• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

模型のカブース協賛 R162走行会

模型のカブース協賛 R162走行会 先日の土曜日。

9月ぐらいから企画されていた恒例のイベント。

といっても、堅苦しいものではなく、

みんなで 適~当に走ろうよ~!

みんなで、ワイワイしよう~よ~!

ってな趣旨の元、

たろくまさん主催で、走行会が行われました。

その名も・・・

「カブース最高! カブース感謝!R162オールナイト走行会!」
「景品争奪プチドリミもするよ!」

です!

なぜ、こんなタイトルなのかと言いますと・・



皆様から寄付していただいた景品もあるのですが、

1/3は模型のカブース様からの協賛品としてお預かりしました。

本当にいつも、いつも 有難う御座います。

後、快く景品を寄付して頂いた皆様 有難う御座います。

遠路 時間を掛けて参加してくださった皆様、有難うございます。

企画 運営 をしていただいた タロクマさん 有難うございます。

準備 後片付けを手伝ってくださった皆様 有難うございます。


皆様の御好意に感謝!

では、有難う~ございました!

ばいちゃ♪






















って、これで終わっちゃ~だめですよねw

自分の参加は9時ぐらいでした。

すでに10名ほどの方が ブイブイ走らせてました。

もう、楽しそうなのと、アウトドアナイターの独特の雰囲気が最高です!

そんな中、早速 コース変更しました。

既存のコースはツーリングに特化しているからって事で、

パイロンで規制して変更です。

そしてコースとしては、

「幅が広くて」
「難しくなりすぎず」
「追走もし易い」

っていうのをメインに考えてみました。

が・・・結果として、高速レイアウトになっちゃい、追走もビタビタは困難だったかも^^;

ゴメンナサイ・・・。(コース作りって難しいんですよね~)


それでも皆さん 上手に走られていました。

コースはこんな感じになりました。



マシントラブルで撮影班に廻っていただいたワキさん有難うございました。

後は、もう 至る所で走る、ぶつける 追いかける 逃げる!

と 走りっぱなしの数時間です。

自分は、走行会の前の日に、改良した場所が悪さをして、

色々と触っては走って、触っては走っての繰り返し。

 途中で エキスパートドライバーの皆さんにアドバイスを頂いたりして、

なかなか、良い感じになってきました。


リバウンド・・・侮れん・・・w


その後 予定の参加者が揃いましたので、

プチドリミの開始です。

 司会進行を私めが努めさせていただきました。

 が・・・進行の悪さから 無意味な時間を使いすぎました事をココに謝罪いたします。

今回は、単走審査にて、順位を決めて、

上位15名がAクラス のこりの5名がBクラス(Bクラス優勝でAクラスの最下位)としました。


単走TOP通過は 「ダイジロウさん」「まさやんさん」の両名。

以下、順位を決め トーナメントの開始です。


審査は全員審査で、半数の10名に達しない場合はサドンデスとしました。


最初のベスト16は、緊張からか、ミスも目立ちましたが、

ベスト8からは、至る所でサドンデスの応酬で、

 決勝戦に関しては、決着付かずに、逆回りの2回目の追走にて決着しました。

皆様、長い時間ありがとうございました~。

最後までキッチリ見られていた方・・・・

色々な技の応酬をその目に焼き付けられましたでしょうか?!(笑)


そして、優勝は、



司会者が優勝しちゃいました~。

かなりKYで申し訳ありません^^;

準優勝には、ケツカキ歴 半年の

「キリンさん」


3位には 決定戦で「まさやん」に大人の攻めでキッチリ勝利した

「ダイジロウさん」

という結果になりました!

私的には、かなり地元の有利さで勝ち上がってしまった感が否めませんし、

予選も怪しい~感じでした^^;(すいません)


どっちにしても、皆さんに楽しんでいただければ、

走行会を行った価値があるってものです!!


 帰りの挨拶で、「本当に楽しかったです!」って言ってくださるだけで、

 本当に嬉しい気持ちになれます。

また、イベンタータロクマさんが

年内に走行会を企画されているようですので、

皆様の御協力 宜しくお願いします。


本当に ありがとうございました。

お疲れ様でした。



















ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2010/09/13 11:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 11:46
御疲れ様でした~っ
やっぱりドリフトは難しい~って訳で

京都に、という訳でって言うホテルがあったような…

一人反省会、その2.0でアートさん所に行きます到着してます
コメントへの返答
2010年9月14日 9:08
ラストの朝までお疲れ様でした~。
セOケスタイル!!

