は無理かなぁ・・・』程度まで減りました。
ほぼ街乗りでしたけど。
で、その直後にサイドが裂けてしまったのでミシュランPS4Sに替えて今にいたります。
乗りこごちもいいし減りも少ないので気に入っています。街乗りですけと。
コメントへの返答
2019年4月26日 18:42
スポーツコンタクト6こんな減らし方をしましたが、一般道路しか走らせていません。

まだそれほど走らせてませんが、きれいに転がっている感じがするのと、ロードノイズが減りましたね。

あとは自分の、「タイヤのグリップにお任せ走り」に耐えてくれるかですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation