
先日の土曜日。
9月ぐらいから企画されていた恒例のイベント。
といっても、堅苦しいものではなく、
みんなで 適~当に走ろうよ~!
みんなで、ワイワイしよう~よ~!
ってな趣旨の元、
たろくまさん主催で、走行会が行われました。
その名も・・・
「カブース最高! カブース感謝!R162オールナイト走行会!」
「景品争奪プチドリミもするよ!」
です!
なぜ、こんなタイトルなのかと言いますと・・
皆様から寄付していただいた景品もあるのですが、
1/3は
「模型のカブース様」からの協賛品としてお預かりしました。
本当にいつも、いつも 有難う御座います。
後、快く景品を寄付して頂いた皆様 有難う御座います。
遠路 時間を掛けて参加してくださった皆様、有難うございます。
企画 運営 をしていただいた タロクマさん 有難うございます。
準備 後片付けを手伝ってくださった皆様 有難うございます。
皆様の御好意に感謝!
では、有難う~ございました!
ばいちゃ♪
って、これで終わっちゃ~だめですよねw
自分の参加は9時ぐらいでした。
すでに10名ほどの方が ブイブイ走らせてました。
もう、楽しそうなのと、
アウトドアナイターの独特の雰囲気が最高です!
そんな中、早速 コース変更しました。
既存のコースはツーリングに特化しているからって事で、
パイロンで規制して変更です。
そしてコースとしては、
「幅が広くて」
「難しくなりすぎず」
「追走もし易い」
っていうのをメインに考えてみました。
が・・・結果として、高速レイアウトになっちゃい、追走もビタビタは困難だったかも^^;
ゴメンナサイ・・・。(コース作りって難しいんですよね~)
それでも皆さん 上手に走られていました。
コースはこんな感じになりました。
マシントラブルで撮影班に廻っていただいた
ワキさん有難うございました。
後は、もう 至る所で走る、ぶつける 追いかける 逃げる!
と 走りっぱなしの数時間です。
自分は、走行会の前の日に、改良した場所が悪さをして、
色々と触っては走って、触っては走っての繰り返し。
途中で エキスパートドライバーの皆さんにアドバイスを頂いたりして、
なかなか、良い感じになってきました。
リバウンド・・・侮れん・・・w
その後 予定の参加者が揃いましたので、
プチドリミの開始です。
司会進行を私めが努めさせていただきました。
が・・・進行の悪さから 無意味な時間を使いすぎました事をココに謝罪いたします。
今回は、単走審査にて、順位を決めて、
上位15名がAクラス のこりの5名がBクラス(Bクラス優勝でAクラスの最下位)としました。
単走TOP通過は 「ダイジロウさん」「まさやんさん」の両名。
以下、順位を決め トーナメントの開始です。
審査は全員審査で、半数の10名に達しない場合はサドンデスとしました。
最初のベスト16は、緊張からか、ミスも目立ちましたが、
ベスト8からは、至る所でサドンデスの応酬で、
決勝戦に関しては、決着付かずに、逆回りの2回目の追走にて決着しました。
皆様、長い時間ありがとうございました~。
最後までキッチリ見られていた方・・・・
色々な技の応酬をその目に焼き付けられましたでしょうか?!(笑)
そして、優勝は、
司会者が優勝しちゃいました~。
かなりKYで申し訳ありません^^;
準優勝には、ケツカキ歴 半年の
「キリンさん」
3位には 決定戦で「まさやん」に大人の攻めでキッチリ勝利した
「ダイジロウさん」
という結果になりました!
私的には、かなり地元の有利さで勝ち上がってしまった感が否めませんし、
予選も怪しい~感じでした^^;(すいません)
どっちにしても、皆さんに楽しんでいただければ、
走行会を行った価値があるってものです!!
帰りの挨拶で、「本当に楽しかったです!」って言ってくださるだけで、
本当に嬉しい気持ちになれます。
また、
イベンタータロクマさんが、
年内に走行会を企画されているようですので、
皆様の御協力 宜しくお願いします。
本当に ありがとうございました。
お疲れ様でした。

ブログ一覧 |
走行会 | 日記
Posted at
2010/09/13 11:38:24