アリですね!(笑)

今は、「というわけで・・」潰れたような気が^^;

自分もアートにいきた~いw
2010年9月13日 11:57
あ、自分でMCして優勝しちゃった人だぁ(爆笑)

って冗談は置いといて、お疲れ様でした。

ようろうさんの作ってくれた特設コースのお陰で、楽しめました♪
また宜敷お願いしますm(_ _)m

次は、R162 Mシャーシ走行会でも企画しようかしら(笑)
コメントへの返答
2010年9月14日 9:11
あ・・・すいませんww
司会進行してると、
 優勝し易いのかも・・と今回 認識しましたw

今回のコースは
「全員が普通に走れるようにw」と
ダイジロウさん、きりんさん、ゴルゴさんと
一緒に考えましたw

あれで、振り返しを入れてたら・・
ドリミにならなかったかとww

162はMにも丁度良い大きさの
サーキットなんでしょうね~w
 Mの走行会は初の試みになるでしょうし、
楽しそうですね~!!
2010年9月13日 12:22
お疲れ様でした~(^o^)
やっぱりみんなでワイワイ走るのは楽しいですね(^o^)

まさかの配線抜けはビックリでしたが、その分撮影に集中出来て、これからもっと撮影の腕を上げねばと痛感しました(^^;)

また、次回も撮影頑張りますよ~ヽ(^^)
コメントへの返答
2010年9月14日 9:13
お疲れ様でした~。
ワイワイは 楽しいですよね!

自分もたまに撮影しますが、
本当に難しいです。
 ズームすると追いかけるのが大変だし、
 広く撮影すると、迫力がないし・・・

で・・・
次回は撮影よりも、走りで頑張ってください~ww
2010年9月13日 12:25
楽しそうでナニヨリです!
それにしても・・・黒黄FCのヒト・・・グダグダですやん!
駐車場で練習しなおしさせてください!
コメントへの返答
2010年9月14日 9:14
はい!楽しかったです!
雰囲気はご存知のとおりですねw

にしても・・・
黒黄FCの方は後半は良い走りをされてましたw

もうしばらくしたら、プチドリミの様子も
アップしますので、お楽しみに~w

猫練に参加してもらえれば、
濃厚な練習ができるのですがww
2010年9月13日 12:55
お疲れ様でしたぁ。

あのレイアウト、僕には練習になって、

尚且つ楽しく飛ばせてちょうど良い感じでした。

いつもMC、ご苦労様です。

あの強豪のなか、本気出してしまうのは、

当然だと思います。

優勝おめでとうございます。

次回開催も楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年9月14日 9:17
お疲れ様でした~。
多分、皆様にも よい練習になったと思います。

吸い会、MECCAにしても
アレほどの全開ではしる事はないと思うので。
それでも 難しいコーナーも無かったし、
 楽しく走行してもらえたと思います。

次回は悶絶コースにしようかなぁ~(笑)

たしかに、ベスト4の面子はw
我慢汁が出ますよね~w

次回も御協力 宜しくお願いします!
2010年9月13日 14:23
MCお疲れ様でした~m(_ _)m

優勝おめでとうございますm(_ _)m


KYOTO!!~NO.1(^O^)



ほんと楽しかったです(^O^)
久しぶりにガッブガブできました~(^O^)

また吸い会などでよろしくですm(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月14日 9:18
お疲れ様でした~ww

って、まさやんと直接対決してないので・・・
貴方にはどこでも、勝てる気がしません・・ww

当たらなくてよかったっすw

アレぐらいの高速 ガブガブは
 なかなか練習できないし~
たのしかったですね~
また、よろしくで~すw

2010年9月13日 15:16
お疲れさまでした〜!!

優勝おめでとうございます!
流石です。

また、楽しい走行会しましょう〜
何か良い企画考えておきますね・・・
コメントへの返答
2010年9月14日 9:20
お疲れ様でした~!

優勝は・・・

オマケですね^^;

走行会は二ヶ月に一回はやりたい所ですね。
それには・・・
新しい企画が必要だなぁ~
 次回は、普通にはドリミしませんので~

ガチドリミ→面白企画→ガチドリミ
って感じでイベント開催!
2010年9月13日 18:00
あっ・・・KY・・・(´_ゝ`)

お疲れぷぅ~(´ー`)
コメントへの返答
2010年9月14日 9:21
そうです!KYで~す!

K カッコ良い!
Y ヨウロウ!

っでしたね!
お疲れ様~w
2010年9月13日 18:51
優勝されたんですねー、オメデトウゴザイマス。

勿論、優勝商品は・・・・!?

見終わったら私にも回して下さいまし。(謎
コメントへの返答
2010年9月14日 9:22
有難うございます!

もちろん 一番高い商品を!!
っていうのは冗談で、
 ホイールにしておきましたw

あ!なぜか 余ったDVDは、 
 もちろん、私が引き取りましたよw
次回は参加してくださいねw
2010年9月13日 21:04
お疲れ様でした!

初めて参加させてもらいましたがめちゃ楽しかったですぅ~!

ドリミでは二回戦でいきなりようろうさんと当たる事になり自分なりには良く頑張りました!
あっ! 優勝おめでとうございます!

司会進行、準備から撤収までお疲れ様でした!

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年9月14日 9:25
お疲れ様でした~。

遠路 有難うございました。

コース的にミスさえなければ、
サドンデスの応酬になっていたはずなのでw

司会っていっても流れ作業しかできなく、
もう少し盛り上げられないと・・と
反省もしつつ、次回に繋げたいと思います。

是非 またの参加 お待ちしています! 

2010年9月13日 21:51
YOROさんのYはKYのYだったんですね♪(ばこ

てな冗談はさておき、優勝おめでとうございます♪

本気でラジコン教えてくださいほっとした顔
コメントへの返答
2010年9月14日 9:26
はい そうなんです。

K カッコ良い!
Y ヨウロウ!

ですね!!w

って 43さんに教える事はなにもありません。
普通に私と同じぐらい乗れてるじゃ~
あ~り~ま~せん~か~♪
メッカドリミでも常に上位ですし。
逆に 教えてください・・・w
2010年9月13日 22:08
おつかれさまでした~^^

準決勝、決勝の走り、
何本も見たいと思ってしまうカッコイイ走りの応酬で、

ホント楽しめました♪

次回もよろしくお願いします^^

コメントへの返答
2010年9月14日 9:27
お疲れ様でした~。

お褒めの言葉ありがとうございます。

楽しんで頂ければ嬉しい限りです。

是非 次回も参加してください!
宜しくお願いします!
2010年9月14日 12:16
お疲れ様でしたウッシッシ手(パー)

つい一月前まで吸い会常連になりつつあったんですが…
今では子供も産まれ
たまにしかラジコン出来ないただの親父になっちゃいましたよ冷や汗手(チョキ)

でもひさびさにラジコン出来て楽しかったですわぁウッシッシ

また宜しくお願いしますねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年9月14日 13:08
お疲れ様でした~。

これで、私と同じラインに立たれたわけですねw
事前に嫁予選を通過し、
朝帰りした後は、
 朝から家事をして、
  子供を遊んで・・
でも、楽しい事をするためですので~
頑張ってくださいね!
 走行会の後、当然、八時から、
子供の世話に翻弄し、
昼からは、家族でお買いものでしたw

でも、また、一緒にはしりましょう~ね~w

2010年9月14日 12:20
遅ればせながら、、汗

お疲れ様でした!!!

いつもありがとうございます^^

言うまでもなく、超たのしかったっす^^

また参加させてください!


あ、優勝おめでとうございます!^^
コメントへの返答
2010年9月14日 13:09
いえいえ~
コメントなんて、暇な時にしてくださいね。

お疲れ様でした。

また、また、吸い会でも、
走行会でも 宜しくお願いします。

2010年9月15日 0:30
こんばんわ~

いつも ご利用ありがとうございます!

優勝おめでとうございます。

カブース様 いつも賞品ありがとうございます^^)

DVDも・・・でしょうか?

DVDねらいで 参加してみようかな^^);
コメントへの返答
2010年9月15日 10:35
いえいえ~こちらこそ!
ありがとうございます!

夜のナイターはオレンジの照明が
雰囲気があって、大好きです!

コースの広さも丁度よいので、
 本当に楽しいです!!

さすがにDVDは個人様の景品ですよ~w

プロフィール

「なぜでしょう。 http://cvw.jp/b/397187/38969655/
何シテル?   12/07 13:10
京都でラジドリを楽しんでいる36歳の オッチャンです。 家族サービスをしながら、時間を見つけては ラジドリしています! 愛車は「滑武者」と「VOXY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
吸い会の様子
その他 その他 その他 その他
ヨコモドリフトミーティングrd21
その他 その他 その他 その他
ラジコンボディ
その他 その他 その他 その他
R162走行会

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation